
リリース記念!料理擬人化×戦略RPG『キュイディメ』序盤のプレイガイドをお届け![PR]

APPFAME GAMESがおくる新作ゲームアプリ『キュイディメ』が8月30日、ついにリリースされた。
白いご飯やステーキ、オムライス、麻婆豆腐など世界各国の料理が美少女に擬人化して戦う料理擬人化シミュレーションRPGだ。
戦略バトルの他にもやり込み要素がたっぷり詰まっている作品のため、どう進めれば良いか分からない…という方もいるのではないだろうか。
今回の特集では、そんな方に向けて序盤の進め方をご紹介。
これからゲームを始める方、初心者の方はぜひ本記事を読んでプレイの参考にしてほしい。
このゲームはサービスを終了しました。
『キュイディメ』をおさらい!

世界中の料理が可愛らしい美少女の精霊「キュイ」として生きているファンタジー世界「キュイディメ」を舞台に繰り広げられるRPG。

メインバトルは「マップ探索」・「バトル」の2つのパートで成り立つもの。
マップ探索でマップ上にいる敵・ダークキュイにエンカウントするとバトルが始まり、全ての敵を倒すとステージクリアとなる。

バトルでは最大5体のキュイが自動で攻撃を行うので、プレイヤーは時間経過で貯まる「厨力」を使用し、スキルを生成・発動させていこう。

パンケーキのスキルは「ハニーブレス」、しゅうまいのスキルは「高圧蒸気」と、それぞれの料理に基づいたスキルとなっておりワクワクさせてくれる。各キュイがどんなスキルなのか想像するだけでも面白いぞ。

▲HPが少なくなると服が大破してしまう演出ももちろん備わっている。
また、キュイたちと交流出来るコンテンツも充実。

食事やパンツなど、キュイたちにプレゼントを贈ると好感度が上がり、個別ストーリーが解放。
キュイの性格や料理の歴史などお気に入りの娘のことをたっぷり知れる上に、初対面だったキュイがどんどん心を開いてくれる姿を見るのはは堪らなく嬉しいぞ。
このゲームはサービスを終了しました。
初心者必見!ゲーム序盤のプレイガイド!

ここからは、ゲームを始めたての方向けに序盤の進め方やバトルのコツなどをお伝えしていくぞ。
①まずは無料で5回ガチャ!お気に入りの娘を召喚しよう

チュートリアル終了後、まずは事前登録特典として無料で入手出来る「調理券」5枚を使って5回ガチャを引こう。
ガチャはただ引くだけではなく、調理レシピを自分で設定することで狙ったキュイが手に入りやすくなるのが本作の特徴だ。

手持ちの食用油・MP・食材・調味料の4つの資源の消費量を自由に設定して、キュイを召喚。

▲キュイ入手時に設定した資源の量を確認できる。
レアリティの高い★4や★5など自分が欲しいキュイを召喚したいときは、他プレイヤーの調理レシピを参考にして資源の量を決めるのがおすすめだ。
②手に入れたキュイでコース編成!

キュイを入手した後は、バトルに参加する「コース(パーティ)」を編成。
1コース最大5体のキュイを編成していこう。
キュイにはそれぞれ主食・主菜・副菜・デザート・前菜・飲み物の6つのクラスがありそれぞれ特性が異なる。
特化型にするかバランス型にするか戦略的に考えながらコースを編成していこう。

事前登録特典として獲得できる「カフェモカ」は、攻撃力が高く遠方の敵に範囲ダメージを与えられるスキル「モカアサルト」を持っているので序盤のクエストで役立つはずだ。
クラス | 特性 |
---|---|
主食・主菜 | 前衛。HPや防御力が高い。 |
副菜・デザート | 中衛。バランス型。 |
前菜・飲み物 | 後衛。攻撃力が高い。 |

また、コースメンバーにステータスUPの効果を付与する「盛付」という陣形を設定するのも忘れずに。
例えば、「おでん」のキュイは「主菜を含むキュイ2体のみと隣接」する配置にすることで盛付効果「バトル時に全キュイの料理スキル消費注力が1減少」が付与される。
このように、ステータスの高さだけでなくコースメンバー全員の盛付効果を最大限に活かせるような編成をしていくことがバトルをスムーズにこなすポイントとなるぞ。
③バトルへ出陣!まずはメリケン大陸までの浄化を目指せ!

