ゴールドラッシュバトラー(ゴルバト)の終盤型ザドキエルデッキについてまとめています。デッキレシピと立ち回りについて掲載。ゴルバトで終盤型ザドキエルデッキを使う際はこちらを参考にしてください。
終盤型ザドキエルの評価と特徴
終盤型ザドキエルデッキの評価
Tier | |
デッキタイプ / レンジ | 終盤型 |
評価点 | 6.0 /10点 |
必要フラグメント | 52,900 |
終盤型ザドキエルデッキの特徴
・反発100%持ちで序盤攻撃を受けづらい ・HPが高いモンスターが多く占領マスを維持しやすい |
デッキレシピと入れ替え候補
リーダーとデッキ構成
リーダー | デッキ構成(枚) | |||
![]() | モンスター:12 | ワイルド:18 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
モンスターカード
![]() | 始まりの回天闘戯 | 1 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
モンスターの入れ替え候補
カード | 入れ替え対象と理由 |
![]() | 【入れ替えカード】 慧眼なる秩序の大天使 ザドキエル ステータスは低いが、アビリティで攻撃力1000以上になる見込みもある |
![]() | 【入れ替えカード】 無比なる大英雄 ヘラクレス ヘラクレスの耐久面を飛行でカバー |
![]() | 【入れ替えカード】 新生せし妖精帝 ギムレット ステータスは低いが、アビリティで攻撃力1000以上になる見込みもある |
ワイルドカード
カード | 入手方法 | 枚数 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 1 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 3 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
![]() | 初期入手 | 2 |
![]() | 始まりの回天闘戯 | 2 |
ワイルドカードの入れ替え候補
デッキのQRコード
終盤型ザドキエルの立ち回り・戦い方
序盤の立ち回り
序盤は領地拡大や連鎖を作るようにマスを占領。ザドキエルはアビリティ「反発100%」を持っているので攻撃を受けづらく破壊されにくい。
中盤の立ち回り
序盤同様連鎖を増やしつつ収入を上げよう。OAやアビリティをうまく使い戦闘を行おう。
Wカードでマス奪取
マスを獲得しつつ簡単に連鎖を狙える「領土拡大」EXマスのボスモンスターも獲得できる「リバーシ」などをうまく使い相手のマスを奪おう。
相手へ妨害をする
範囲内のスピードを遅にする「ヘヴィアームズ」、超速に制限をつける「超スピード取り締まり」などを使い、敵への妨害をしつつ戦闘を行おう。
終盤の立ち回り
戦闘やOAで占領マスを奪いつつ連鎖を狙おう。通行料や収入を上げ、目標金額達成を目指そう。
デッキ関連リンク
Tier1デッキ
![]() | バランス型![]() |
![]() | バランス型![]() |
![]() | 速攻型![]() |
![]() | 終盤型![]() |
デッキ関連情報
カード情報
レア度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
属性別
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
種族別
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
タイプ別
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます