本作のバトルは、4つのスキルから好きなものを選んで戦うターン制のコマンドバトル。
キャラクターのスキルは育成時に覚えたものから好きなように組み替えられるので、どのキャラクターも自分好みに育てられるのが本作の特徴だ。
本作には「修行」と呼ばれるオリジナルの育成システムが用意されており、本格育成シミュレーションのようなやりごたえをたっぷり堪能しながら遊べるのが嬉しい。
キャラクターはガチャで入手する。
それぞれ得意な特訓やタイプ、修行の際のボーナス値やストーリー内容、所持スキルなどが設定されている。
入手したキャラクターにはステータスなどはなく、修行で貯めたポイントを割り振ってステータスを決めることができる。そのため、修行で育成しないとバトルで使用できないので注意しよう。
修行は、ガチャで入手したキャラクターのステータスやバトルで使えるスキルを自分好みにカスタマイズする育成システム。
まず、手持ちのキャラクター1体を主人公に設定+主人公を育てるための仲間キャラを最大6体まで選ぶ。所持スキルやボーナス、修行方針などを考慮して仲間のキャラクターを設定しよう。
その後、特訓と呼ばれる6つのメニューを自由に選んで「力」「技」「体」「心」ポイントをそれぞれ貯めていく。
編成した仲間がいる特訓を選ぶと、絆と呼ばれるゲージが上昇し、効率よく育てていくことが可能だ。
ストーリーイベントは編成したキャラクター個別に発生するイベントで、結果に応じて各ポイントがもらえたりするぞ。
発生するイベントは編成したキャラクターによって内容が異なるので、修行するキャラクターと編成するキャラクターの相性を考慮して修行に臨もう。
ゲーム内には本作の物語を描いた総ページ数300超えのマンガが用意されており、いつでも無料で読むことができる。
マンガの本編とは別にキャラクター1人1人に焦点を当てたスピンオフ作品も公開されているので、キャラクターごとの背景もしっかり確認しながらプレイしていけるぞ。
神式一閃 カムライトライブをプレイしたユーザーのレビュー。
キャラクターは少なめですが漫画が現在進行形で展開されていて個性・背景がしっかりしている分、愛着が湧きます。失敗を繰り返しながら何度も育成する必要があるのでステータス振りとスキル継承が上手くいったときはバトルでの活躍にわくわくします。星5排出率は高くないものの最高レアとそれ以外の格差は他のゲームほど顕著ではなく、バフや状態異常の効果が高くスキルが多様なので星4以下も育てれば充分に使えるところが気に入っています。まだリリースして間もないのでコンテンツもこれから徐々に増える様子を見せており期待感があります。とはいえやはり面倒さもあるのでじっくり長く遊びたい人向けです。
かなり好みが別れるとおもうが、自分は今、1番楽しんでプレイしてるアプリ。初めは修行システムを理解するのに時間がかかって、楽しいと思えるまで数日必要だった。パワプロやったことない自分にとっては、斬新なRPGだった。低レアキャラも奥義(必殺技)にそれぞれ個性があり、他スキルも組み合わせられるので、修行での育成次第で活躍できる。
なによりも運営がしっかり仕事してくれてる。現在開催中のイベの難易度修正も早期に対応して、詫び石ざくざくくれたことでモチベ上がった。
音楽がいいし、育成も楽しい!
会社 | Mynet Games |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年08月01日
Android:2017年08月01日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|