美しい3Dグラフィックが目を引く良作スマホゲームを厳選!コンソールゲームにも劣らない、迫力と臨場感をたっぷり楽しもう。

美麗3Dで描かれる手応え満点のスマホゲーム 7選
①:パニシング:グレイレイヴン
ジャンル | 配信日 |
---|---|
![]() | iOS:2020/12/4 Android:2020/12/4 |
こんな人にオススメ! | |
シナリオを楽しみたいゲーム性が高い作品が好き キャラに魅力がほしい演出がカッコいい作品が好き BGMにこだわりアリカッコいいキャラが好き 美麗な3Dが好き!プレイスキルが重要! |
『パニシング:グレイレイヴン』は、爽快感溢れるコンボアクションと重厚な物語を味わえる3DアクションRPG。
プレイヤーは指揮官として、災厄に奪われてしまった地球を取り戻すために戦っていく。

▲このオレンジ色の軌跡がホントにカッコイイ!
バトルはバーチャルパッド操作で、攻撃と回避のみというシンプルなボタン構成が特徴。
代わりに、通常攻撃で「シグナル」と呼ばれるアイコンが蓄積し、それをタップすることでキャラ固有のスキルを発動できる。

▲キャラごとに個性あるスキル・必殺技にも注目。
ムダを削ぎ、オリジナリティをプラスしたこだわりの操作感は大きな魅力。スピーディに展開するコンボアクションが最高に気持ちいいタイトルだ。
プレイしたユーザーのオススメポイント
※ユーザーレビューより引用。
所属ライターのオススメポイント
![]() | 操作感がすっごくいい! アクションRPGってちょい敷居高いイメージありますけど、本作は基本的に攻撃or回避orシグナルのみなので非常にシンプル。 それでいてスピード感や、アクションの演出も◎!普通にプレイしているだけでも迫力ある映像になるので、誰でもお手軽にスーパープレイを味わえちゃいます。 |
---|
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
▶︎詳しく知りたい方はコチラ!②:オルタンシア・サーガR
ジャンル | 配信日 | |
---|---|---|
![]() | iOS:2021/2/01 Android:2021/2/01 | |
こんな人にオススメ! | ||
シナリオを楽しみたいゲーム性が高い作品が好き キャラに魅力がほしいアニメ・漫画が好き 演出がカッコいい作品が好き美麗な3Dが好き! |
『オルタンシア・サーガR』は、2015年にサービスを開始した人気ゲーム『オルタンシア・サーガ』をフルリメイクしたRPG。
プレイヤーは若き領主となり、「オルタンシア王国」を舞台に、激しい戦いに身を投じていく。

▲美麗な3Dアニメに引き込まれる。
一大戦記を描く本格シナリオは全編3Dグラフィック&フルボイスで語られ、アニメを見ているような感覚でのめり込める。
もちろん物語は1から語られるので、『オルサガ』を知らない方でも安心してプレイできるぞ。

▲バトル演出も一見の価値あり!
バトルは位置取りや攻撃順がカギを握るシミュレーションバトル。4×8マスのフィールドにSRPGの面白さがしっかり詰まっている。
美しい3Dアニメーションで描かれる「奥義」も必見だ。
プレイしたユーザーのオススメポイント
※ユーザーレビューより引用。
![]() | ストーリーは全編3Dで、アニメ感覚で楽しめます。オルサガは初見だったのですがすんなり世界観に入れてありがたいです。 |
---|---|
![]() | キャラグラがクオリティ高いのと育成が充実しているので、好きなキャラが見つかれば楽しめると思う。 |
所属ライターのオススメポイント
![]() | 騎士団、メイド、城、元賞金稼ぎ…これぞ王道中の王道なRPGに胸躍ります。バトルエフェクトやキャラのアクションも美麗。 家庭用ゲーム機で出てたとしても不思議ではない素晴らしい完成度の高さです。 |
---|
![]() | 王国の内乱から始まり、各国の騎士たちの生き様を描いていくというド直球のファンタジー世界観がぶっ刺さりました... 『オルサガ』はリメイク前から人気作で、アニメ化まで成し遂げたゲームなので間違いのない面白さ。4×8マスのフィールドを駆使して戦うバトルも非常にやりごたえ◎。 骨太RPGを探している人には是非オススメしたい一作です! |
---|
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
③:コード:ドラゴンブラッド
ジャンル | 配信日 |
---|---|
![]() | iOS:2020/04/08 Android:2020/04/08 |
こんな人にオススメ! | |
自由度の高いゲームが好きゲーム性が高い作品が好き 友だちと遊びたい全国の猛者と対戦したい 長く遊べるゲームが好き |
『コード:ドラゴンブラッド』は、近未来の東京などをイメージしたオープンワールドの世界を冒険できるオンラインRPG。
プレイヤーは一人の登場人物として、壮大なスケールの物語を体験していく。

