ワールドフリッパー(ワーフリ)における最強パーティの組み方とおすすめ編成です。各属性の最強パーティはもちろん、おすすめ装備やユニゾンの候補を掲載しています。
関連記事
パーティ編成のコツ
属性相性を理解して組む

『ワーフリ』には属性相性が存在し、有利属性で敵を攻撃すると1.5倍のダメージを与えることができる。また、有利属性の場合は被ダメージも減少することができるため、有利属性での編成は非常に重要といえる。
▼プレイヤーに不利属性は存在しない
プレイヤー側は、不利属性で挑戦しても被ダメージが増加せず、等倍でダメージを与えることが可能。逆に、有利属性を編成すると被ダメージが減少するというメリットも存在する。そのため、有利属性は編成し得なのだ。
ユニゾンはアビリティ・スキルを意識

ユニゾンには属性一致ボーナス等が存在しないため、属性を統一させるメリットはスキルでのダメージのみと言える。ユニゾン(サブ)を編成する際はスキル・アビリティ効果がメインキャラと相性が良いかを意識してみよう。
ユニゾンの詳細はこちら火属性の最強パーティ
火のスキル特化パーティ
▼ユニゾンの入れ替え候補
①クラリスを軸としたスキル火力型
クラリスの特性『火属性キャラのスキルダメージ+125%』を活かした編成。ユニゾンのラムス・イリスは、クラリス同様にスキルを使うほどダメージを上昇させてくれる。
②エンニ・シャススでスキル回転率上昇
エンニは他の火属性キャラがスキルを使う度にスキルゲージが12%上昇し、シャススはリーダーのスキルゲージ・ダメージを増加してくれる。シャススの枠をレベッカにして、全体の回転率を上げるのもおすすめだ。
他のおすすめ火パーティを見る水属性の最強パーティ
水渾身のコンボパーティ
▼ユニゾンの入れ替え候補
①ソーニャを軸としたコンボ主体パーティ
ソーニャの「水属性キャラの攻撃力+30%/30コンボする度、水属性キャラの攻撃力+12%」を活かした編成。メイン、ユニゾン共にヒット数を稼げるキャラを編成し火力を底上げ。
②アリスの渾身を活かすため回復を多めに
アリスの渾身条件である、HP80%以上を保つために、回復キャラであるリーゼルやカリオストロを採用。カリオストロはコンボも同時に稼げるため、攻守盤石な補助キャラとして役立つ。
他のおすすめ水パーティを見る雷属性の最強パーティ
雷のマヒ型スキル特化パーティ
①ラムスを軸にしたマヒ型超火力パーティ
ラムスは『マヒ中の敵』にスキルを当てると超ダメージを叩き出すことが可能で、マヒをばら撒けるイナホ・ルナールとの相性は抜群。また、シャススはリーダーの攻撃力とスキルゲージを増加させることができるため、星3とは思えない最高の補助役となる。
②ミノ+ベルセティアの自傷火力要員
ミノのスキルはHPを犠牲に攻撃力アップと敵にダメージを与えるというもの。同じスキル・アビリティ効果を持つ「ベルセティア」との相性が良く、HPを減らすことで予想以上の瞬間火力を出すことができる。
他のおすすめ雷パーティを見る風属性の最強パーティ
風渾身+スキル回しパーティ
▼ユニゾンの入れ替え候補
①スキルを高速で回転させる仕組み
メインキャラ全員に「木霊の大剣」のアビリティソウルを習得。他のキャラがスキルを打つ度に、全員のスキルゲージが増加していく。
②フィリアを軸に高火力をキープ
フィリアは「風属性キャラがHP60%以上の間、そのキャラの攻撃力+115%」を持つため、回復キャラと組ませることで常に火力を維持することが可能。
他のおすすめ風パーティを見る光属性の最強パーティ
光渾身の耐久型パーティ
▼ユニゾンの入れ替え候補
①エクリールを軸にしたHP維持パーティ
エクリールは「光属性キャラがHP60%以上の間、そのキャラの攻撃力+115%」を持つため、メンバーの代わりにダメージを受けられるラーゼルトやジェラールといったキャラとの相性が抜群だ。
②回復することで火力アップ
火力の要となるエクリールとエリヤは、回復する度に攻撃力やスキルダメージを上昇させることが可能。また、エリヤはメインにすることで他キャラがスキルを使用するとスキルゲージが増加するため、スキル回転率が非常に高い。
他のおすすめ光パーティを見る闇属性の最強パーティ
闇背水+復活パーティ
▼ユニゾンの入れ替え候補
①ベルセティアを軸にした超火力パーティ
ベルセティアの「闇属性キャラがHP50%以下の間、そのキャラの攻撃力+140%」を活かした編成。ベルセティアとファルチェの相性が良く、開幕時にHP犠牲+スキルゲージが100%の状態からスタートできる。
②死んでもすぐ復活可能
補助役のアンディは棺桶カウントを-2するアビリティを持つため、キャラが死んでもすぐに復活することができる。復活時はスキルダメージが+50%されるため、死ぬことでさらに高火力を出すことが可能に。
他のおすすめ闇パーティを見る
ログインするともっとみられますコメントできます