
祝リリース!RPGとSLGの2つのジャンルを持つ新作『フードファンタジー』部隊編成と育成のコツを解説![PR]

世界750万DLを記録したFUNDOLL GLOBAL 新作アプリ『フードファンタジー』。
グルメが擬人化した「食霊(しょくれい)」たちが大活躍する、RPG+経営シミュレーションゲームだ。
10/11、遂にその日本語版の配信が開始されたぞ!
今回の特集では、キャラクターの効率的な育成方法や部隊編成のコツ、豊富なやり込み要素についても紹介して行く。
フードファンタジーをよく知らない人は、先行プレイレポートを先にチェックしてみてほしい。
これからインストールをする方や初心者の方は是非この特集を読んで参考にしていただきたい。
序盤の進め方ガイド!
チュートリアルが終わったものの何をすればいいのかわからない!という方へ。
まずはどのキャラクターを育てれば良いか、育成のポイントをざっくり紹介していくぞ。
①強力な食霊を手に入れよう!

本作はグルメを擬人化した「食霊」と共に敵を倒していく。
食霊はステージクリア報酬などで手に入る霊火を使いガチャで入手可能。
まずは、事前登録特典でもらえる霊火を使って4回召喚をしよう。貰える幻晶石はスタミナ回復などガチャ以外の事に使用するのでここでは使わない事をオススメする。
ガチャからは高いステータスを持ち、見た目もカッコカワイイ最高レアリティURキャラクターを入手できる可能性もあるぞ。
②チーム編成のススメ!

編成は最大5名まで編成可能。
全ての食霊はパワー、防御、魔法、アシスト系の4つの「タイプ」と「連携スキル」を持っているのでこの2点を考えながら編成を組んでいく必要がある。

ステージでは敵を殲滅する事でクリアとなり、リザルト画面では基本的にステージクリア、犠牲者無しでクリア、〇〇秒未満クリアの3点が星の数で評価される事が多い。

ステージクリア以外の項目をクリアするには、大前提としてタンク役の防御系、回復役のアシスト系が最低でも1人ずつ欲しいところ。

タンク役で相手の攻撃を受け、回復役が回復する事で犠牲者を出さずにクリアする事ができるからだ。
残り3枠の選択は防御、アシスト系で選択した食霊と連携スキルがあれば優先的にそのキャラを盛りこもう。強力な連係スキルで敵に大ダメージを与える事ができるぞ。
あとは、〇〇秒未満でステージクリアするために火力に重きを置いてステータスの高い順でアタッカーを入れていくのが好ましい。

チュートリアルで貰えるアシスト系R「ミルク」と魔法系SR「紅茶」の攻撃と回復の両方を持ち合わせた連携スキルは食霊の揃っていない序盤でとても活躍してくれる。
また事前登録特典で貰える魔法系UR「北京ダック」とパワー系SR「マンゴープリン」も単体としての性能が高く強力な為、序盤はもちろん後半でも重宝されるぞ。
③編成を決めたらキャラクターを育てよう!

食霊の育成方法はレベルアップ、ランクアップ、スキル強化、堕神(おちかみ)装備の4種類。
食霊の育成で一番重要になるのはスキル強化。
スキル強化を行うことで設定されたダメージ量やバフの効果時間などステータスだけでは補えない部分を強化出来る為、チームに編成している食霊にはスキル強化を欠かさず行おう。

スキル強化の優先度が一番だが、スキル強化を行うためには食霊のレベルアップが必要になる。
食霊のレベルアップ上限はプレイヤーレベルで決まる為、まずはステージを進めていこう。
ステージのクリアが難しくなったら、「掃討」機能を使ってステージの周回をしてプレイヤーレベルをあげるのがオススメだ。「掃討」機能についてはこの後詳しく説明していくぞ。
④プレイヤーレベルと食霊レベルの効率的な上げ方!

育成を効率よく進める上で重要になるのはバトルをスキップして報酬を獲得出来る「掃討」機能だ。
ステージを3つ星クリアする事で、「掃討」機能を使えるようになり、レシピの素材や強化素材入手が非常に楽になる。
プレイヤーレベルを最も効率のよくあげるにはクエストを確認しながら掃討を行うのが一番。
クエスト報酬にはプレイヤー経験値や食霊のレベル上げ素材、ガチャを引くための霊火など様々な報酬がもらえるぞ。

またプレイヤーレベルを上げる事で食霊のレベル上限以外に才能スキルやロイヤルバトルなど様々な機能が解放される。才能スキルやロイヤルバトルについてはこの後説明していくぞ。
⑤才能スキルの習得!レストランは超重要!