▲スマホの中に広がる、「ドラブラ」でしか見れない景色。
ゲームではサイバーパンクな近未来都市、現実でも見る普通の街並み、幻想的な古都などなど、様々な風景がハイレベルな3Dグラフィックで表現され、抜群の没入感が大きな魅力。

▲アバターにも各プレイヤーの「色」が出る。
バスケやレース、家作りといったサブコンテンツも非常に豊富で、花火大会などの季節イベントも用意。物語を進めて敵を倒すだけでなく、プレイヤーに合わせた多彩な楽しみ方ができるぞ。
ゲーム内で過ごす「第二の人生」を楽しもう。
プレイしたユーザーのオススメポイント
※ユーザーレビューより引用。
![]() | クエストも高難易度は気がついたら野良でもどう攻略するために動くか?を話し合ったりしている。サークルなどもパーティーや晩餐会があり、自然と人が集まる。 |
---|---|
![]() | ワンボタンで終わるほど単純なMMOではなく、課金はほぼ時短要素が強いため、ゆっくりやる分には無課金、微課金で十分楽しめる。 |
所属ライターのオススメポイント
![]() | スマホでMMORPGといえばとりあえずコレ。居酒屋の「とりあえず生」レベルの安心感があります。 アクション性の高い戦闘コンテンツはもちろんのこと、レースゲームやアイドル活動など“何から遊んで良いのかわからない”(褒め言葉です)数の充実したサブコンテンツもオススメ。 MMOといえば人との繋がりで面白さが倍増するもの。ぜひともゲーム内で同志を見つけてかけがえのない時間を送ってほしいです! |
---|
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
▶︎詳しく知りたい方はコチラ!④:The Elder Scrolls: Blades
ジャンル | 配信日 | |
---|---|---|
![]() | iOS:2020/12/22 Android:2020/12/22 | |
こんな人にオススメ! | ||
ゲーム性が高い作品が好き育成が好き 演出がカッコいい作品が好き美麗な3Dが好き! プレイスキルが重要! |
『The Elder Scrolls: Blades』は、全世界で高い人気を誇る『The Elder Scrolls』シリーズのスマホ向けアクションRPG。
プレイヤーは古より続く騎士団の1人として、広大な世界を冒険し、故郷の再建を目指していく。

▲臨場感あふれるバトル。ちなみに縦画面でも遊べるぞ。
ゲームは一人称視点で展開するハック&スラッシュ。リアルタイムで攻撃・防御を行うバトルは、アクション性が高くスリリングだ。強敵を乗り越え、隠されたお宝を探し出そう。

▲フィジカルか魔法力か?好きな能力を育てよう。
スキルポイントの割り振りによる自由な育成も見どころの1つ。強靭な体と技で敵を倒す戦士になるのか、多彩な魔法を覚えた魔法使いになるのか。好みのキャラクターが育てられるぞ。
プレイしたユーザーのオススメポイント
※ユーザーレビューより引用。
![]() | ダンジョンに潜ってお宝を探し、敵を倒して育成する。やることはシンプルですが、だからこそ何度もプレイしてしまいますね。 |
---|---|
![]() | 一人称視点で遊ぶ、典型的なハクスラ。グラフィックは綺麗だし育成の自由度も高いのでけっこう楽しい。 |
所属ライターのオススメポイント
![]() | わかりやすく「ハック&スラッシュ!!!」って感じのタイトル。もちろん戦闘やキャラビルドも楽しいのですが、ダンジョンの探索が楽しいのが個人的な推しポイントです。 進行ルートからあえて離れた先に隠し扉があったり、壁の裏に宝箱を見つけたり…思わぬサプライズにたまらなくワクワクするんですよね。武器とか素材を探す「過程」にも面白さが感じられる作りになってます。 |
---|
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
▶︎詳しく知りたい方はコチラ!⑤:Forza Street
ジャンル | 配信日 |
---|---|
![]() | iOS:2020/5/05 Android:2020/5/05 |
こんな人にオススメ! | |
ゲーム性が高い作品が好き美麗な3Dが好き! 演出がカッコいい作品が好き全国の猛者と対戦したい プレイスキルが重要!ハラハラドキドキを味わいたい |
『Forza Street』は、美麗なグラフィックと重厚なサウンドが織りなす大迫力のレースゲーム。
プレイヤーは、好みにカスタムした自慢のマシンを操作してトップを目指す。

▲圧倒的なグラフィックでボルテージアップ!
レースゲームでは珍しく、ハンドル操作がないのが本作の特徴。レースではアクセル・ブレーキ・ブーストの3コマンドを使い分けて勝利を目指す。

