このサイトは一部広告を含みます
シナジーで戦略を作り出せ!タワー“オフェンス”ゲーム『ウォークラフト アークライト ランブル』を先行プレイ!
アプリ
2023年11月04日 リリース済
2023年11月04日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

シナジーで戦略を作り出せ!タワー“オフェンス”ゲーム『ウォークラフト アークライト ランブル』を先行プレイ!

最終更新 :
01

あのBlizzardが新作アプリを制作!ガンガン攻めるのが楽しく、各種モードも充実!

『オーバーウォッチ』『ハースストーン』など、さまざまな有名タイトルを多数手がけるBlizzard Entertainmentが、新作アプリ『ウォークラフト アークライト ランブル』を展開する。

本作は、ミニと呼ばれるユニットを操り敵のボスを倒す「タワーオフェンス」ゲームだ。

一般的なタワーディフェンスは、迫りくる敵から自分のタワーを守るゲームだが、本作は自分のタワーを守りつつも積極的に攻めていく内容となっている。

ただ待つだけではなく、相手を攻めまくるバトルなので、テンポがよくアツい展開が生まれやすい。

さらに、協力プレイPvPレイドなど各種モードも充実した一作だ。

04

ユニットは原作や『ハースストーン』にも登場するキャラクターたちで、これも大きな魅力のひとつ。

GameWithでは特別に本作を先行プレイできる機会をいただいたので、じっくり遊んだ筆者がその魅力を紹介していこう。

※今回の先行プレイでは、英語版のオープンベータテストVerで遊んでいる。リリース時には日本語も実装予定とのこと。

ここから今すぐ無料でプレイ!

本作の世界はアーケードゲーム!『ハースストーン』でもお馴染みのキャラも登場!

05

前述のように『ウォークラフト アークライト ランブル』は、同じBlizzard Entertainmentのゲーム作品である『ウォークラフト』シリーズのスピンオフタイトルとなる。

設定としては、『ウォークラフト』の世界に設置されたアーケードゲーム(本作)を遊ぶという形式で、各キャラクターはミニと呼ばれるフィギュアで表現されている。

実際に本作を遊ぶときもコインを入れる演出から始まったりと、世界観レベルでかなりのこだわりが感じられるうえ、作り込みもスゴい。

特に気合の入ったOPムービーは必見だ。

07

また、『ウォークラフト』のキャラクターがユニットとして登場するのもポイント。

『ウォークラフト』はもちろん、カードゲーム『ハースストーン』を遊んだことがあると、見知ったキャラクターが出てくるのでより親しみを感じられるだろう。

  1. 08
  2. 09

もちろん、『ウォークラフト』や『ハースストーン』を知らなくてもオススメ。ポップで明るい雰囲気のファンタジーものとして楽しめる作品だ。

ここから今すぐ無料でプレイ!

ユニットの組み合わせで戦略は無限大!ステージやリーダーでも戦い方が大きく変化!

10

本作では、時間経過で手に入るコスト(ゲーム内ではゴールドと表現される)を支払い、ユニットを召喚して戦いを繰り広げていく。

召喚されたユニットは自動で上部へ移動していき、敵と遭遇したらオートで戦ってくれる。

ステージ最上部には敵のボスが立ちはだかり、最下部に自分の基地がある。ユニットをうまく最上部に移動させてボスを倒せば勝利、逆に自分の基地が破壊されてしまうと敗北となる。

ステージはさまざまな種類が存在しており、仕掛けも盛りだくさん。また、ユニットの召喚位置によって移動ルートを決定できるので、進行ルートの選択も重要になるぞ。

12

▲バトルが3分を超えると、手に入るゴールドが倍増するオーバータイムに突入。一気にケリをつけるチャンスだ。

制限時間は1プレイ約3分になっており、非常にテンポよく進むのも嬉しい。仮に負けてしまっても何度も挑戦したくなるゲームになっている。

13

▲橋を渡る上ルートと、ゴールドが手に入る下ルートの2つが存在。それぞれをうまく活用するのがポイントだ。

通常のタワーディフェンスと異なり、うまく攻めに行くのが大きなポイントとなる。

特定のルートにユニットを集めて一気に攻めたり、相手の虚を突く動きで勝利を掴めたりと、攻めまくる“タワーオフェンス”ならではの楽しみ方が用意されている。

ユニットはとにかく個性豊か!それぞれの特徴を活かすほど強くなる!

