ガチャを次から次へと開催してしかも確率が絞りまくりで4凸まである。この時点でもう手を出す気にはなれない。
大型アップデートにより、待望の第3部へと突入した人気タワーディフェンスRPG。
プレイヤーは5人の主人公として、一人ひとりの物語を進める。物語はやがて交錯していく。
本作では、従来の「第1〜2部」と新たに追加された「第3部」、2つの世代の物語を自由に選択して遊ぶことができる。
3部側では5人の主人公の物語の軌跡を辿れるぞ。
さらに、バトルには新システム「バディ」が追加された。例えば、新世代の魔法使い「ウガガラ」にはバディとなる水精霊プアアが付いている。
バディにもHPがあり、攻撃も可能。前に出しておいて、遠隔攻撃を放つなど戦略は広がるばかりだ。
チェインクロニクル3をプレイしたユーザーのレビュー。
引退ぎみでしたが、久しぶりに復帰しました。
キャラクターや武器庫周りのシステムが改良されて武器や成長アルカナの圧迫がなくなっていました!
ストーリーは相変わらずの面白さ、これはまた続けられそうです。
キャラが進化するタイトルとは違って能力の上位互換やキャラのver2やらが出たりと弱い古いキャラは使わなくなるのでその辺りのシステム周りがなんとかならないかなと思います。(回転はすごい早いです)後々1部2部のアルカナはほとんど使われなくなるのかなというのが目に見えています。
挑戦的といえばいい意味ですがビッグタイトルにも関わらずよく迷走する時があるのでそんな時はまぁSEGAだからねと達観できる能力が必要です。
とはいえ制作に非常にお金がかかっていて(インタビュー記事より現在60人規模らしい)内容も面白く廃れることはないでしょうしプレイしていて損はないゲームの一つであると思います。
引退して久しかったのですが、3になったとの事で少し復帰。私をスマホゲー界に引きずり込んだ作品です。
正直言うとナンバリングが新しくなるほど内容に大きな変化はないのですが、元のゲーム部分が完成されきっていると思うので私は良いと思います。
ゲームバランス良い、シナリオも良い、操作してて楽しいと、良ゲー要素揃えています。
フーコちゃんいいよね…。いい…。
お気に入りキャラの選択機能や親愛度、チェンクロプレイヤー1人1人に推しキャラがいると思うので、こういう機能はうれしいですね!また、いままでのストーリーは難易度を選べるようになっているから、始めたばかりの人でもストーリーをサクサク楽しめると思います。
チェンクロ3とは一体 !?…と前々から気になっていたタイトル。その答えは、第3部が追加されて、第1〜2部といつでも好きな方を遊べるようになったというものでした。本作からバディ、親愛度、伝授必殺など新しいシステムも加わり、戦略の幅が広がってますね。この機会にカムバックしたり、新しく始めるのもよさそうです!
会社 | SEGA |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
ゲーム システム |
タワーディフェンスRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2016年11月24日
Android:2016年11月24日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|