▲操作はシンプルなのでレースゲーム初心者でもプレイしやすい。
そのぶん、レース中にもカメラワークが自在に変化し、タテヨコナナメ様々な角度から白熱のチェイスが楽しめるぞ。
アプリの常識を超えた、映画のような映像美を体験しよう。
プレイしたユーザーのオススメポイント
※ユーザーレビューより引用。
![]() | グラフィックが綺麗ですね…他のレースゲームはあまり知りませんが、初プレイ時は驚きました。スタイリッシュでカッコいいレースが楽しめます。 |
---|---|
![]() | 多くのレーシングゲームはグラとかリアリティなどをウリとしているが、この作品は破壊を上手く取り入れて派手さと爽快感に上手く特化している。 |
所属ライターのオススメポイント
![]() | スマホゲームとは思えないほど圧倒的なグラフィックとサウンドの重厚感に一目惚れしました!レース中のカメラワークがセンスの塊で、映画のワンシーンのような臨場感を味わえる点がお気に入りです。 レースなのにハンドル操作がないのは驚きましたが、これは車の格好良いシーンを写しながらも勝敗に影響がないようにするためだと気づいたときは目からウロコでした。 マシンも全て実在の名車たちで、カラーやラッピング、ホイールにいたるまで細かいカスタマイズができる点も車好きにはたまらないポイントです! |
---|
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
⑥:原神
ジャンル | 配信日 |
---|---|
![]() | iOS:2020/9/28 Android:2020/9/28 |
こんな人にオススメ! | |
自由度の高いゲームが好きシナリオを楽しみたい 長く遊べるゲームが好きゲーム性が高い作品が好き キャラに魅力がほしい育成が好き 美麗な3Dが好き! |
『原神』は、ハイエンドクオリティの3Dで描かれたオープンワールド型のアクションRPG。
プレイヤーは生き別れた兄妹を探すため、7つの神を巡る冒険に出る。

▲女の子が本当にかわいい。(男の子もかっこいい)
2Dアニメをそのまま3Dに落とし込んだような、柔らかで繊細なグラフィックが特徴の本作。
バトルは剣や弓、魔法といった多彩なスタイルが用意され、派手なエフェクトで気持ちよくプレイできる。

▲この景色を見るだけでワクワクしませんか?
泳いだり、登ったり、空を飛んだり、果てなく広がる世界を自由に冒険する楽しさは圧巻の一言。
ついスマホゲームであることを忘れてしまいそうな高品質のタイトルだ。
プレイしたユーザーのオススメポイント
※ユーザーレビューより引用。
![]() | グラフィックは綺麗だし、フィールドは広いし自由に動けるし、キャラは可愛いし、これはハマる人が出るのもわかる! |
---|---|
![]() | ゲームのクオリティは最高峰。正直スマホでこのレベルのゲームが遊べるのは凄いと思います。 |
所属ライターのオススメポイント
![]() | 全体的な品質の高さから、正直1世代未来のスマホゲームを遊んでるような感覚です。 (※家庭用機でも遊べますが) クオリティの高さに比例した端末が必要にはなりますが、フィールド探索とそれに紐づく成長要素がプレイするモチベーションをぐいぐい引き上げてくれるので、腰を据えて楽しめるゲームを探しているなら非常にオススメです。 |
---|
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
▶︎詳しく知りたい方はコチラ!⑦:Exos Heroes
ジャンル | 配信日 | |
---|---|---|
![]() | iOS:2020/5/28 Android:2020/5/28 | |
こんな人にオススメ! | ||
シナリオを楽しみたいキャラに魅力がほしい 育成が好き演出がカッコいい作品が好き アニメ・漫画が好き美麗な3Dが好き! |
『Exos Heroes』は、200人以上のユニークなヒーローが登場するRPG。
プレイヤーは古代龍の呪いと皇帝の剣を求め冒険していく。

▲思わず見入ってしまう美麗なムービー。
ファンタジー世界を美しいイラストと3Dで表現した本作。見どころの1つであるストーリーは3Dムービー&ボイスを交えて進み、壮大な物語がさらにリッチな仕上がりに。

▲画面いっぱいを使った、ダイナミックなスキルに大興奮!
バトルの演出やスキルエフェクトも豪華で、王道コマンドバトルにメリハリをつけてくれている。
もちろん登場キャラも魅力的で、冒険、仲間、物語といったRPGの楽しさを味わいたい方にオススメだ。
プレイしたユーザーのオススメポイント
※ユーザーレビューより引用。
![]() | 広告で見たスキルがカッコ良くてプレイしてみましたが、ゲーム内でもそのまんまでテンション上がります。 ドラゴン・伝説の剣・飛行艇・呪いなどRPGによくある要素を詰め込んでおり、良くも悪くも王道だな、と思いました。 |
---|---|
![]() | グラフィック、ストーリー、ゲームデザイン共に全て満足。主人公は良くも悪くも、しっかりとキャラクター性があり、好き嫌いは別れそうである。 |
所属ライターのオススメポイント
![]() | 物語やムービーも魅力的ですが、僕がもっとも惹かれたのはスタイリッシュなスキル演出!美麗な3Dによる迫力の演出は思わず息をのむカッコよさ。 キャラも、人間にエルフ、獣人、ロボなど多様な種族が男女問わず登場し、それぞれ個性を活かした戦い方を披露してくれます。キャラ集めの楽しみも本作の大きな魅力ですね。 |
---|
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
退廃的な世界観も非常に好みで良かったです。