桃太郎や浦島太郎といった日本の昔話をモチーフにしたクリッカーRPG。
プレイヤーは日本全国を回り、妖怪に悩まされる人々を救っていく。
ゲームは、「東海道」「畿内」など日本各地をねり歩きながら、現れる妖怪たちを倒していくというもの。
主人公はオートでずんずん進む。妖怪が取り憑いた要石などを見つけたら、タップで破壊して妖怪と戦おう。
バトルは敵をタップして攻撃するというシンプルなもの。1度タップするだけで何度も繰り返し攻撃してくれるぞ。
倒した妖怪は封印して仲間にすることもできる。デッキに編成して戦力にしよう。
仲間の妖怪は全部で60種類おり、バトルやガチャで入手。
それぞれにレアリティや属性、ステータスがあり、他の妖怪を合成して育成していくことが可能だ。
バトルで使う妖怪デッキは、パズルのような専用画面で編成。空いている枠内に収まるように、妖怪をはめ込んでいこう。
はめ込んだ妖怪の数やステータスに応じて、バトルで主人公の攻撃力・防御力が上昇するぞ。
デッキの枠は「陣」といい、ゲームが進むにつれて色々な形が手に入るようだ。
こわい日本昔話をプレイしたユーザーのレビュー。
浮世絵を使って侘び寂びあるゲームを目指したのかもしれませんが、質素すぎて眠くなります。登場する妖怪ももっと多く欲しかったなぁ。
ただジャンプの巻末でやってたマンガみたいな、シュールな雰囲気は魅力です。
こわい日本昔話に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Intelligence Technology |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
放置・クリッカーRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年11月30日
Android:2017年11月30日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!