コース編成が完了したところで、バトルへ出発しよう。
まずゲーム序盤では、「メリケン大陸」エリア全てのステージクリアを目指そう。

▲「メリケン大陸06区」クリアでアンロックされる装備。キュイごとに3種類の食器を装備出来る。
「メリケン大陸」の最終ステージ06区まで突破すると、本作のメインコンテンツの一部である「装備」や「弁当箱」、「好感度」システムが開放される。キュイたちのさらなる強化が望める上に、本作の見どころでもあるキュイたちとの交流をより深く楽しめるようになるぞ。

▲最初のエリア「エウロパ大陸」ではマッシュルームスープやクレープ、シュールストレミングなどをドロップできる。
最初のエリア「エウロパ大陸」については、バトルの要素の説明に合わせて進めていけば比較的簡単にクリアできるはずだ。

▲「メリケン大陸」ではフライドポテトやポップコーン、ブリトーなどをドロップできる。
だが、2つ目のエリア「メリケン大陸」から、戦略性が必要になりプレイヤーの采配が勝利のカギを握るものとなってくるぞ。
本作のバトルでは、キュイたちに回復スキルやアイテムが無いため、全ての敵を倒すまでいかに効率的にマップを進めて、キュイたちの余力を残しておけるかが重要なポイントの1つだ。

マップには、天気・分岐ポイント・様々な敵種など戦況を一転させうる様々な要素が詰まっている。
各要素の詳細については、前回の特集で詳しく紹介しているのでそちらを確認するか、以下をチェックしてほしい。
天気
ターン経過によって、マップ上の天気が変化することがある。
それぞれの天気の特徴は以下を参照してほしい。
天気 | 特徴 |
---|---|
曇り | 普通の日。特殊効果なし |
晴れ | 制作者がラッシャーに変化 |
小雨 | 雑魚の攻撃力+50% |
小雪 | イーターが他の敵を丸呑みしても 満足度が上がらずステータスが変化しない。 |

マップ上にいる敵・ダークキュイには複数の種類がおり、様々な特徴を持つ。
マップに潜む敵種を把握し、敵に合わせて柔軟に進路を変えていこう。
敵種 | 特徴 |
---|---|
制作者 | 低レベルのダークキュイ・ザコを新たに作り出す。 |
イーター | 付近のザコを丸呑み。 その度に全ステータスが+10UP。 |
ラッシャー | 毎回2ターン行動可能。 自ら積極的に近づいてくる。 |
ボス | 他のダークキュイより戦闘力が高い。 バトル中独自のスキルを使用。 |

マップ上に時々存在する「C」マークのマスは、プレイヤーの選択によって状況が変化する「分岐ポイント」だ。

質問に対して2つの選択肢が提示され、選んだ回答に応じて新たな道が出来たり、敵が新たに出現したり、色々な効果が付与されるぞ。

また、クリアが難しくなってきた時には、マップに複数のコースを召喚して進めていこう。
例えば1つのコースはボスを、もう1つのコースは雑魚敵を丸呑みすることで強力になる厄介なイーターを早めに倒すなど、それぞれが分担して戦って行くことがキモとなる。
このゲームはサービスを終了しました。
④序盤でつまずきやすい!「メリケン大陸06区」攻略のコツ

「メリケン大陸」最終ステージ06区ではボス「D・バーガーカン」と対戦する。
「D・バーガーカン」は近くにいるキュイに対し、耳のバーガー部分で一度に連続攻撃を仕掛けてくる強烈なスキルを持っている。
前衛のキュイは攻撃を受けやすいので、なるべく防御力を上げて挑みたいところ。

