
『アークシステムワークス』ブース現地レポート!

千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2023。
今回は本イベントに出展している『アークシステムワークス』ブースの様子をお届けする。
完全新作『UNDER NIGHT II IN-BIRTH II Sys:Celes』をプレイ!

『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』はSwitch,PS4/5,PCのマルチプラットフォームで発売予定の2D対戦アクションだ。

9月21日(土)に行われた【TGS2023 Day1】アークシステムワークス ステージイベント配信」にて、発売日が2024年1月25日(木)と発表されたばかりの本作。
ブースには試遊コーナーが用意されていたため、早速プレイしてみた。


試遊台ではCPU戦をプレイできるようだ。
早速キャラ選択画面を覗くと、主人公の『ハイド』はもちろん、参戦が発表されたばかりの『カグヤ』など多数のキャラクターを自由に使用できるようだった。
キャラ選択をして、いざ対戦開始。本作の魅力である高精細ドット絵を堪能しつつ、CPUと殴り合う。

ドット絵とは思えない滑らかなモーションとスピード感あるアクションが操作していてかなり気持ちよかった。

試遊時間は5分間までとなっており筆者は1試合(BO3)が限度だったが、他のキャラクターのモーションも見てみたいところだった。
シリーズファンの方なら事前にどのキャラを使うか考えていくといいかもしれない。
また、本作以外に3タイトルの試遊コーナーも用意されている。



往年の名作格闘ゲームダブルドラゴンシリーズ6本を一挙に遊べる『ダブルドラゴンコレクション』(2023年11月9日発売予定)。
FC「熱血物語」のリメイク作品『ダウンタウン熱血物語SP』(2023年10月12日発売予定)。

そして好評発売中の『GUILTY GEAR -STRIVE- 』だ。まだプレイしたことのない方はぜひこの機会にプレイしてみよう。
各種ノベルティをGET!
またブースでは様々なノベルティが配布されている。試遊コーナーやステージイベントを楽しみつつ、こちらも見逃さないようにしておこう。

△ギルティギアの背景ストーリーを描くコミックスとうちわ。こちらは随時配布しているようだ。

△『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』を試遊するともらえるステッカー。

△ASWのメルマガに加入するともらえるクリアファイル。その場で簡単に登録可能だ。

その他の新作ゲームもチェック!
今後発売の注目作をピックアップ!

龍の国 ルーンファクトリー
6,980円(税抜) 2

/PC/Xbox
ファンタジーライフ i
6,980円(税抜) 3

HUNDRED LINE -最終防衛学園-
7,000円(税抜)