このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2025年03月26日 リリース済
2025年03月25日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年5月1日 08:12

星落:深淵のエルピスに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 18

リセマラやるぞ!って思ったけどチュートリアルバトルで飽きたわ
ドット絵はよかった

名無しのゲーマー 17

中国で先行配信されてる時点でやる気にならない

名無しのゲーマー 16

嫌いじゃない、4年前位に出てたらまぁまぁ行けてたかも

名無しのゲーマー 15

やってきたけどリリースして30分で飽きた。ブラウンダストみたいな感じだったけどホームはいいけど戦闘中とか文字もキャラも小さいしグダグダ

名無しのゲーマー 14

これはやる価値ない

名無しのゲーマー 13

これも事前ダウンロード来てるやん

名無しのゲーマー 12

これストラテジーなんか?

名無しのゲーマー 11

1回1回のバトルに時間かかったり凝ってるゲームなどは時代的にまず無理だろな

名無しのゲーマー 10

ああイった…
流石にまどマギと同日リリースになったら商業的に勝ち目なし

名無しのゲーマー 9

なお、ブラウンダスト系統のはオートチェスではない
というか、そもそもあの系統はオートチェスよりずっと昔からある

戦闘開始前のマスに配置していく絵面だけはちょっと似てるが、
実際のシステムは「個別ターン制+初期配置から移動しない静的陣形バトル」という
かなり古典的な内容だからな

名無しのゲーマー 8

戦闘がオートチェス形式のソシャゲでコレ!っていうのは当然まだ無い

比較的最近出たので言えば、
アルカナタクティクス、ダンジョン&キングダム、アイドルレジェンド、等々
他にも大量にあるが、どれも成功していない…どころか大失敗ばかりだな
そもそも一般に知られてないタイトルが大半だろう

名無しのゲーマー 7

オートチェスと言えばコレってソシャゲ何かあったっけ?
ブラダスとか一時期話題になってた気がしたけどもう終わってんのかな

名無しのゲーマー 6

そもそも「オートチェスで成功したソシャゲ」ってのがまだ1個も無いんよな…
即死したのはもう山ほどあるんだが

名無しのゲーマー 5

ゲーム性はこっちの方が遥かに上なんだから、必ずしもそうはならんだろ
まぁあんまり期待できないのは事実だが

名無しのゲーマー 4

次の日にはまどマギやってる

名無しのゲーマー 3

もう3月で期待できるのこのカルピスだけだな

名無しのゲーマー 2

割と期待してるゲーム DSマイルが絵を担当してるゲームはだいたい神作になる

名無しのゲーマー 1

うーん、微妙に面白そうだが、果たして…
この手のジャンルは、ただの面倒なマスゲームになりがちだからなぁ
AIが賢けりゃ相当面白くなりそうだが

  • 1
  • 2

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

星落:深淵のエルピスをプレイしたユーザーのレビュー。

  • megangoldberg

    Something about you makes my skin tingle with anticipation. Care to explore this feeling with me, a little closer?

  • Jaqueline45

    "Starfall: Elpis of the Abyss" sounds intriguing! A real-time strategy game where tactics reign supreme? I'm always on the lookout for titles that test my mental agility. It reminds me of needing a good strategy in Uno Online to avoid getting stuck with a pile of cards. Knowing when to attack and defend is key in both games. I'll definitely check out "Starfall: Elpis of the Abyss." Thanks for sharing! https://unoonlinefree.com

  • あいうえお

    【 ガチャ 】 ★3

    まぁ普通。良くも悪くもない。
    最高レア2%
    70回で最高レア天井
    140回でピックアップ天井
    被ったキャラは低級or上級トークンに変換されて
    有用なブツと交換できるアークナイツシステム。

    低レアにも編成パーツとして有用なキャラが多く、
    ヒーロー性の低い「8人で1部隊」というシステムが良い方向に作用している。



    【 課金 】 ★4

    常識的な範囲の課金額であれば、かなり良心的。
    特にお得な商品だけを買っておけば、充分に快適なプレイが約束される。
    その最低ラインは月1350円となっている。
    (月チケ750円+最高レア限凸パス600円)

