2022/5/18 配信開始!
目次
『Apex Legends Mobile(Apexモバイル)』はiOS、Android共に2022年5月18日(水) 0時に配信を開始した。
また、GameWith編集部では先行プレイした感想もまとめているので、どんなゲームなのか気になる人はぜひそちらも確認してみてほしい。
日本時間の2022年3月8日(火)より、一部の国でテスト公開(ソフトローンチ)が開始された。
対象になるのはアルゼンチン、コロンビア、メキシコ、ペルー、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドの10カ国。5月3日(火)頃までプレイできるという。
ただ残念ながら日本での展開についてはまだ発表がないので、今後の続報に期待したい。
先行プレイした海外の反応まとめなお、今回の地域限定ローンチでは、新登場のモード以外に復刻されるモードがあるようだ。主にチームデスマッチ、ミニバトルロイヤル、3対3のアリーナ、バトルロイヤル(ランクマッチ)などが遊べるようだ。
Android | iOS | |
---|---|---|
Soc (CPU) | Snapdragon 435 Hisilicon Kirin 650 Mediatek Helio P20 Exynos 7420 | A9 以降 |
OS | Android 6.0 (Open GL 3.1以上) | iOS 11.0以降 |
ストレージ | 4 GBの空き容量 | 4 GBの空き容量 |
メモリ | 2 GB RAM以上 | 2 GB RAM以上 |
LET'S GO #ApexLegendsMobile pic.twitter.com/UTYZvbkUL1
— Wynnsanity (@Wynnsanity) March 8, 2022
レッツゴー
前項で述べている必要な動作環境を満たしてさえいれば、iPadやAndroidタブレットでもプレイ可能だ。
もしiPadで本作をプレイする場合には、最低でも「A9」チップを搭載しているiPad(第5世代)以降の製品を選びたい。
iPad(第5世代)も動作環境は満たしているが、メモリは2GBと少なく、プレイ中にアプリが強制終了する可能性が高い。
『Apexモバイル』を快適に遊びたい場合、スマホとタブレットはSoc(CPU)とメモリに気を配る必要がある。
前述したツイート主のリプライを確認して頂くと分かるのだが、意外にもモバイル派を推すプレイヤーは多い。しかしながら、iPadやAndroidタブレットであれば、大きな画面で快適にプレイできるのは大きなメリットだ。
また、現時点では正式対応するかは不明だが、『Apexモバイル』がコントローラー接続に対応した場合は、遊びやすさの観点で大きなメリットになるだろう。
『Apex Legends Mobile』はAndroidとiOS共に2022年3月18日(金)から事前登録を受付中だ。公式サイト並びに、App StoreとGoogle Playから事前登録が可能。
公式サイトでは7日間ごとに事前登録者数が更新されており、本作の注目度の高さが見て取れる。
5/11、公式Twitterにて本作の事前登録者数が1,400万人を突破したことが発表された。
▶『Apexモバイル』報酬追加についてはこちら事前登録者には正式リリース後に限定アイテムが報酬として配布されるため、気になる人は今のうちに登録を済ませておこう。
特典 | 登録人数 | |
---|---|---|
![]() | 事前登録バッジ | 50万人 達成! |
![]() | 運命のゲーム-バナーフレーム | 100万人 達成! |
![]() | ワンターゲット-バナーポーズ | 250万人 達成! |
![]() | ティースカッター-R99のスーパーレアスキン | 500万人 達成! |
![]() | ティースカッター-R99のスーパーレアスキン | 1000万人 達成! |
![]() | ベストマッチレジェンダリーホロスプレー | 1500万人 |
![]() | スーパーレアスキンのサンファイアイニシエイト | 2500万人 |
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
『Apex Legends Mobile』は、PCからPS4、Switchなどの家庭用ゲーム機でも発売されている3人一組のチームで生き残りを賭け戦う、大人気チームバトルロイヤルゲームのスマホアプリ版。
本作はバトルロイヤルを題材にしたゲームでは珍しく、蘇生システムが存在している。戦闘中に死亡しても仲間の手で生き返ることが可能となっており、バトルロイヤルゲームの初心者でも遊びやすい仕様が人気を博している。
▲スマホ版がついに登場!
