ゴールドラッシュバトラー(ゴルバト)の水光アテナデッキについてまとめています。デッキレシピと立ち回りについて掲載。ゴルバトで水光アテナデッキを使う際はこちらを参考にしてください。
水光アテナの評価と特徴
水光アテナデッキの評価

Tier |
|
デッキタイプ / レンジ | バランス型
|
評価点 | 8.5 /10点
|
必要フラグメント | 26,250
|
水光アテナデッキの特徴
・水属性の安定性+光の広範囲攻撃 ・戦闘補助や手札補充など豊富なWカード
|
デッキレシピと入れ替え候補
リーダーとデッキ構成
モンスターカード
ワイルドカード
デッキのQRコード

水光アテナの立ち回り・戦い方
序盤の立ち回り

敵リーダーマスの横に配置されている「リリス」を占領しよう。アビリティ「占領:マス奪取」の効果で敵マスを奪うことができる。
マルタで戦闘を行おう

モンスターを少ない編成しているので、「マルタ」がマイデッキマスに確定で配置される。EXマス付近で占領できると、毎ターン攻撃ができ、最速でEXモンスターを獲得できる。「ビックリエクスチェンジャー」でEXマス付近に移動するのも強力だ。
占領チャンス

「占領チャンス」で上のエリアを占領できると1周目から戦闘によるコイン稼ぎが行える。
中盤の立ち回り

中盤からはマス入れ替えやWカードで射程外の敵マスへ攻撃。破壊した敵マスを獲得し、連鎖を作り通行量や収入を上げよう。
戦闘系Wカード

全ての敵に攻撃できる「オラゴン大砲」、射程を上げて攻撃できる「戦闘の書」を使い射程外の敵と戦闘を行おう。「ビックリエクスチェンジャー」を使いマス移動するのも強力。
終盤の立ち回り

戦闘やWカードで占領マスを奪いつつ連鎖を狙おう。通行料や収入を上げ、目標金額達成を目指そう。
デッキ関連リンク
Tier1デッキ
デッキ関連情報
カード情報
レア度
属性別
種族別
タイプ別
ランキング情報
ログインするともっとみられますコメントできます