>>49150
エネ貯めとは エネ一切使わずに
貯めることです。
ゲットしたエネ放出アイテム、ホームに
プカプカ浮かぶ流れもの。
16時の定期報酬、菓子屋、公園の
ウィークリー報酬、新しいイベントの
入り口にあるエネ回収(これは、ラリー
おじさんのHelp必要) 、イベントの評価
リプライ、船便、時々ある空飛ぶ
飛行体、大釜 かまど 各イベントの
リフレッシュアイテム(狩るよりも報酬
の方が大きいのが普通)など
エネ貯めリソースには、事欠きません。
最近はどのイベントもエネ15,000
以上必要と思いますが、今回の考古学島は
12000くらいでクリア出来ました。
まあ、お得な課金には、時々します。
エネオンリーのプランとか、100%
お買い得とか、魅力的で課金したこと
後悔しません。
続きを読む
閉じる
>>49148
増えないですよー
前にも書いたかもですが、皆さんの言うエネ貯めというのは、チョコとかトリュフとかエネルギーの出るリソースや、エネルギーの出る建物などを貯めておくことですね。
続きを読む
閉じる
>>49131
分かります!草とかスタミナ3か5で無限に狩れるの便利ですよね~~~
続きを読む
閉じる
貯金箱を買えばエネが常に800くらい貯められるということですか?
続きを読む
閉じる
>>49146
49141で書き込みしたものですが、自分と全く同じ状況ですね!
畑増やせたら良いですよね。あとお金の使い道がなさすぎるのでエネやリソースに使えたら良いですよねー
続きを読む
閉じる
牛のチョコの数とか、みんな違うのですね…どういうルールなんだ。わたしは今、火が足りなくて困ってます。お金だけどんどん貯まるけど、お金がエネとかエメラルドに少しでも変えられればいいのになと思ってます。
あと畑の上限増やしてほしい!
うちと綿作りばかりに追われてます
続きを読む
閉じる
>>49131
わたしも、やらかした〜!と思って線路だけちびちび完成させてます。
ただ、ムリに次にいくとまた新しい面がはじまってしまうので、そのまま残しておいたら、マラソン大会の時に草や石、木などを集める時に使えて便利でした
続きを読む
閉じる
>>49140
そうなんですね!よかったです( ¨̮ )ありがとう(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
続きを読む
閉じる
私もお菓子の数は変わってないです
本編と商社を更地にしていてイベント参加のみ本編放置なので仕方ないのですが
最近はもみの木の枯渇状態が続いています
研究施設で作れるけど、なんか味気なくて、針葉樹が刈れるイベント来て欲しいw
続きを読む
閉じる
>>49139
こちらもチョコの数などアプデ後も変わらないですね。牛からはチョコ1のままです。やっぱり人によって違うのかもですね。
続きを読む
閉じる
>>49138
他の方の状況を知れて興味深いです...!
確かに当方もチョコの数などは変わらないですね。
あと紡績工場の注文ばかりでしんどいの分かります。畑で育てるのも綿に占領されて船がほったらかしになります。
そしてこれも面白いところですが、こちらのアカウントはお金が貯まりすぎて逆に困ってます。でも火不足や水不足、その他資材の不足などは日常茶飯事です。
続きを読む
閉じる
>>49132
自分は今180まで貯まっているので
少なくとも99が上限ということはないです
続きを読む
閉じる
私は前回のアプデ時で変わったと言われる家畜のお菓子1個やボードの仕様変更がなく、ずっと今までのままです。
以前から人によっていろいろと違うことがあって
ここで情報見て、そうなの?ってなります。
続きを読む
閉じる
>>49114
私は牛→チョコ1ということはなかったです。
ずっと変わらず
牛12→チョコ53前後
豚4→ケーキ15前後
という感じです。
ただ覚えてないけど2~3ヶ月くらい前?から金や砂金がホントに貯まらなくなって、金の棒を売れないのでコインが減りまくりです。
150万位あったのに、今は家畜も思ったように買えないしひどい時には種まきも出来ない。
注文ボード・船便は紡績工場の商品ばかりで追い付けずコインがなかなか増やせません。全部却下するわけにもいかないし。
エネもたまりにくいです。
今までもハンマー、氷、火等が足りなくて大変な時期があったけど、今回の金不足はキツイし長い。このストレスを乗りきれるのか?
プレイヤーによって課金をさせる方向への引き締め方やアプローチが異なるのかな?
ルーレットも500エネ出ませんでした。
続きを読む
閉じる
>>49125
私も500エネは出ませんでした。ダイナマイトは何回も当たって、商社の線路や丸ノコ発掘で結構活躍してくれました。私の経験では何回分かルーレットたまっても、すぐには回さないで一呼吸おいてからやると、ダイナマイトとかエネ20とか出ましたよ。火や鉄のアイテムも貴重ですけどね。
続きを読む
閉じる
>>49134
お返事いただきありがとうございます。やはりそれしかないんですね。トレーダーについてのアドバイスも頂きました。トレーダーの注文といえば、あれって、わざわざ農場に戻ってつくらなければいけないんですよね。でも時間帯によってなんですけど移動のたびにエラーになって再読み込みがストレスで、なかなかそっちまで手が回らないというのが実情で、しかも注文掲示板のほうもやらなければならないし(あのアップデートのせいでモルタル作る何とかという道具がなかなか確保できない)。あと、ガラス瓶を使って作るヨーグルトですか、あれ絶対に無理です。昨日作って今朝完成したのに気づかずに次に行ってしまいました。悔しいーーー!!!
続きを読む
閉じる
>>49132
ダイナマイトは手に入ったらすぐ使っちゃうのでわかりません、すみません
続きを読む
閉じる
>>49131
どうするも何も、線路を敷いて次に行くしかありません。トレーダーに渡すものは全部揃ってなかったら渡さずに取っておきましょう。
続きを読む
閉じる
>>49131
もう設計図手に入らないので、やらかしたーと思いながら線路完成させてました
続きを読む
閉じる
ダイナマイトの所持上限ってありますか?
気づいたら99になってたんですけど、使ってみたら98に減ったんで、もしかして99個超えたやつって無駄になってましたかね。°(°`ω´ °)°。
たまたま99個ちょうどだったのかな?
続きを読む
閉じる