プレイヤーレベルが7に達すると「才能」スキルを習得可能になる。
レストランでの料理開発やクエストなどで手に入るクックポイントを使う事で、プレイヤースキル「才能」のスキル習得できるぞ。
才能スキルはバトル中エネルギーを消費して使用でき、場をひっくり返せる程の強力なスキルだ。

レストランでは、バトルで集めた食材を使ってレシピを開発し、食霊達を使い開発した料理をお客に提供してレストランの知名度を高めていく。

レストランの知名度が一定数溜まる事で、レストランレベルの上昇が可能。
レベルが上がるとレストランの拡大が可能になり、調理や給仕の回転率をあげる事ができる。
ランクを上げたら解放される、豊富なやり込み要素!
学院補給

学院補給は所謂曜日クエスト。
1日の入場回数制限があるものの非常に効率よく素材を集める事ができる。難易度は4段階用意されているので自分のクリア出来る難易度にチャレンジしよう。
ロイヤルバトル

ロイヤルバトルは他のプレイヤーのチームと戦う事ができるPvEモード。
勝利する事で食霊のかけらと交換できる勲章を獲得できる。
邪神遺跡

邪神遺跡はあらかじめ編成した5~10人で部隊を使い、ダンジョン内では部隊の中から5人を選び、敵との連戦を行っていく。
バトルは通常戦闘と同様のセミオートで進行される。
ステージ突破毎に報酬が獲得でき、5ステージ突破毎に特別な報酬が貰えるぞ。
堕神(おちかみ)育成

堕神は食霊に装備できる強化要素の一つで、邪神遺跡で入手した「霊体」を浄化する事で獲得可能。
堕神は不要な堕神を素材に強化でき、レベルが上がる事で増加ステータスの値と数が増えていくぞ。
ギルドハント

プレイヤーレベルを上げる事でギルドの作成、加入が可能になる。
ギルドハントはギルドメンバーと共に1匹のボスを倒すレイドバトル。
バトルは5分間のセミオートで戦い、HPを削りきる事で参戦報酬が貰えるぞ。
好感度システム

全ての食霊達はクエストを共にクリアしたり、料理をおごって上げる事で好感度を上げる事ができる。
好感度を一定以上あげる事で「契約」を行える。
契約を結ぶとそのキャラのステータスが伸びるので強いキャラクターをさらに強化する事ができるぞ。
デリバリー

デリバリーはメニュー画面に表示されるキャラクターアイコンをタッチする事で受注できるクエスト。
指定された食材、料理を消費して決められた時間を待つ事でデリバリーが完了する。
報酬からは食霊のかけらや霊火などを入手できるぞ。
序盤で大活躍するUR食霊が貰える!事前登録特典
事前登録者数特典

リリース日より10/24 23:59まで、ゲームを始めたユーザー全員に事前登録特典をプレゼント。
事前登録者特典では30万人を達成している為、霊火600個(召喚4回分)と 幻晶石750個(時短などに使える石)とSR食霊、UR食霊に加え追加報酬として月餅スキン(百花斉放)の配布が決定している。
ゲーム内の「ポスト」から事前登録報酬一式を受領可能となっているぞ。
『秋の味覚、贅沢な味わい』イベント開催中!

現在ゲームでは、『秋の味覚、贅沢な味わい』イベントを開催中。食霊召喚を行う度に獲得できる「徳利」を集めて、特別限定パックをゲット。
特別限定パックからは、SR食霊「すき焼き」のかけらや限定スキン「雪を待つ冬」などを獲得できる。豪華アイテムを手に入れるチャンスだ!
まとめ
ここまで新作RPG+経営SLG『フードファンタジー』を効率よく進める方法をご紹介してきた。
効率よく進める方法「豊富なやり込み要素までの道のり」は如何だったろうか。

自分だけの推しキャラを見つけよう!
本記事では序盤の効率的な進め方をご紹介してきたが、今作の最も魅力的な要素は美男美女勢揃いのキャラクター達だ。豪華声優陣も出演しているので声優でキャラクターを選ぶのも良いぞ!

ちなみに著者のお気に入りは「トムヤムクン」。レア度が低く入手難易度も低いのにも関わらず、防御役としてしっかり活躍してくれる「仕事人」な所にカッコよさを感じた。
ゲームを続ける上で「キャラ愛」の部分はとても重要になるので自分の好きな食霊を見つけて大事に育ててあげよう!

序盤の進め方を十分に理解して推しキャラを見つけたキミなら、スタートダッシュの準備はバッチリ!
ぜひ美男美女が登場するRPG+経営SLG『フードファンタジー』の世界観を楽しんでほしい。
©2018FUNDOLL GLOBAL, LTD