2.5次元に存在する架空の芸能事務所「ツキノ芸能プロダクション」のアイドルたちが登場するリズムアドベンチャー。
プレイヤーは「Procellarum」の霜月隼が作った「ツキウサ」くんの中に入り、ライブをしたりアイドルたちと触れ合ったりしていく。
ゲームは楽曲のリズムに合わせて流れてくるノーツを、手前の円と重なった時にタイミングよくタップしていくもの。ノーツには同時押しや長押しの他、一度タップすると他の円に跳んでいく跳ねるノーツもある。
ウサギがついたノーツをタップしてウサギを集めておくと、楽曲クリア時のランクに応じてアイテムが入手可能だ。手に入るアイテムはプレイするライブ会場ごとに異なる。
ゲームにはドラマが用意されている。ツキプロに所属するユニットごとのストーリーを楽しむことができるぞ。
ドラマを読み進めていくことで楽曲が追加される。
ゲーム開始時に「Six Gravity」か「Procellarum」どちらか好きな方のタレントがもらえる。
タレントはガチャやドラマの報酬などから入手する。リズムゲームの経験値でレベルアップしていく。
アイテムを消費してツキノボードのマスを解放すると、ステータスがアップしたりスキルが増えたりする。ボードをコンプリートすると報酬がもらえる他、一部のカードは覚醒したりするぞ。
ユニットはタレント6体で編成する。所属ユニットの枠を超えたドリームユニットを結成することも可能だ。
センターにセットするとスキルが発動し、センターユニット同士の友好度がアップする。
ゲーム内時間は1分ごとに1時間進み、寮の時計を押すと自由に時間を止めることができる。
ツキノ寮では好きなタレントを部屋に住ませることでコミュニケーションを取ることができる。観察メガネやアイテムを使用するとゲーム内時間などに応じたコミュイベントが発生し、親密度がアップするぞ。
部屋の模様替えをしたり、衣装の着せ替えも可能だ。タレントを2人選んでお出かけさせるとアイテムがもらえたり、タレント同士の友好度がアップする。
ツキノパラダイス。をプレイしたユーザーのレビュー。
最初はなれるまで難しいと思います
でも慣れたらとても楽しいです
イベント楽曲になるとまた譜面がむずかしくなったりするのでとてもやりがいがあります
ただイベントが終わって普通におんなじ楽曲をプレイしたときに難易度的に物足りなさが出てきます
ツキプロが好きでツキウタメンバーだけでなく後続組メンバーが
キャラとしてはいっていたのがとても嬉しかったです
ソロやデュエットの数が多いのでどの曲が入るのかワクワクしながらやってました
ただガチャがとても当たりにくい
石はためやすいのに何回回しても☆4が出ないことなんてよくある
困ったらイベント頑張ってカードをゲットするのがおすすめ
跳ねるノーツがなかなか難しい。慣れるまで、流れてくるノーツとどちらが先に下りてくるかを見極めるのが大変。ミニキャラよりも、楽曲のPVとかを背景にしてプレイできる方が個人的には良いような気がする(ノーツが見えづらいとかはあるかもしれないけれど)。デイリーなどのミッションがあって、プレイするだけでアイテムとかがもらえるのは嬉しい。
キャラと音楽は良いと思います、が音ゲー部分が楽しくないです。タイミング調整してもあまり合わず…(判定が厳しめなのでしょうか?)ホーム画面にお気に入りキャラがふたり設定出来たりキャラゲーとしてなら楽しめるかもですが、音ゲーとしてはイマイチかな。基本のキャラデザは良いのに描いてる人が違うのか時々微妙な絵があるのが気になる。あと全体的に重く、ロード時間が長いです。
ツキノパラダイス。に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | BANDAI NAMCO Entertainment |
---|---|
ジャンル | 音ゲー |
ゲーム システム |
リズムアドベンチャー |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年04月26日
Android:2017年04月26日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|