
今からでもまだ間に合う「龍天災 キリン」本番開幕!毎日無料10連ガチャも開催![PR]

カプコンから好評配信中のアプリ『モンスターハンター ライダーズ』。
本作は「モンハン」シリーズながら「モンスターを狩る/狩られる」の関係性ではなく「人とモンスターの共生」を描くRPG。

フェルジア大陸を舞台にした完全オリジナルのストーリーが展開され、シリーズファンを含め本作から「モンハン」に触れる人でも楽しめる作品だ。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』最終アップデートや「モンハンダイレクト」などで、今シリーズを通して注目されている「モンハン」。
本記事ではその一角、8月にハーフアニバーサリーを迎え「古龍種」も登場し盛り上がりを見せる「モンハンライダーズ」の最新情報をお届けしていくぞ。

記事終盤には『モンスターハンターワールド:アイスボーン』との連動キャンペーンもご紹介しているので、最後まで目を通して行って欲しい。
目次
「龍天災 キリン」本戦開幕!

まず最初に10/15から開催される「龍天災 キリン」本戦についてをご紹介していくぞ。
「龍天災」とは?

「龍天災」は「モンハンライダーズ」ハーフアニバーサリーで追加された高難易度コンテンツ。
歴代モンハンシリーズの大ボス・裏ボスともいえる「古龍級モンスター」とのバトルが楽しめる大人気コンテンツだ。

「龍天災」クエストは最初の2~3週間、お試しバトルの「初級」のみが実装され、その後本番バトルとして「中級〜極級」までの難易度が実装されるというもの。

お試しバトル期間中に、ターゲットの弱点や注意ポイントを吟味しながら、本番バトルまでに備える。
ライダー・オトモンの強化や編成などを試行錯誤するRPGらしさ。それが徐々に実装されていくオンラインゲームらしさ。を楽しめるイベントとなっているぞ。
「★5キリン」を仲間にしよう!第二回「龍天災」の本番バトル開催!

そして現在は、第二回「龍天災」の「中級〜極級」が解放。本気モードの「幻獣 キリン」とのバトルが楽しめる期間となっている。

「龍天災」は本番バトルでの「古龍種」討伐時にオトモンとして仲間に加わる所も魅力の一つ。

今回は中級クリアで「★4 キリン」を、超級クリアで「★5 キリン」が獲得できるぞ。
<★4 キリン>

▲Lv60★5マリィ+★4キリン

▲Lv60★5マリィ+★5リオレウス
今回獲得できる「★4 キリン」は★4ながらも★5オトモンにも並ぶ高いステータスを持ったオトモン。
例えとして「★5 リオレウス」と比較しても、大差のない数値、箇所によってはキリンの方が高い数値となっている。

習得するオトモン技「電撃ステップ」は30%麻痺の攻撃を3連続で放つ強力な妨害技。
高い攻撃ステータスと相まって、強いアタッカータッグを組むオトモンとして獲得しておきたい所だ。

獲得条件の「中級」クリアは、これから準備を始めても倒せる程の難易度。
後ほど紹介するオススメライダー・オトモンを参考にして「龍天災」バトルに挑戦してみて欲しい。
<★5 キリン>

今回の大目玉「★5 キリン」は”THE古龍種”と言わんばかりの、強オトモン。高いステータスに加えて、強力&特殊なタッグ技を持っている。

固有技「麒麟の鼓舞」は味方全体のSP(技を繰り出すのに必要なポイント)を回復する。という超強力な技。
1バトルに1回までの制限はあるものの、強力な技を素早く繰り出せるサポート技となっているぞ。

▲「一角召雷」は自分すら見えなくなるほどの強力な雷!
これだけ聞くとサポート型?と思いがちだが、勿論それだけではなく強力な攻撃技「一角召雷」「電撃ステップ」も持ち合わせている。
サポートもアタッカーもこなす事のできる”万能型”のオトモン「★5 キリン」。もし「中級・上級」をクリアできたのであれば、一度「超級」にもチャレンジしてみて欲しい。
幻獣キリンの耐性や特性効果をご紹介!

