『SLAM DUNK Talkin' to the Rim 2』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『SLAM DUNK Talkin' to the Rim 2』について知りたい方はぜひご覧ください。
『SLAM DUNK Talkin' to the Rim 2』は、原作 井上雄彦 先生によるバスケットボールを題材にした人気漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」のカメラアプリ。
本アプリはスマートフォンのAR機能を使用し、同作に登場する人気キャラクター“宮城リョータ”が、現実世界でドリブル練習する姿を眺めることができる。
アプリには「AR MODE」「PARK MODE」「ALBUM MODE」と主に3つの機能を搭載。
「AR MODE」はアプリが床面を認識すると、2m先に宮城リョータが出現し、ドリブル練習を好きなアングルで楽しめるモードだ。
「PARK MODE」はカメラ機能を使用せずにドリブル練習を楽しめるモードで、AR機能がないスマートフォンでも利用可能。
「ALBUM MODE」は「AR MODE」で撮影した瞬間から、前後5秒の動画となったものが保存されている。また、本アプリで撮影した画像は「ALBUM MODE」からシェアできるぞ。
▲画像は『SLAM DUNK Talkin’ to the Rim』のもの。
本アプリは第2弾としての位置付けで配信されており、既に配信済みの『SLAM DUNK Talkin’ to the Rim』では、「SLAM DUNK」の主人公・桜木花道によるシュート練習が楽しめる。
今後これらのアプリと同様に、流川やゴリといった他の人気キャラクターの練習風景が見られるアプリも登場するかもしれない...。
宮城リョータのドリブル練習をただぼんやり眺めるアプリができました。心ゆくまでぼんやり眺めてくださいね。#talkintotherim2#slamdunk#sdr https://t.co/tJ3vXTIjwu
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) March 2, 2022
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
酒とモビルスーツをこよなく愛する男。『DARK SOULS』で人生の教訓を学び、『よるのないくに』で美少女の尊さを知る。休日は薄暗い部屋でワイン片手に革靴を磨く自称ジェントルメン。得意ジャンルはRPGやシミュレーションなどマイペースに遊べるもの。来世は吸血鬼かリック・ドムになりたいと考えている。 |
Copyright © I.T.PLANNING,INC.
SLAM DUNK Talkin' to the Rim 2をプレイしたユーザーのレビュー。
SLAM DUNK Talkin' to the Rim 2に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | FLOWER inc. |
---|---|
ジャンル | その他 |
ゲーム システム |
その他 |
リリース |
iPhone:2022年03月02日
Android:2022年03月02日
|
価格 |
iPhone: 250円
Android: 250円
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!