
『ウサギウォーズ』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『ウサギウォーズ』について知りたい方はぜひご覧ください。
ゲーム概要

兎とメカ。一見異色の組み合わせと思いきや、創作物では割とポピュラー(?)な世界観がこの度戦略ゲームとしてリリース。
その名は『ウサギ・ウォーズ(BUNNY WARS)』。ジャンルはデッキ構築型の戦略ストラテジーだ。


登場する兵器もといSFメカには、ちょっぴり冷淡な表情のウサギさんたちがこぞって搭乗しており、プレイヤーはそんなウサギ軍団を采配していく、ステージ制の戦略ゲームとなっている。

▲ 世界観はプレイヤーが想像するしかないのだが、きっと動物たちによる群雄割拠なSF世界なのだろう
バトルシステムはコストを消費してウサギメカを出撃させるリアルタイム進行なシミュレーション。勝利条件は相手の「母船」を先に堕とすこと。実際にプレイすると、直感的に理解できてしまうほどシンプルだ。

カードが揃わないゲーム序盤は相手の出方を伺い、適切なタイミングでユニットを場に出すのが基本戦略。この辺り、冒頭2〜3ステージは感覚的に攻略できるはず。


▲ 体感的に間違いなく強カードだと理解。「コレさえあれば余裕綽々だろう」と舐めていたが...
中でも特に重要なのは「スキルカード」の存在。初期デッキにたった1枚だけ用意された「ミサイル」は非常に強力で、指定箇所に絶え間ないミサイルの雨を降らせてくれる。他にもユニットを一段階強化するなど、本作における戦略の要的な要素である。

▲ 母船を護るガトリング砲台が強い。頼みのミサイル攻撃は耐え抜かれ、あっさりと敗北した。
また、序盤からそれなりに容赦無い敵ユニットが登場する。筆者としても攻略可能なステージ周回で資金を稼ぎ、母船の強化やカードパックの購入を推奨したい。
![]() | |
---|---|
『マギレコ』から続く『魔法少女まどか☆マギカ』の新作RPG! #3/27配信開始 #RPG | |
『龍が如く』お馴染みの登場人物を仲間に加え、陣地拡張のために戦え!あなたはどの人物と共闘する? #3/27配信開始 #MMO戦略SLG | |
個性豊かな武将たちが登場。三国時代の英傑と戦うカードRPG #三国 #RPG | |
かわいい仲間がいっぱい!仙人になってのんびり放浪ライフRPG! #3/6配信開始 #RPG |
まったりプレイ推奨。時間をかけてデッキ構築と試行錯誤を楽しむ作風か

ゲームの特性上手持ちのカードを増やしつつ、如何にウサギ軍団を勝利に導くか、試行錯誤をしていく面白さは十分に伝わる。
手に取りやすいポップでキュートな世界観、説明抜きですぐに覚えられるシステムと、中々に魅力的なポイントも多い印象だ。

ただ、バトルの報酬額に対して母船強化やカードパックのレートが少し高めな点や、選択肢の少ない序盤から対処が難しい敵ユニットが登場するなど、プレイヤーによっては躓きやすい箇所も。
そのため個人差こそあれど、時間をかけて遊べるプレイヤー向きな作風だと言える。お月見の時期にはまだ早いが、“兎とメカ”の世界観も悪くないものである。
![]() | |
---|---|
美しい3Dモデルの美少女エージェントたちと世界の危機に立ち向かうコマンドバトルRPG #アンカーパニック #3DコマンドバトルRPG | |
アカツキ×『ダンガンロンパ』の生みの親が仕掛ける最新作! #トライブナイン #理不尽都市アクションRPG | |
アニメ「WIND BREAKER」が初のゲーム化 #WIND BREAKER 不良たちの英雄譚 #3DアニメーションRPG | |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
『ウサギウォーズ』はこんな人にオススメ

- リアルタイムストラテジーが好きな人
- 戦略ゲームが好きな人
- 時間をかけてゆっくりゲームを遊ぶ人
GameWith編集者情報

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |