待ち受けるモンスターを倒すセミオートバトルRPG。
プレイヤーはダンジョンに侵入し、敵を倒して自らを強化。最強のナイトを目指して戦う。
ゲームはステージ制。出現するモンスターを倒し、待ち受けるボスを倒すことでステージクリア。
自分のHPが無くなるとゲームオーバーとなる。
バトル中の操作はスキル発動のみ。通常攻撃と移動はオートで行われる。
スキルの発動には、時間経過で溜まるコストが必要だ。
ステージ内で、モンスターを倒す度にボス出現までのゲージが増加。MAXになるとボスを召喚できるぞ。
召喚したボスを倒すことでステージクリア。そのステージ中に獲得した戦利品を受け取ることができる。
戦利品は装備品やゴールド、クリスタルなど様々。
装備品の装備やゴールド、クリスタルでの強化を行いながら、更に強力なダンジョンの攻略を目指そう。
本作には9つのダンジョンが存在。9つのダンジョン内にはそれぞれ15個程のステージが用意されている。
ダンジョンを全てクリアすると、新たな高難易度HEROICが解放、HEROICを全てクリアすると更なる高難易度MYTHICが解放されるぞ。
本作は戦利品以外にも、ショップで様々な装備品やアイテムを調達できる。
販売されているラインナップは装備品やスキル、強化アイテムなど様々。ゲーム内やジェム(課金アイテム)で購入可能だ。
販売されているチェストはガチャのようなもの。
購入すると、ランダムで装備品や強化アイテム、スキルパックなど様々なアイテムが獲得できる。
装備品は戦利品・ショップ・チェストで獲得でき、武器1本と防具5箇所の計6箇所に装備可能だ。
装備することで、HPや攻撃力などのステータスが増加する他にキャラクターのビジュアルも変化する。
レア度の高い一部装備品には、ステータス上昇効果以外にもユニーク追加効果が付与されているぞ。
ユニーク追加効果は条件付きで強力な効果が発動する単なるステータス上昇とは一味違ったものになっている。
スキルは1stスキル・2ndスキル・アルティメットスキルの3種類に分類され、バトルには各種類1つずつをセットして挑む。
スキルは戦利品、ショップ、チェストから獲得できるスキルパックを開封するとランダムで習得。
パックから既に習得しているスキルが出た場合、そのスキルが強化される。
タレントは自動で発動し続けるパッシブスキルのようなもの。
セットすることで、攻撃力が上がったり、攻撃に追加効果を付与したりと様々な効果が発揮される。
ゲームを進めていくことで、タレントスキルが少しずつアンロックされ、アンロックされた中から3つまでを選択して装備可能だ。
Nonstop Knight 2をプレイしたユーザーのレビュー。
ゲームシステムはどちらかというとハクスラに近い・・・?
装備を集めて良OPを引いて強くなっていくゲームです。
スキルの組み合わせで、相手を集めて一気に撃破。なんてこともできるかなり爽快感があって気持ち良い作品。
面倒な移動もないので、テキトーにプレイしててもかなり楽しいです。ステージもかなりの数が用意されているので、ハマったら一生抜け出せないタイプだと思います。時間ドロボー!
会社 | flaregames |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
セミオートバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年06月12日
Android:2019年04月19日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|