私も何回かありました。回復するタイミングは
①16時をまたぐ(それまで待つ)か、
➁白い鳥が飛んで来た時 の、いずれかで回復しました。
クロンダイクの冒険に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
公園は公園レベルを上げてウィークリー報酬もらうぐらいで他に何かあるわけではなかったと思います。
私は公園レベルがMAXになり日時計や噴水が草で覆われてもMAX維持できるようになったので、今は草生えたまま放置していてウィークリー報酬もらう以外ほとんど行ってません。
Kの所の橋はまだ誰も渡れませんよ。
条件等あって渡れないのではなく、まだ実装されてない部分です。
うちのKの土地は、門や柵や元々あったオブジェそのままにして草を刈った程度でやはり動物がいます。
公園の開拓だいぶ進み、凍った策もほとんどなくなりましたが、草むした建物を定期的に草刈りしたり自然の恵みを修復したりと、その繰り返しで地味な作業で今のところ何も起こりません。彼女が公園を最初に案内してくれた時に「訳は後で話す」とか言った記憶がります。どこまで進んだら何かが起こるのか、また農場のkの土地の橋を渡った先はいつ開かれるのか、実際に開いたという方いらっしゃいますか。
ちなみに私のところのkの土地は、彼女がせっかく飾り付けてくれた装飾は各種工房の建設費用に全部売り、今は更地にして動物たちが自由に動ける放牧場にしています。
お疲れ様です。
どちらも決まっていないと思います。
風船おじさんの場合のパターン的には
17時の更新で出てくるイメージです。
ずっとゲームを開いてると
出てこないですね。
閉じてミントティーが出来る20分で開くとまた出てくる気がします。
数えたことないですが
5〜7回くらい出てくる気がします。
バーストはもう山を張るしかないです。
2回か3回出てくるかなぁと思います。
開拓して出てくる場合は3回。
ログインで出てくる場合があると
開拓して出るのは2回。
というイメージです。
タスクを片付けると開く門のところは
あーここやったらバースト来るかもーって
思ってエネルギー貯めたりしてみます。
違うこともありますが
ありがとうございます!
その前にエネルギーためて頑張ります!
本当に…
急に来るとドライアイスたくさん使ってなんとか毎回ひーひー言いながらバーストを過ごしております。泣
おつかれさまです!
質問させてください。
風船おじさんはくるタイミングとか
決まってるんでしょうか…?
あと、エネルギーバーストが
くる位置やタイミングも決まりがあるのか
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただきたいです!
よろしくお願いします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
クロンダイクの冒険をプレイしたユーザーのレビュー。
楽しませてくれています。
パズルトレジャークエストのイベントに似てると思ったら同じ会社だった。
楽しいよ
街づくりだけじゃなくいろいろな要素が入っているゲーム。何があるかわからない場所を開拓して進んで行くのは楽しい!
ただ、待ち時間が多いしテンポが悪い気がした。
会社 | VIZOR APPS |
---|---|
ジャンル | 経営・育成シミュレーション |
ゲーム システム |
街づくり・箱庭ゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年04月04日
Android:2018年03月29日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|