サマナーズウォーの会社が作ったサマナーズウォーのMMORPG。
本家をプレイしたことある人にはわかるが、属性違いの同キャラやルーンなどなじみのある物がある。本家未プレイだと「なんだこれ、かさましかよ」と思われても仕方ない。
出来栄えとしては量産型と一緒。ただ、すべてがオートではなく、ダンジョンではダンジョンごとに異なるギミックがあるなどアクション性もある。ただ、正直色んなギミックがあったところで操作がめんどくさいというのが正直なところ。ギミックは大体罠なのだが、三回当たると死ぬ。ひどい時は即死のギミックもある(レベル40くらいでリーパーのやつ)だいぶ好みが分かれそう。PC・アプリともにコントローラー使用可能なので使えってことなのかもしれない。
ボタンが小さく、全体的に操作性に難あり。細かい段差にも突っかかる。同じムービーを何度も見ないといけない、チュートリアルはア重複している者が何個もあるなどつめの甘さが目立つ。
また、MMOであり、一人のプレイヤーが四人キャラ表示なのでかなり重くなることはわかりきっているだろう。なのに、設定は細かな調節ができない。
初日にメンテがなかったところは素直に評価出来るポイント。
がっつり時間をかけられる人向け。ギャザラー屋
クラフターもあり、やりこみ要素は多い。
オート放置して雑魚敵を狩るだけでレベル上がるシステムを設けており、ログインしている時間がかなりものをいう。また、アリーナ、塔、ダンジョン、依頼 etc. と一日にこなすべきことがかなり多い。ただ、そこまで時間をかけてやるほど面白いかというと残念ながら自分にとってはそうではなかった。
ガチャで入手できる召喚獣のキャラデザも、色違いで総数を水増ししたという手抜き感が否めない。
サマナーズウォーシリーズということで期待が高めだっただけに拍子抜け。
サマナーズウォー:クロニクルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Com2uS |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
ゲーム システム |
アクションRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2023年03月09日
Android:2023年03月09日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!