「龍天災」の攻略で重要なるのは、相手の弱点属性/攻撃属性/状態異常耐性を知る事。
今回の「キリン」は雷属性の攻撃を仕掛けて来る火属性弱点のモンスター。「睡眠」「爆破やられ」「毒」耐性も低いので狙っていきたい所だ。

さらに今回注目したいのはキリンの特性効果。
対キリンで重要になってくる状態異常の一つが「睡眠」だ。
<睡眠にかかわるキリンの特性効果(超級)> | |
---|---|
麒麟の覇気 | 睡眠状態ではない時の受けるダメージが50%減少 |
幻獣の微睡み | 睡眠状態の時、受けるダメージが100%増加 |
蓄積睡眠耐性 | 睡眠が付与されるごとに睡眠耐性を100%増加 |

▲睡眠時には大ダメージが与らえれる。
「麒麟の覇気」と「幻獣の微睡み」を見る限り、睡眠状態ではない時にはあまりダメージが通らず、逆に睡眠状態時はかなり大きなダメージを狙うことができるようだ。
しかし「蓄積睡眠耐性」で一回睡眠を付与すると耐性が100%となってしまうため、一度しか睡眠状態を付与することはできない。

▲2回目以降の睡眠攻撃は外れてしまう。
睡眠状態にする際は「高火力技用のSPをためておく」「自身にバフや相手へデバフをかけておく」等、一気にダメージを与える準備をしておこう。
そして当然一度の睡眠付与&高火力技の叩き込みだけでのクエストクリアは難しい。
そこで重要になってくるのが残りの状態異常である「爆破やられ」と「毒」だ。
<爆破やられと毒にかかわるキリンの特性効果(超級)> | |
---|---|
蓄積爆破やられ耐性 | 爆破やられが付与されるごとに爆破やられ耐性を50%増加 |
蓄積毒耐性 | 毒が付与されるごとに毒耐性を50%増加 |
こちらの状態異常も睡眠と同様に耐性があるのが厄介だが、超級に関しては睡眠とは違い一回の蓄積で50%の増加なので、爆破やられと毒はそれぞれ2回ずつ付与することができることになる。
それぞれの継続(スリップ)ダメージはかなり大きなものとなるので駆使して攻略したいところだ。
攻略ライダー&オトモンご紹介!
ここでは、雷耐性を持ったオトモンや、火属性の強力技、キリンに対して状態異常を付与する技を持った攻略にオススメのライダー&オトモンをご紹介していく。
<オススメライダー> | |
---|---|
ヴァルボーレ[火斬刃] | 高い攻撃ステータス 強力な火属性技持ち 報酬追加ボーナス付き |
ダライアス | 高確率で睡眠を付与可能 高い攻撃ステータス 即死級の攻撃を1回だけ耐える 報酬追加ボーナス付き |
バネッサ | 高い攻撃ステータス かばう+防御アップ持ちで安定感UP↑ |
<ヴァルボーレ[火斬刃]>

今回開催される「竜騎祭」から登場する「ヴァルボーレ[火斬刃]」。
これまで水属性の双剣を持っていた彼が、火の都市ヴァルクスとの友好の証として送られた火属性の双剣を装備した姿。

元々の高い攻撃ステータスは据え置きに、強力な火属性技「ダブルラヴァエッジ」を習得している。
5連続攻撃(合計725威力)の超強力な技となっているので、今回の「龍天災」で間違いなく最適性アタッカーと言っても良いだろう。

また期間限定で「龍天災 キリン」クエストに限り特定報酬が追加ドロップする特性や毎ターンもらえるSPが増量する特攻効果も持っている。
イベントを効率よく周回したい人は、確実に入手しておきたいライダーだ。
<ダライアス>

火属性有利のイベントではお馴染みとなった「ダライアス」も今回の適性としてご紹介させて頂く。
ダライアスは第一回「竜騎祭」の大当たりキャラの一人で、古龍テオ・テスカトル装備を身に纏う最年長ライダー。

▲バトル中のダライアスの笑顔。戦いを楽しむ老兵感があって最高ですね。
リリース当初からずば抜けた攻撃ステータスとHPが0になっても1ターンだけダウンしない根性特性「執念」を持っており、これまでの討伐戦でも幾度となく活躍してきた強ライダーだ。
ライダー技「高濃度火山ガス弾」でを使えば85%の高確率で睡眠効果を付与できるので、タッグを組むオトモンや編成次第で火力としてもサポートとしても活躍のできる万能型として組み込みやすい。

「ヴァルボーレ[火斬刃]」と同じく追加ドロップ効果が付いているので、既に獲得している人は最優先で編成に組み込もう。
<バネッサ>

バネッサは砂の都市マハ・エルグを拠点に活動するバネッサ傭兵団の団長。
グラビモス装備を身に纏ったライダーだ。

彼女の特徴は全ライダーの中でもトップクラスの防御性能とライダー技「闘鬼の守護」による高いかばう性能。
上記で紹介したアタッカーライダーを守りながら戦う、最強サポートキャラの一角だ。

▲被ダメージが2桁ダメージで抑えられることも!
「かばう持ち」であれば他ライダーも候補が上がるものの、特性で「タッグ 防御強化・雷」を持っている点の評価が高いポイント。
後ほど紹介させて頂く「ブラキディオス[火砕]」「テオ・テスカトル」と組ませることで、最強の「かばう」持ちとして活躍間違いなしのライダーだ。