14

本作に登場するユニットはなんと65種類以上

攻撃力や体力が異なるだけでなく、持っている特殊能力千差万別なので、どのユニットを部隊に入れるかで戦略が大きく変化するぞ。

15

ユニットの攻撃方法には3種類のタイプがあり、三すくみの関係になっている。

ユニットの種類特徴
近接地上を歩いて攻めるユニット。遠距離ユニットに強い。
遠距離遠くから攻撃できる。飛行ユニットに強い。
飛行空を飛ぶため近接攻撃は受けないが、HPは低め。近接ユニットに強い。
16

また、同じ攻撃タイプでもユニットによって特性が大きく異なる。

たとえば近接タイプの「Gnoll Brute」は複数の敵を同時に攻撃できるうえ、敵の攻撃を引き受けられるタンクの役割も担える。

17

一方、「Skeletons」はHPが低くやられやすいものの、ステージのどこからでも出現できるといった能力を持っている。

18

このほかにも、召喚に多大なコストが必要だが強力なリーダーユニット、敵に直接攻撃できる呪文が存在。

リーダー1体、ユニットおよび呪文を6つを選んで自分の部隊を作るわけだ。

19

ユニットの能力は実に多彩なので、使ってみると意外な発見があるだろう。

筆者は爆弾を背負って敵に突撃する「Goblin Sapper」を使おうと思ったのだが、普通に召喚するとこのユニットは正面から突っ込んでやられてしまうばかりであった。

そこで、一度に4体を召喚できる「Footmen」を盾として配置し、敵を引き付けることにした。

するとそちらに敵が集まっている間、Goblin Sapperがボスに突っ込んでいって一気に大ダメージを与えることに成功したのである。

21

飛行機で敵に突っ込んで範囲攻撃を行い、その後に降りたパイロットが戦う「S.A.F.E. Pilot」というユニットも面白い。

S.A.F.E. Pilotは好きな場所に召喚できるため、雑魚を蹴散らしながら敵の背後をとって攻撃させると非常に活躍する。

ただし、考え無しに呼んでもすぐやられてしまうため、ほかのユニットでのフォローが重要になってくるのだ。

このように、ユニットの種類が豊富なうえにそれぞれの特性が異なるため、シナジーによる新たな戦略が生まれやすい。特に、自分の手で新たな戦い方をひらめいた時の快感がたまらない。

23

また、ユニットはレベルアップすることでHP・攻撃力が強化されるほか、特殊能力がより強くなることもある。

強さが数値として見えることで強化の実感も味わえるし、鍛えればさらなる戦略を生み出せるため、育てるのも楽しいゲームなのだ。

部隊の方向性を作り出すリーダーも重要な存在!あなたは誰を選ぶ?

24

▲ゲームを進めていくと、3人のリーダーのうち1人を選んでゲットできる。

部隊のリーダーはユニットとしても非常に強力なうえ、その能力もさまざま。大きく分けると以下の5種類になる。

リーダー特徴
アライアンス防御、回復、ステルスなど、強力な呪文を扱う人型リーダー。
ホード巨人のリーダー。追加のゴールドが得られたり、広範囲のスタン攻撃が得意。
敵の防御を無力化したり、素早い兵士を大量に送り込むなど、突撃が得意なリーダー。
ブラックロックドラゴンなどに乗った飛行タイプのリーダー。飛行タイプのユニットを強化したり、灼熱のエレメンタル魔法で敵を焼き尽くす。
アンデッド死霊術を使うリーダー。呪文を使うたびに強くなったり、無尽蔵の死者の部隊を召喚できる。
25

