ガーン(꒪⌓꒪)
めっちゃ探しちゃった…
更地になる前に教えてくれてありがとうございます(›´-`‹ )
クロンダイクの冒険に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
2種類の特別オファー
どちらも200%ボーナスで、元々の値段、販売価格、中身が同じオファーと思ったらエネだけ違ってた。
同じ値段で500エネや1000エネの差は何なんだろ。
上の買ったら損した気分になるね。ま、買わないけど。
先ほど「怖くてイベントにも行けない」と書いた49352ですが、先の投稿で「ロケーションを開けなければタスクを発生させないで済む」というのはまさにそう!! イベント行くとロケーションが開いたときのあの鈴の音が「恐怖」でしかありません。「また何か別の問題が起きたのか」とハラハラします。あと1個で今やっているタスクをクリアできるとわかっていても、新しいロケーションを開けるのが怖くてやめたことも実際にありました。
「本編だけやればストレスない」と言う通り、本編の続きでもやろうかな。商社を数完了させて農場の橋の先の土地を全部開けてもいいけど、結局エンジニアセットがないとショップで買ったものがやがて邪魔になるだけなので。
公園のレベルアップも望み薄。200ポイントのバッジを一つ増やしても+100しか増えないし、オブジェを集めようにもイベントで20タスクとかクリアしないともらえないし。ウイークリー報酬も期待しないほうがよさそう。
足跡の石は無いですよ、たぶん。
イベントに足跡の石があるようになってまだ1年ぐらいで、それ以前のイベント復刻分は今までもなかったですし、公式のインスタにも情報無いので。
本編だけやればストレス無く楽しめる
イベントはもう楽しいと思えなくなった
昨年末のイベントでのウール&火花祭りを皮切りに、同じものを要求する祭りが毎回あってその酷さも度を超してきてるし、イベント被りも当たり前になってそりゃ課金でもしないとあれもこれも全部クリアは無理。絶対課金しないけど。
本編が楽しいからまだ続けれる。
画面左の▶でイベントアイコンはあるけど畳めばいいし、ロケーションに出かけてタスクを発生させなければタスクアイコンも出なくて画面スッキリ♪
ありがとうございます。やっぱりそれくらいは必要なんですね。前回のサーカスのリベンジだけはいつかできればやりたいですね。あれ終わってから3日間、動画視聴の時間だけはログインして、何も倒していません。怖くて次のイベントにも行けず、それでも1200超しか貯まりません。
注文ボードもここまではエネ貯めのため必死にやっていたのですが、もう疲れ果てました。ここ3日間はポイントの高い布製品くらいで、あと生産はガチョウのエサ用のクリームと、パン粉と小麦粉くらいで他は何も消化していません。
全クリアを目指すならタスク数の少ないエリア(タスク少が楽とは限らないけど)
お目当てのオブジェや資源が出るか?で選ぶ人が多いんじゃないかと思います
私はもみの木が枯渇しているのとタスクが少ないのでイーグルピークに入ってます
49346です。
無課金でイベント乗り切るには
15000のエネ貯め必要と
思います。貯まるまでイベント
には参加しないので 参加する
イベントは、当然選びます。
ご参考になれば幸いです。
7133・・・。やっぱりそれくらいエネ貯めしておかないとか・・・
初めてイベント行ったときには最大値52とかを1時間半弱に一回刻んでこまめにやっていたんですけど(1日で自然回復960+動画数十回、かまどは当時まだ買えていなかったと記憶)
おめでとうございます。
ガブちゃん、エネの元になるもの
排出してくれます。
しかも長生きしてくれます。
さらに進めば、ハンマーを
作ってくれる分子変換装置に
出会えます。そこまで頑張って
ください!
あそこの公園は、よく見たら段差だらけで崖のようなものもあって、たとえ石や氷を片付けたとしても現実にはあまり行きたくないし自分の子供を連れて行きたくありません。
かたや農場のほうがどちらかというと平たんな土地が広がっているので装飾がしやすいですね。船着き場の近くと注文ボードのところ、それぞれに、休憩所、電話ボックス、ボート一個ずつ設置。いつでも連絡が取れて救助船が来た時に逃げれるように準備しておいています。
また奥のほうにはテント5台、そのわきにベンチ、キャンプファイヤー、ミントティーを置いて少しでも労働環境が良くなるようにしています。そんなのも評判に反映されたらいいのに。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
クロンダイクの冒険をプレイしたユーザーのレビュー。
楽しませてくれています。
パズルトレジャークエストのイベントに似てると思ったら同じ会社だった。
楽しいよ
街づくりだけじゃなくいろいろな要素が入っているゲーム。何があるかわからない場所を開拓して進んで行くのは楽しい!
ただ、待ち時間が多いしテンポが悪い気がした。
会社 | VIZOR APPS |
---|---|
ジャンル | 経営・育成シミュレーション |
ゲーム システム |
街づくり・箱庭ゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年04月04日
Android:2018年03月29日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|