
キービジュアルは、大張正己氏による描き下ろし!

▲オリジナルキービジュアル
バンダイナムコエンターテインメントから配信予定の新作アプリ『スーパーロボット大戦DD』にて、大張正己氏による描き下ろしオリジナルキービジュアルが公開された。
ディーダリオンとアンギルレオンのライバル関係を主軸に、敢えてアンバランスとも見えるレイアウトにしたとのことだ。
▲第2弾PV
また、新たに第2弾PVも公開。
PV内では各ワールドの紹介や、様々なロボットによる必殺技シーンが確認できるぞ。
公式サイトでは、オリジナルキャラクター・ロボットの情報も更新。
その一部を記載しておくので、残りの面々が気になる方はぜひとも公式サイトをチェックしていただきたい。

▲上牧早希実 (CV:潘めぐみ)
通称サキミ。真面目で温和な性格だが、好奇心が強い。

▲グラフディン (サキミ機)
追加パーツは一切装着していないが、それ故に他のグラフディンより安定性が高い。

▲リナリア・クオ (CV:池澤春菜)
口数と感情の起伏は少ないが、言いたいことは割とはっきり言うタイプ。

▲グラフディン (リナリア機)
背部にエネルギー弾を発射するイーヴァースターという武器を装着する。
『スーパーロボット大戦DD』 とは?

「スパロボ」シリーズ新作アプリ。
本作では、今までのシリーズ同様『エヴァンゲリヲン』や『機動戦士ガンダム』など、様々な作品に登場するロボットがぶつかり合うクロスオーバーストーリーが楽しめるとのことだ。
配信日 | 2019年予定 |
---|---|
会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | シミュレーションRPG |
対応OS | iPhone,Android |
事前登録 | あり |
公式サイト | 『スパロボDD』公式サイト |
公式Twitter | 『スパロボDD』公式Twitter |
©賀東招二・四季童子/ミスリル ©カラー ©サンライズ
© SUNRISE/VVV Committee, MBS ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design
©2006 CLAMP・ST © サンライズ・プロジェクトゼーガ ©サンライズ・プロジェクトゼーガADP
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©ダイナミック企画・東映アニメーション ©東映
©永井豪/ダイナミック企画 ©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.