筆者は、ホードの「ケーアン・ブラッドフーフ」を選択した。このリーダーは範囲攻撃で敵をスタンさせるので、その後に攻撃力の高い遠距離ユニットを送りこめば一気に敵を切り崩せるのだ。この作戦がうまくいったときは、思わずニヤリとしてしまった。

26

さまざまな呪文を使いたければアライアンスの「ジェイナ・プラウドムーア」がぴったりだし、アンデットを使った手数で攻めたいならば「バロン・リーヴェンデア」で死者の部隊を呼びまくるといいだろう。まず自分好みのリーダーがいるのも嬉しいポイントだ。

27

このように、どのリーダーを選ぶかによって部隊の方向性が大きく変化するのもとても面白い。新たに手に入れたリーダーやユニットで次はどういう部隊を作るのか考えるだけでも、かなり楽しめるゲームになっている。

ステージもギミックも種類豊富!使いこなせば百人力!

28

本作のステージ上にはさまざまな仕掛けがあり、これを活用することが勝利への近道となる。

ステージギミック特徴
合流石獲得するとそこからユニットを召喚できる。
ガード・タワー召喚地点になるうえ、近くの敵を攻撃する。
金鉱脈&宝箱ユニットの出撃に使うコスト(ゴールド)が手に入る。
矢印タップすることでユニットの移動方向を変更できる。

ガード・タワーを手に入れて前線を押し上げれば、ボスへの距離が近くなり一気に有利になる。金鉱脈宝箱はゴールドが手に入るが、目がくらんでうっかり自軍の基地がやられてしまうケースもあったので要注意だ。

29

▲ルート分岐がたくさんあったり、敵の砲撃が飛んできたりと、仕掛けがかなり複雑なステージもあるぞ。

部隊の長所ステージの特徴が噛み合うと、気持ちいいくらいにバシッと勝てるのが嬉しい。ステージを見ながら部隊を微調整していくのも楽しいぞ。

このように本作は、自分の部隊とステージやギミックによって戦い方が虹色に変化していくゲームなのだ。とにかく、この奥深い戦略がたまらない。

ここから今すぐ無料でプレイ!

PvPや協力プレイなど各種モードもバッチリ!

30

▲シングルプレイのマップ。クリアしたステージが増えるほど行ける場所が増えていくぞ。

本作はゲームモードも充実している。シングルプレイミッションは70種類以上もあり、他のプレイヤーと戦うPvP、フレンドと一緒にミッションに挑む協力プレイも存在するぞ。

また、仲間と集まってワイワイ楽しめるギルドシステム、報酬の獲得に挑むダンジョンモードも用意されている。さらに今後は、強大なボスにみんなで挑むレイドバトルも実装予定だ。

31

▲PvPは相手がどんな戦略を使ってくるのか見るのも楽しみのひとつ。

ひとりでもみんなでも楽しく遊べるゲームで、まさに大作の威厳を感じられる作りとなっている。

ここから今すぐ無料でプレイ!

まとめ

32

『ウォークラフト アークライト ランブル』の魅力を紹介したが、いかがだっただろうか?

自分のタワーを守るだけでなく積極的に攻めていくアツいバトル、個性豊かなリーダーやユニットから生まれる無限のシナジーと戦略、そして『ウォークラフト』シリーズや『ハースストーン』にも登場するキャラクターたちが登場する部分も特に大きな魅力となっている。

本作は2022年内に配信予定。人気タイトルのスピンオフ作品だけあってクオリティはかなりのもの。気になったらぜひチェックしてほしい。

ここから今すぐ無料でプレイ!

©Blizzard Entertainment

関連記事

ユーザーレビュー

ウォークラフト ランブルをプレイしたユーザーのレビュー。

  • りゅ

    このゲームを楽しむ為に

    ①タレントは1ミニにつき1つしか付与出来ない
    ・死んでしまってはタレントを付与した意味がない。まずは工夫がいらない単体強化系のタレントがオススメ!よく選ぼう
    【一応オススメ】
    ●S.A.F.E.パイロット→燃えよファイアー!
    (落下速度の速さは初心者には扱いやすい。それと炎上による継続ダメージはPVEで刺さる)
    ●デファイアスの盗賊→致死毒
    (こちらも毒による継続ダメージ。1コストで守れる範囲を超えている。もちろんPVEで刺さる)
    ●キルボア→視野狭窄
    (初めは弱く設定されてるコイツもこれを覚える事で2マナ以上の働きをするミニへ)
    ‥慣れてくればPVEでもPVPでもデッキの使用感によって合うタレントを選べばいい