「Apex Legends」従来のゲームシステムを踏襲しつつも、「チームデスマッチモード」や能力を解放していく「パーク」など、モバイル版ならではの新要素が登場。
作中ではレジェンドと呼ばれるキャラクターたちを操作し、チームメイトになる2人のプレイヤーと協力しながら生き残っていくバトルロワイヤルとなっている。
ボタン配置やFPS&TPS視点の切り替えなど、モバイル向けに特化した操作性でプレイ可能。
また、『Apex Legends Mobile』独自のバトルパスや装飾アイテム、新レジェンドも登場するという。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
公式Twitterでは本作に登場するレジェンド(キャラクター)たちを随時紹介中。
投稿されている動画の冒頭では本編でもお馴染みの8人のレジェンズがピックアップされている。『Apexモバイル』正式リリース時には彼らが初期キャラクターとして実装される可能性が濃厚だ。
レジェンド紹介#Apexモバイル で使用できるレジェンドを紹介!
— Apex Legends Mobile Japan (@apexmobile_jp) April 22, 2022
第2弾は科学で敵を追跡するハンター、ブラッドハウンド
追跡能力を駆使することで、隠れる対戦相手を嗅ぎ出せ!
◆iOS / Android版の事前登録はこちらhttps://t.co/YNMs1BO3b7#エーペックスレジェンズモバイル pic.twitter.com/EppP6CZXiK
登場予定のレジェンド一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
PC、CS版とではグラフィックなどに差が出やすい。とはいえ、本作『Apexモバイル』はスマホゲームの中でも比較的ビジュアル表現に力を入れている方だ。
遊ぶ端末の性能や設定次第だが、現在販売されているハイエンドな最新機種であれば、グラフィックとフレームレートを高い水準で維持できるだろう。
オリジナル要素といえば、本作ではゲーム中にFPS視点と、TPS視点の両方にリアルタイムで切り替え可能だ。
キャラクターのアビリティとは別に能力を解放できる「パーク」システムと並び、立ち回りの幅が広がる新しい要素とも受け取れる。
その他にもさまざまな追加要素が登場するが、詳細については下記の記事を参照してほしい。
現時点では『Apexモバイル』のコントローラー対応について公式からは言及されていない。
正式リリースを迎えアップデートを繰り返していく中で、ユーザーの要望次第では期待が持てる可能性もある。
コントローラーに関しては下記の記事でも解説しているので、あわせてチェックしてみると良いだろう。
公式サイトの情報によると『Apexモバイル』はスマートフォン向けに開発されているため、クロスプレイには対応していない。
詳細は下記の記事でも紹介している。クロスプレイに対するユーザーたちの反応もまとめているので、参考にして欲しい。
▲ Apex Legends Mobile - シネマチックトレーラー (完全版)
5/12、公式Twitterでは配信日の発表と合わせて「シネマチックトレーラー (完全版)」が公開された。
テストが開始となった際に発表された公式サイトの情報によると、保存された進行状況データとアンロックで獲得したアイテムは、ゲームローンチ前にリセットされるため引き継がれないとされている。
ただ、今回のテストでは「プレミアムバトルパス」の購入が可能となっており、期間中に購入したアイテムは、同価値のゲーム内通貨に変換後アカウントに追加されるようだ。
なお、バトルパスの完了で獲得したレジェンドスキンは引き継がれるが、テストに参加した際のアカウントで受け取り可能となっている。
詳しく知りたい方は公式サイトからチェックしてほしい。
▲PC・PS4・Xbox One版の画像です。
惑星群アウトランズ。ここは人命が安く、到る所に危険が潜んでいる。開拓者、探検家やアウトローが果てしなき権力闘争に明け暮れていた時期もあったが時が流れ、新たな争いの場が設けられた。それがフロンティア中のレジェンドが富と名声と栄光を懸けて戦う血塗られた競技、Apexゲームだ。
配信日 | 2022年5月18日(水)←配信開始! |
---|---|
会社 | Electronic Arts |
ジャンル | バトルロイヤル |
対応OS | Android/iOS |
ストアページ (GooglePlay) | Apex Legends Mobile GooglePlay(日本では非対応) |
ストアページ (AppStore) | Apex Legends Mobile AppStore(日本では非対応) |
事前登録 | あり |
公式サイト | 『Apex Legends Mobile』公式サイト |
公式Twitter | @apexmobile_jp |
© Electronic Arts Inc.
その他おすすめゲーム | |
---|---|
女性向け | 原作あり |
MMO | FPS・バトロワ |
三国志・戦国 | タワーディフェンス |
MOBA | 謎解き |
美少女 | 育成ゲーム |
箱庭 | オフライン |
ハクスラ | 放置 |
クリッカー | 人狼 |
ホラー | 暇つぶし |
麻雀 | 将棋 |
数独・ナンプレ | 野球 |
Apex Legends Mobileをプレイしたユーザーのレビュー。
Apex Legends Mobileに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Electronic Arts |
---|---|
ジャンル | FPS/TPS |
ゲーム システム |
FPS |
リリース |
iPhone:2022年05月18日
Android:2022年05月18日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!