このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
サービス終了
サービス終了

掲示板

最終更新 :2020年6月5日 00:41

ましろウィッチに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 331

あー、ごめん。効果値という形やったな。凸は囲いの部分かな

名無しのゲーマー 330

でも武器や防具に回復能力UP、魔法攻撃威力UPやらで普通に30%とか付いていたから、職に合わせるのは必須だろうな。ついでに課金ゲーなのは変わらずな。魔法集めても結局は装備完凸させた奴が正義だから震えて待て。

名無しのゲーマー 329

高レアだろうと装備は全職共通で装備できる
だからウィッチを選んだとして、物理の武器を手に入れたなら魔法と物理両刀使いのウィッチを目指せばいいんよ

名無しのゲーマー 328

装備がガチャで魔法はドロップなのはよかったけど
ガチャの高レア装備が職限定とかだとそれに合わせて職を
選ぶ感じになるなら最初のリセマラは必須っぽいね

名無しのゲーマー 327

何回延期するかだけしか見せ所ない運営さんへ
これでリセマラに時間がかかったらユーザー即撤収だろうなぁ…

名無しのゲーマー 326

えっ!?リリース11月でしょ?
なにまだ10月中に配信されると思ってんの?←正しかった

名無しのゲーマー 325

>>318
うみねこ興味ないからどうでもいい

名無しのゲーマー 324

ずっと前から事前登録してて楽しみにしてたんだけど、うみねこコラボはやばい。嬉しすぎる…BGMだけでも嬉しかったのに。

名無しのゲーマー 323

>>322
お前の根拠の無い発言と打たれ強いメンタルには帰順するわ

中華ゲーマー
322

>>321
日本会社が納期を守ること自体が怪異現象
直前延期ぐらい何の不思議もない

名無しのゲーマー 321

つまりまた嘘つかれたって事だなww
最後の最後まで期限守れない制作チームに不安しか感じない件w

名無しのゲーマー 320

1日の夕方リリース
ガチャ最高レア3%
凸あり
イベントでも凸アイテム配布あり
配布で20連が可能らしい

名無しのゲーマー 319

>>317
かゆ、、、うま

名無しのゲーマー 318

うみねこコラボって、もう完全に岩野の私物化ゲームやん…
自分の趣味の為にユーザーに課金させるって、ここまで腐ってるとは思わなかった
ホンマにユーザー舐めすぎ
それでもついていくってヤツは頭イカれてるとしか思えん

名無しのゲーマー 317

>>316
中華ゲーマーウイルスに感染している……
すまない、もう手遅れのようだ

名無しのゲーマー 316

11月1日という名の10月32日

中華ゲーマー
315

>>314
お詫び石は1年分だよ

名無しのゲーマー 314

10月中に配信なら詫び石貰えないだろ!!いい加減にしろ

中華ゲーマー
313

32日配信だよ10月中だよ

名無しのゲーマー 312

11月1日か〜まぁ楽しみに待っとこう

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

ましろウィッチをプレイしたユーザーのレビュー。

  • Masters

    がっつりのめりこんでやるというよりかは
    コツコツまったりと楽しむゲーム。
    最初に最高レア確定チケがあるなど
    良心的である。
    序盤のグラはしょぼいが中盤以降グラフィックも演出も
    綺麗になってくる。

  • 121212

    good

  • fnfn

    エラーの多さにうんざりしますが、
    それさえ無ければ良ゲーだと思います
    今後の展開に期待

ましろウィッチの情報

会社 SQUARE ENIX
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2018年10月31日
Android:2018年10月31日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×