    ②強いリーダーやミニを使う
    ・現在1番楽にゲームを進められるリーダーはバロンやティリオン
    ・クセのあるリーダーを選ぶと編成が大変だし、スキル依存になってしまう
    ・「ウォークラフトランブル Tier」で検索→サイト内のTier表の下位ミニは買う必要なし

    ③最初に販売してるアークライト・ブースターは買うべし
    ・この初期投資をするか否かで波に乗るまでの難易度が変わる

    ④無駄なゴールドは使わない
    ・強いミニやスターポイントを入手する為に使うべし
    ・レベルを上げるのに必要な経験値は段々膨大になってくるので、それを緩和する為にレアリティは実は上げる必要がある。それも視野に入れ無駄なゴールドの使用は避けよう
    ★取りあえず間違いないリーダー&ミニ ・リーダー
    ティリオン
    ・ミニ S.A.F.E.パイロット、火霊術師、ハーピー、デファイアスの盗賊、キルボア
    この5ミニはどのデッキに入れてもそれぞれシナジーがあり強いので、初心者さんは焼き回し使うのもオススメ!
    ※自分はこの5ミニのスターポイントを重点的に買って優先的に育成。あとは順々にリーダー毎に合う最後の1枚、そしてそのリーダーを同じく育成した。恐らく効率的なゴールドの使い方だと思う

    ⑤ヒロイック解禁まで頑張れ!
    ・ヒロイックは難しいイメージがあるが報酬が美味い
    ★報酬について
    1ステージの中に5つのミッションがある
    ・1ミッションクリアでその系統の秘本が貰えるため、部隊の育成にはもってこい
    ・1ミッションを5系統全てで勝利すると200ゴールド貰える(③の初期投資をした場合は300ゴールド!)
    ・合計すると1ステージ完全攻略で各系統の秘本が25個と1000(1500)ゴールド貰える
    ※そのステージが全部で15ステージ用意されている
    これらのクリアはかなりのモチベーションになり得る!もちろん簡単な事ではないが達成感はハンパない

    ⑥PVPで勝つコツ
    ・大きなダメージを1回でも与えたら後は守りに専念する
    (何も相手のタワーを壊し切ろうとしなくていい。こちらのペースが崩れたら相手のチャンスとなる)
    ・タワーを直接攻撃する手段を持つ
    (ゴブリン戦闘工兵、キルボア、ガーゴイル、プロウラーなどの事。正直に攻めるのは疲れるし守られる。そして防戦一方では攻めのチャンスが無くなる。その間をかいくぐるカウンターの様な存在)
    ・岩の様な大群を無力化させる
    (動物変身は守りにとても優れている)
    ★PVEでも役に立つ基本戦略
    ・ターゲット逸らし(敵の注意を逸らす)
    ・攻撃を振る(1つのレーンに絞らない)
    ・カウンター(上手く守って攻めに繋げる)
    ・出しすぎないetc

    さて、⑤まで来れば大分このゲームは楽しめるはず!
    初期投資も大事(出来れば)だが、 一番大事なのは強いリーダーやミニを使うこと!

    最後に何事も計画的に
    とにかく最初が肝心
    デタラメに歩き始めるとこのゲームに弾かれます!
    ちゃんと面白いゲームです

    PVPプラチナ1 全リーダー3000
    紋章138
    ギルド「インフォメーション」
    初心者さん大歓迎♪
    情報共有しながら楽しんで行きましょう^_^

掲示板

ウォークラフト ランブルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ウォークラフト ランブルの情報

会社 Blizzard Entertainment
ジャンル ストラテジー
ゲーム
システム
リアルタイムストラテジー
タグ
リリース
iPhone:2023年11月04日
Android:2023年11月04日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