ゴールドラッシュバトラー(ゴルバト)の撤退ジュースアテナデッキについてまとめています。デッキレシピと立ち回りについて掲載。ゴルバトで撤退ジュースアテナデッキを使う際はこちらを参考にしてください。
撤退ジュースアテナの評価と特徴
撤退ジュースアテナデッキの評価
Tier | |
デッキタイプ / レンジ | バランス型 |
評価点 | 8.5 /10点 |
必要フラグメント | 50,650 |
撤退ジュースアテナデッキの特徴
・「黄金ジュース」「撤退ボーナス」でコイン大量獲得が可能 ・出雲の強制マスストップが強力 |
デッキレシピと入れ替え候補
リーダーとデッキ構成
リーダー | デッキ構成(枚) | |||
![]() | モンスター:9 | ワイルド:21 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
モンスターカード
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 1 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
モンスターの入れ替え候補
カード | 入れ替え対象と理由 |
![]() | 【入れ替えカード】 煌めく光明の太陽神 アポロ ガッツ持ちのため代用可能 |
![]() | 【入れ替えカード】 復讐の魔刃 ブラッディ・ロミオ HP、耐久力が高く代用可能 |
ワイルドカード
カード | 入手方法 | 枚数 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 初期入手 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
デッキのQRコード
撤退ジュースアテナの立ち回り・戦い方
序盤の立ち回り
アテナのアビリティでレベルを上げつつ、マイデッキマスを占領しよう。他モンスターはガッツや飛行を持っていて耐久力が高く、序盤は安定している。
point! | 敵の飛行やOAに気をつけて立ち回ろう |
中盤の立ち回り
「ガッツ」でHPが1になったモンスターを黄金ジュースで回復しコインを獲得しよう。獅子の仮面を使ったモンスターに使うとより強力。自分から攻撃を仕掛けHPを1にしても良い。
Wカードで耐久力を上げよう
1度HPが0になってもHPMAXで復活できる「オラゴン復活保険」。最小HP+ガッツ持ちのフェニックスのHPを大幅アップする「獅子の仮面」を使い耐久力をあげよう。
必要占領マスに注意
水属性Wカードは全て必要マスの縛りがある。特に黄金ジュースは占領水マスが3つ必要だ。
終盤の立ち回り
出雲の「粘着トラップ」を発動させコインを大量に奪おう。マス入れ替えで出雲を移動させることで、毎ターン相手をマスに止めることができる。
撤退ボーナスを使おう
戦闘やマス強化でレベルを4まで上げたモンスターを「撤退ボーナス」で売却しよう。Lv4マスを売却することで5000以上のコインを獲得できる。
デッキ関連リンク
Tier1デッキ
![]() | バランス型![]() |
![]() | バランス型![]() |
![]() | 速攻型![]() |
![]() | 終盤型![]() |
デッキ関連情報
カード情報
レア度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
属性別
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
種族別
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
タイプ別
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます