このサイトは一部広告を含みます
ユーザーレビュー・評価
アプリ
2021年01月20日 リリース済
2021年01月20日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

ユーザーレビュー

  • さすらいのかに玉

    ・戦闘はシンプルなコマンドバトル
    ガチャでメモリアカードを獲得して、それを使用し戦闘する。

    ・前衛・後衛に分かれており、前衛はアタッカー、後衛はバフ・デバフ・回復の3つの役割がある。

    ・ソロクエストの場合、操作キャラクター1人+サポートキャラクター3人で戦闘を行う。内訳は前衛2人・後衛2人となる。

    ・定期的に開催されるマルチクエストでは4人のプレイヤーでクエストに挑戦する。その際も前衛2人・後衛2人。

    ・レギオンマッチや外征任務は、チーム戦となっておりレギオンメンバー(最大9人)で挑戦。内訳は前衛4人・後衛5人。個人的には前衛よりも後衛の支援が勝敗に大きく影響するように思う。また、戦闘中もチャット機能が使用できる為、リアルタイムで連携を取ることも出来る。

    ・どの種類のクエストも戦略性もあり、ただ単にコマンド連打でクリアするには限界がある。クエスト中に1度だけ使用可能なオーダーと呼ばれるバフ・デバフを駆使しなければ難しい場面も多い。発動するタイミングも重要。

    ・ガチャに関しては最高レアリティの確率は3%と普通。しかし毎日無料11連ガチャなどが多々あるため比較的入手しやすい。最近で言うと毎日44連無料ガチャが実施されていた。(なおサービス開始から現在まで毎日無料11連ガチャが継続されている)
    また、既に入手済の最高レアリティメモリアがガチャから排出された場合はメモリアメダルというものが獲得出来る。メモリアメダルは交換所にて一覧から好きな最高レアリティメモリアと交換することが出来る。
    それに加え今のところガチャ石の配布も多く、ガチャの天井も150回と低い。
    更にイベントクエストで入手出来るメモリアがガチャから入手出来るメモリアと同じである為、ガチャをしなくても性能の良いメモリアが入手可能である。

    ・総合的に見て、無課金にとても優しいゲームだと言える。

    ・キャラクターも魅力的なキャラが多く、そして何より可愛い。可愛いは正義。kawaii is justice!
    ……オホン! お気に入りのキャラクターを揃えて行くのもひとつの遊び方として楽しめる。

    ・無課金勢にも課金勢にも配慮されているゲームであり、何かしらの不具合があった場合の補填もしっかりされている為、運営側も優秀だと感じる。

    総合評価として☆5である。



  • 結構ガチャの排出率は低い(運がないだけかもしれない)が、ストーリー・イラスト共にとても満足のいくゲームだと思う。オンラインリアルタイムでレギオンというチームとして対戦するレギオンマッチでは仲間の善し悪しでいろいろ変わってきてしまう。だが運営はユーザーの意見に答えるためにいろいろな事を試しており、かなりの良運営だなと感じた。
    今後がどうなるか分からないが、現状の満足感とこれからの期待から星5とした。

  • よしでぃ

    UIの使いにくさはあるが、DMM版もあり結構遊びやすいと思う。
    新作なので、これからの展開に期待したい所。
    現状育成ややる事が少ないから、ゆっくり遊ぶのがよいかと。
    あとアニメ見ながらゲームしてたらOKさ

  • こうやこうどう

    >フルボイスで展開されるボリューム満点の物語を楽しみたい人

    イベントなどではフルでは喋りませんのでご注意を。

  • 名無し

    ガチャは種類が多彩(多すぎる)・・・中にはイベント特攻ガチャと言うものがある(某北斗が頭をよぎる)、キャラ入手も星5で入手という仕様、さらには限界突破が四段階まである素晴らしく優しい仕様である。
    レベル40までプレイしたがおまかせ編成したチームでオートでも攻略できてしまう(色々強化が多く素材集めをちゃんとしていれば問題なく攻略は可能)。
    アニメという撒餌(撒絵)で人を釣り上げ、イベント特攻ガチャで集金し、レギオンVSレギオン(チーム対抗戦)で競争意欲増やし更なる課金を誘う仕様。
    きっとアニメ二期も視野に作られているとは思うので最低二期までは続くとは思う。ただイベ特攻ガチャでイベント毎に集金させられるのか?と思うとガチャの闇は深い。

    ゲーム内容も既存の他ゲームと差異がないので他ゲーからユーザーが流れてきて課金するのかというと疑問。

  • 闇鍋やめチクリ

    闇鍋ではないが星5じゃないとキャラ獲得はできない

    (…それって結局闇鍋では?)

    ポケラボ前作ゲーム(シンフォギアXD+シノアリス)を
    うまく取り寄せた感じのゲーム。

    しかし、発展とか進歩は全く無く

    シンフォギアXDの気軽に限凸できる(限凸しないと使えない)ところと

    シノアリスのキャラガチャシステム+20分のGvG(クソだるいし参加する人もない)

    結局100連回してから削除したが、星5は5つでたくらい。

    好きなら突けたら?くらいのポケラボゲー。

  • アプリに物申す

    うーん
    期待してたのだが
    ありきたりだしキャラなんかちっさいし
    限凸しないとダメっぽいし
    なんかうーんとしか言えない.....
    期待度100MAXだとしたら30くらいかなぁ....
    スマホめっちゃ熱くなるし続かないかなぁ

  • 1

掲示板

アサルトリリィ Last Bulletに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

アサルトリリィ Last Bulletの情報

会社 Pokelabo
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
コマンドバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2021年01月20日
Android:2021年01月20日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

注目の記事

鳴潮 PC2カラム

最新ニュース

おすすめ記事一覧