    その先も月5000円くらいまでは非常に効率良しだが、
    それ以上は闇となる。



    【 石配布(初回と継続) 】 ★5

    非常に多い。
    特に初回報酬はかなりのものであり、軽く400回分は貯まる。

    しかも、このゲームは
    異常な量の同キャラ被せを要求してくるキチガイじみた放置アプリ形式でもなく、
    「1体入手で基本的に完成する」超良心システムだという事と合わせて考えると、
    これは本当にかなりの配布量である。
    普通にアイギスやアークナイツでの400回相当と考えてよい。

    しかし継続配布は少々渋く、こちらはPvP要素をどれだけ頑張るかに依存する。
    日課を忘れずこなす水準であれば、ざっくり言って週にガチャ8回くらい
    前述の月1350円課金スタイルの戦力なら、ちょうど週10回くらいといった所。
    (月チケによる15回分の石は除いた、あくまでゲーム内入手量だけの計算)

    これとは別に、イベントや無料パス形式での配布、
    更に、キャラ被り変換トークンによるガチャチケ交換などもあり、
    それらを全て合算すると、月に60回ほど、月チケ分も加算すれば75回となる。



    【 インターフェース 】 ★4

    全体的にアークナイツUIの模倣であり、センスは良好。

    しかし細かい部分の設計が粗く、使い勝手は悪い。
    もう何度「出撃しようとしてスタミナ回復画面を誤爆」という罠を踏んだか…
    決定・進行に属するボタンの位置も不安定で、画面内を動きすぎである。
    (幸い、戻る系のボタンは安定している)

    また、アイテムの解説文などでも
    ピックアップ用ガチャチケとノーマル用ガチャチケの違いが解らない、
    といった雑な部分が目立つ。
    職業別の突破素材なども、どの職業に使用する物かすら書かれていない。

    ただ、画面遷移のテンポは非常に良く、
    無駄なフェードウェイトや遷移演出などが無いので極めてスムーズな操作感。
    総合的に言えば快適な部類に入るだろう。

    少なくとも、まどドラのいちいちモタつく画面遷移よりは100倍良い。



    【 ユーザビリティ 】 ★5

    プレイヤーランク40で解放される超快適機能、「日程」。

    いわゆる、プレイを補助する秘書機能というやつだが
    これが文句無しに超有能。

    あらゆる日課・時限要素の完了状況だけでなく
    チャレンジ要素の残り回数なども一覧で表示されており、
    これでもう、いちいち個別の画面へとアクセスする必要は全く無い。
    一番面倒だった深淵のアイテム拾いも、ボタンひとつで全自動+即完了。

    今までにも日課管理用の秘書機能を搭載したソシャゲは幾つかあったが、
    間違いなくこのゲームが1番である。
    良い仕事だ。よくやった。



    【 総評 】 ★3

    対人要素がクソ過ぎて強烈に足を引っ張っているが、
    そこさえ適度に無視・妥協できるなら、良ゲーと言っていい。

    育成・課金・配布まわりは良心的であり、
    優秀な秘書機能によって快適な日課消化も約束されている。
    この極めて僅かな手間が重くて続けていけないという事は流石に起こらない。
    スタミナも24時間まで貯めておける。
    スタミナも24時間まで貯めておける。(重要)
    勿論スキップも無制限だ。

    バトルはヒロイックなソシャゲを期待していると少々味気ないが、
    あくまで「8人でひとつの戦闘体を構成する」というコンセプトに慣れれば
    バックパック系のような面白さも出てくる。

    難民の避難先としては、今はこれだろう。

星落:深淵のエルピスの情報

会社 HaoPlay Limited
ジャンル その他RPG
ゲーム
システム
リアルタイム戦術RPG
タグ
リリース
iPhone:2025年03月26日
Android:2025年03月25日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×