他のプレイヤーとリアルタイムで対戦できるタワーディフェンス。
プレイヤーはユニットや兵器を集めてデッキ(部隊)を組み、様々な戦争地帯を戦い抜く。
ゲームは基本1vs1のPvP。ユニットや兵器のカードでデッキを組み、スワイプでフィールド上に配置して戦っていく。
先に相手の基地を破壊することができたプレイヤーの勝利だ。
それぞれのカードには強さに応じたコストがあり、自動で貯まるエネルギーを消費して使用可能。
ユニットカードは自動で前進・攻撃し、兵器カードは使用すると即座に効果が発揮されるぞ。状況に応じて使い分けていこう。
カードは全部で31種類。バトル報酬のボックス(宝箱)を開いて入手する。ボックスは時間経過で開けるが、ダイヤを使えばすぐに開けられるぞ。
カードは兵士・車両といったユニットと兵器の2種類に分かれており、ダブると性能をアップグレードしていける。
大将はデッキのリーダーのようなもの。カードとは別に1デッキ1人設定でき、「一定時間ごとに戦車を出す」「味方陣地にタワーを設置」など強力な固有スキルを持つ。
大将は全部で14人おり、こちらもボックスから入手。他のカード同様アップグレードも可能だ。
出撃デッキは、8枚のカードと大将1人を選んで編成。カード選択に制限はなく、好きな戦略を立てられるのが嬉しい。
大将のスキルやカードのコストバランスに注意しながら、最強デッキを作り上げよう。
バトルフィールドは全部で6種類。「ベルリン」「硫黄島」など実在の地名が使われている。最初は「ノルマンディー」だけだが、何度も勝利すれば1つずつ解放されていくぞ。
それぞれ地形や障害物に特徴を持つ他、土地によってボックスから手に入るカードが異なる。
ゲームにはワールドチャットや同盟といったソーシャル機能も存在。
日本人が集まるローカルチャットも用意されており、多くのプレイヤーで賑わっている。ぜひコミュニケーションを取ってみよう。
戦争ヒーローズ:無料マルチプレイヤーゲームをプレイしたユーザーのレビュー。
戦略がモノを言うゲーム……と思いきや、コスト溜まり次第ユニット出してるだけでも割と勝てる。戦車が強い。
将来的にはためてためて原爆で返したり、大将スキルとユニットでコンボ決めたりするのが大事になるのだろうか。
ゲーム自体は結構面白いし人も多いので続けてみようと思う。
クラロワ!?
会社 | Fun Games For Free |
---|---|
ジャンル | ストラテジー |
ゲーム システム |
タワーディフェンス |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年11月08日
Android:2017年11月08日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|