これ普通にボイス付きで2Dliveでスムーズに画面移行出来てたら…こんなはずじゃなかった感が否めない
もしそうだったら47ヒロインズは比較されて叩かれてただろうよ
逆が理想なんだよ…なぜ手抜きした
ファンも呆れる開発陣は集金しか考えてないアプリ市場に疎いものだと見た
分かったから…もう分かったから…
サ終してしまえgmアプリ
『ネプテューヌ』シリーズをはじめとしたコンパイルハート作品のキャラが多数登場するシミュレーションRPG。
プレイヤーは記憶をなくした主人公となり、記憶を取り戻すためネプチューヌたちとともに旅にでる。
バトルでは各キャラの速さに従って行動順が決定。味方の手番に行動を指示し、敵を全滅させれば勝利となる。
行動選択時には移動範囲が青マス、攻撃範囲が赤マスで表示され、範囲内の場所や敵をタップをすることで移動や攻撃を行える。
ゲームでは「ネプテューヌ」役の田中理恵さんをはじめとした豪華声優陣の演じるキャラクターがハイクオリティなアニメーションで描かれている。
ムービーはもちろんゲームパートでもキャラクターがぬるぬる動くのは見ていて気持ちがいい。
メガミラクルフォースをプレイしたユーザーのレビュー。
本作は典型的な、冥界ゲー(アイデアファクトリーさんのゲームのこと)です。
例によって例のごとく、ゲームバランスはゆるゆる、ストーリーも独特で、変なバグも少々あり、非常にやりごたえのあるゲームです。
キャラクターは、スマホゲーとしては、一般的なガチャ方式ですが、入手キャラのレアリティはデフレしており、各キャラが強化で最大レアリティ5に対して、ガチャから出るのは最大3です。入手キャラも特別強いキャラはおらず(特別弱いキャラがいないとは言ってない)厳し目のバランスでやりごたえがあります。どのキャラもレアリティ5まで育つようで、現在のところ「愛さえあれば使えないキャラはいないのかな?(疑心)」な感じです。
戦闘面でも、厳し目のバランスゆえに、オート任せに出来ない上、スマホのSRPGであるにもかかわらず、ちゃんとSRPGしており、かなり手答えがあって面白いです。この手のゲームで「ゲームをやっている実感」ある点が好ましいポイントです。
逆に悪い点は、先程述べたように、厳し目のバランスと、少々のバグなどありますが、冥界ゲーなので「いつものこと」という、取るに足りない感じです。
総じて、普通以上のゲームにやり慣れてる人に「おすすめか?」と言うと「お前はやるな、俺はやるが」といった評価です。
普通に面白い。
スマホ向けに簡略化されているSRPGといった印象。
確かにネプテューヌなどの作品を知らないとわかりにくいかもしれないが、知らないからストーリーもgmっていうのは違うと思う。
おそらくキャラゲーの部類でファンの方々なら楽しめると思われる。
ただ、キャラのガシャ率はあまり良くないのでライトユーザーには難しいかもしれない。
シリーズをやったことがなく、数日やってみての感想
【良い点?】
・全キャラ星5まで覚醒可能
→ガチャからは星1~星3まで
・戦闘部分はシンプルで分かりやすい
・動作もそれ程重くなくサクサク。戦闘も2倍速あり
・レアガチャからはキャラのみ出る
・装備はストーリーのマップ上の宝箱から入手でき、効果も悪くない(一部除く)
・消費スタミナから得る経験値が多いため、スタミナが尽きる前にレベルが上がり、序盤は半永久的にクエストを回せる
・キャラが可愛い
・レベルを上げて範囲攻撃スキルを使えば攻略が楽
【気になる点とか】
・キャラのボイスが一部にしかついていない
・キャラの覚醒にキャラのカケラが必要
→ガチャ以外の入手では緊急の探索クエストや回数制限のクエストを回るぐらい。星1キャラはキャラのカケラ40個で星2に覚醒するが、クエストでのドロップは1~2個ぐらいなので、それなりの回数を回す必要がある。星2、星3のキャラのカケラが落ちるのかは知らない。
・射程1、移動1のキャラが使いにくい
→縦5×横7でややマップが広いため戦闘が始まる前に終わったり、敵に先に攻撃されて落とされてしまったりと扱いづらい。移動不可が入ったときはもう…。
・回復スキルがほぼ意味ない。
→味方が敵と同レベルぐらいのとき、攻撃スキル2発撃たれると戦闘不能になる。回復は基本固定値のため、双方のレベルが高くなるにつれて必要性が無くなる。
・AUTOのAIがそこまで賢くない
→敵の残りHPが低くてもデバフを付与したり、回復したり、別の敵を攻撃したりする。ただし敵も同じなので、これを利用することも可能。
・星1、星2のキャラのスキル2の効果が星3に覚醒するまで分からない
→確認する方法があるかもしれないが、ステータス画面からは分からない。スキルを見ての覚醒がし辛い。
戦略性を求めているとガッカリするかもしれない。
キャラやシリーズが好き、戦闘システムが複雑ではない、(フレンド機能などがないため)他の人と競う必要性がないのがいい、のであればプレイしてみてもいいのかもしれない。
プレイして感じた感想は劣化「プリンセスコネクト」。
自身がネプテューヌシリーズやコンパイルハートのファンのためキャラクターやシナリオを見ているだけで楽しいが、
ファンではないユーザーが遊んだ時に楽しいか面白いか、と問われるとこれをするなら他のゲームで良いと思う、と回答する作品。
バトルはマス目を移動して攻撃するSRPG的要素もあるが、オートモードがあるため実質空気。
新規ファン獲得とコンパイル作品宣伝を第一に狙った作品だとは思うが、外している感は否めない。
・読み込みが遅い
・ボイスがあったりなかったりする
・新規が話の流れについていけるか不安
ファンとして評価して星3といったところでしょうか
ガチャ率は初回20連で星3なし、星2は4人…これでもまだ恵まれた方かなとは思います
一応レア度の星は上げられるようなので素材次第…
周回ゲー、搾取ゲーにならないことを祈る
個人的な欲求として2Dliveで出てきて欲しかった
単なる立ち絵だとうーん…まぁボイスが付けばまだマシかな…
にもかかわらずボイスですら付いていないキャラも結構いる
今後の展開によっては吉凶どちらにも転びそうな内容でした
なので今の時点では「分からないけどファン目線で期待してる」といったところです
会社 | NTTぷらら |
---|---|
ジャンル | ストラテジー |
ゲーム システム |
ターン制ストラテジーRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年01月31日
Android:2019年01月31日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|