さらにサポートだけでなく火力役も担うことができるのが「バネッサ」の魅力。

▲インフェルノバスター
攻撃のステータスに関しては「ダライアス」と同程度な上に、ライダー技「インフェルノバスター」威力490とダライアスのライダー技の火力を上回る。
「ダライアス」と一緒に編成する際は「ダライアス」を睡眠付与役に、「バネッサ」を火力役にするのも攻略パターンの1つとしておススメだ。
<オススメオトモン> | |
---|---|
ブラキディオス[火砕] | 強力な「爆破やられ」技持ち 相手が睡眠時の火力UP↑ |
テオ・テスカトル | 強力な火属性固有技持ち 高い雷属性耐性 |
ナルガクルガ[烈雷] | 毎ターン打てる「防御デバフ」技持ち |
<ブラキディオス[火砕]>

火属性の攻撃を得意とする「ブラキディオス」の属性変異個体。
元々爆破属性を扱い「火」のイメージが強い「ブラキディオス」が火山付近で育つことでより強力に進化した姿。

固有技「メタルナックルボム」は威力420+8割という超高確率で「爆破やられ」を付与できる強力な技。
1バトルに1回までしか使用できないものの、バトル序〜中盤で大ダメージを与えられる強力なオトモンだ。
<テオ・テスカトル>

「テオ・テスカトル」は前回開催の「龍天災」で獲得できた初プレイアブルの古龍種オトモン。
全モンスターの中で一番高い「雷属性耐性」を持っており、今回の「龍天災」では最適性のオトモンと言って良いだろう。

高い攻撃ステータスから放たれる、強力な火属性固有技「スーパーノヴァ」や毎ターン発動できる「爆破やられ技「爆滅の粉塵」」でアタッカーオトモンとして大活躍間違いなしだ。
<ナルガクルガ[烈雷]>

nekoポイント交換所で交換できる「ナルガクルガ」と属性変異個体「ナルガクルガ[〇〇]」シリーズ。
その雷属性となる「ナルガクルガ[烈雷]」も今回の攻略では有力な候補。

毎ターン発動でき、相手の防御力を55%の確率で下げる強力な技「威圧の咆哮」と「雷耐性50%」を持っており防御・サポート面で手助けしてくれる。
また「威圧の咆哮」は消費SPが20なので、毎ターン発動してもSPが10ずつ溜まっていく。

さらに「消気の視線」は対キリンで重要な状態異常となる「睡眠」を70%の高確率で付与することのできる強力な技だ。
攻撃のステータスも高めなのでタッグを組ませるライダーによっては、攻撃面でも活躍できる面を持っているのも、「ナルガクルガ[烈雷]」の強みだろう。
無料で最大90回ガチャが引ける!毎日無料10回&限定ガチャ開催!
10/15より第二回「龍天災」開催を記念した特別な「竜騎祭」ガチャや毎日無料10連ガチャが開催する。
全ユーザー必見!毎日初回10回ガチャ無料のステップアップガチャ開催!

期間中、毎日ログインするだけで10回ガチャが引けるイベント。

▲マガツキ[暴走]
本ガチャの狙い目は、超強力な「マガツキ[暴走]」や「ベルガー」「パルフェ」。
本来「竜騎祭」でしか手に入らないハズのライダーたちがピックアップされた特別仕様のガチャを毎日無料引くことができる。

また無料ガチャ後にステップアップ機能が用意されているのも本ガチャの特徴。
Step2は本来1000オーブで回せるガチャが半額の500オーブで、Step3には「★5ライダー確定」+おまけに「オトモンのタマゴ」が確定で手に入るという超豪華仕様のガチャとなっている。
ゲームを始めたばかりでも回せる超お得なガチャ。オーブに余裕がある人はStep3まで回せば大幅戦力アップのチャンスが広がるぞ。
新ライダー実装&「竜騎祭」開催!「龍天災」報酬ボーナスの付きの超強力ライダーがピックアップ!

10/15からは「竜騎祭」ガチャも並行して開催。

新ライダー「ヴァルボーレ[火斬刃]」に加え、「ダライアス」「フレデリカ」「カイエン」など、今までに実装された「竜騎祭限定の火属性ライダー」が勢揃い。
今回の「龍天災 キリン」の攻略を視野に入れている人はもちろん、「火属性ライダー」不足に悩まされている人には超絶嬉しいガチャイベントとなっている。

またガチャおまけには新たなる力を宿した「ブラキディオス[火砕]」が新登場。
とにかく「火属性づくし」なガチャ。今回ガチャさえ回せば、手持ちの火属性パーティが強化されること間違いなしだ。
新ライダー・オトモンは龍天災攻略オススメライダー・オトモンで紹介している。その強さ、要チェックだ。
『モンハンライダーズ』の歴史に名前を刻もう!大人気イベント「闘技大会」が更に進化!

10/19より、大人気イベント「闘技大会」も開催!

「闘技大会」は、特別ルール下でバトルを行い、「クリアまでのターン数」や「被ダメージ」などによってバトル結果に評価点が下される。
獲得した評価点に応じてタッグに装備する「装飾品」や「限定称号」などが獲得できるやり込みコンテンツの一種だ。

また今回の「闘技大会」ではランキング報酬とシーズンパスが新たに実装される。

ランキング上位100名には「英偉百騎」の称号が付与され、過去の英偉百騎としてプレイヤー名が刻まれていく。
腕に自信のある人は、「英偉百騎」を目指して闘技大会に挑んでみて欲しい。
シーズンパスで報酬をお得にゲット!

シーズンパスは「闘技大会」で獲得したスコアをもとに専用経験値が加算され、シーズンパスのレベルが上がる報酬レベルのようなもの。
イベントを遊べば遊ぶほど、ライダーや育成アイテムをたくさん獲得できるぞ。

▲プレミアムパス限定ライダー「ナタリア」
有償オーブ300個でプレミアムパスを購入すれば、★5ライダーやゼニー、プレゼントボックスなどの報酬が更に追加で獲得可能。
シーズンパスレベルを上げた後からでも購入可能なので、自分がどこまで進められるのか。を確認してから購入を検討してみても良さそうだ。

▲高得点の狙い方はゲーム内でも確認可能だ。
効率よくレベルを上げるコツは「出来るだけ高いスコアでクリア」また闘技大会挑戦権を使って「何度も挑戦すること」。
オート周回に甘えずに挑戦して、より効率よく強力なライダー・大量の育成アイテムをゲットしよう。
その他イベントも盛り沢山!
ここからはその他イベント情報についてをご紹介していく。
その他とは言っても、強力な「★5オトモン」や新しい挑戦コンテンツなどボリュームたっぷりのものになっているぞ。
「ラギアクルス 討伐戦」復刻開催!

10/19より「ラギアクルス 討伐戦」に新たなる難易度が追加され復刻開催。
クエストクリアをすれば「★5 ラギアクルス」を獲得できるチャンスだ。

「ラギアクルス 討伐戦」では、「龍天災キリン」に挑戦するための消費アイテム「認定証」も入手可能。
「ラギアクルス」の弱点属性は火属性なので、VSキリン用に用意した火属性パーティで「認定証」を獲得しながら試運転をさせてみるのも良さそうだ。

今回からの新要素として新たな難易度「大決戦」を追加。ラギアクルス3体を一気に相手するチャレンジコンテンツも用意されているので、一度挑戦してみよう。
「★5 ディノバルド」が仲間に!

試練ポイントを集めて、報酬をゲット!初心者から上級者まで手軽に参加できる「試練の祠」が10/23から開催。

今回の目玉報酬は「★5ディノバルド」。
「討伐戦」の中でも高い難易度を誇る「ディノバルド」を誰でも獲得できるチャンスだ。
その他にも「ガチャチケット」や「★5 装飾品」が手に入り、お手軽&報酬が豪華なイベントになっているので、まだ始めたばかりの方は是非ともここから始めて欲しい。

イベントでは新たなライダーとして「アデュラ」「エイブラム」「イルディナ」が登場。
ライダーの詳細は後日モンハンライダーズ 公式Twitterで公開されるので、今のうちから忘れずにフォローしておこう。
『MHW:I』連動キャンペーン!

最後に紹介させて頂くのは、先日「黒龍 ミラボレアス」実装で盛り上がりを見せる『モンスターハンター:アイスボーン』との連動キャンペーン。

「龍天災」のお試しバトル「龍天災 キリン 初級」をクリアした人全員に「キリンの武器チャーム」がプレゼントされるぞ。
受け取り方法などの詳細は特設サイトを要チェックだ。
詳細は特設サイトでチェック!まとめ

ここまで『モンハン』イベント最新情報をたっぷりとご紹介してきた。
記事冒頭でも言ったとおり、シリーズ全体で盛り上がりを見せている「モンハン」。

中でも「手軽に」「無料で」楽しめる『モンハンライダーズ』は非常に始めやすい作品になっているぞ。
秋のロードマップでも「龍天災 イビルジョー」や「ディアブロス 討伐戦」が公開されており、まだまだ進化をし続ける本作。
無料ガチャや強力なオトモンが手に入るこの機会に始めてみてはいかがだろうか。
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.