可能であればコース全員が2秒間無敵になるスキルを持つ「玉子焼き」や、自身の防御力をUPさせるスキルを持つ「オムライス」をコースに編成するのがオススメだ。

また、メリケン大陸06区のマップ探索では、開始してすぐに敵・ラッシャーとエンカウントしHPを消費してしまうので、2つのコースを召喚して、ラッシャーと戦うコース・ボスと戦うコースを別々に用意するのもアリ。

ラッシャーとのバトルが終了後、それまで温存しておいたボスと戦うコースをワープを使ってボスの地点まで進めよう。
マップにはその他にもイーターが2体いるが、他の敵を倒さずともボスを倒せばステージクリアとなるので、なるべく無視して早めにボスの元へ移動していくのがポイントだ。
このようにマップを上手く味方につけて戦ってステージクリアできると達成感を感じられて爽快だぞ。
⑤キュイを育成して高難度のバトルに挑め!

上記のように様々な立ち回りやコース編成で戦ってもどうしても勝てない場合は、キュイたちの育成を重点的にしていこう。
育成には、主に以下の3つの方法があるぞ。
- バトルで経験値を貯めてレベル上げ
- キュイ同士を合成させる強化
- 同じキュイもしくは白ご飯を合成させる品質向上
<レベル上げ>

まずはキュイ達を強くする最も基本的な方法として、バトルに参加させることで経験値を貯めてレベル上げをしていこう。
<強化>

「強化」では、該当キュイのレベルに応じてさらに攻撃・防御・命中・回避のステータス値をUP出来る。
他のスマホゲームの「強化」システムとは異なり、キュイのレベル自体は上がらないので、バトルでのレベル上げは別途行う必要があるぞ。
<品質向上>

「品質向上」では、一定レベルに達した&「強化」が完了したキュイであれば、同名のキュイもしくは白ご飯と合成させることで進化させられる。
品質が上がると全能力値が大幅に上昇するのはもちろん、スキルレベルも上がる。
このように、3つの育成を循環的にこなしていくことで、高難度のクエストに挑めるような強力なキュイに育て上げられるはずだ。

また、育成でおすすめしたいのは、1つのコースのキュイ5体だけでなく、2つのコースのキュイをバランス良く強くしていくこと。
中盤以降は、ステージがより複雑で戦略を要するものになってくるため、1マップに複数のコースを参戦させることが多くなってくるためだ。

さらにレベル上げには、メリケン大陸をクリアすると開放される「弁当箱」を合わせて活用しよう。
「弁当箱」に特定のキュイを入れると、弁当箱や設置している家具の効果によって、バトル時に入手できるキュイたちの経験値がUPしたりステータスが上がったりするので効率良くバトルをこなせるはずだ。
⑥資源を無料で手軽に獲得するコツ

ここからは、バトルやキュイ召喚で必要となる資源を無料で手軽にGETする方法をお伝えしていく。
バトル中に資源が無くなってしまうとキュイたちは攻撃を繰り出せなくなるため、資源は常に確保しておこう。
<物語LOG>

クエストクリア後に「物語」から再度ストーリーのLOGを読むだけで、4種類の資源とスピード治療券を入手可能。

意外にスルーしがちなコンテンツだが、クエストクリア後は忘れずにチェックしておきたい。
<委託クエスト>

エウロパ大陸やメリケン大陸、和風島といった各島を制覇すると、「重汚染エリア」が開放させる。
「重汚染エリア」では通常よりも高レベルな敵・マップが出現するのだが、クリアすることによって「委託」が出来るようになる。

「委託」では、指定したコースのキュイたちに資源収集を依頼可能。一定時間たつとプレイヤーが何もしなくても資源を一定量集めてきてくれるぞ。
なお、委託中のコースは他のバトルに参加出来なくなるので、注意が必要だ。
<ミッション>

ミッションではデイリー・ウィークリー・メイン・好感度の4項目で様々な課題を達成していく。
達成すれば資源やガチャが出来る調理券などを獲得可能だ。
その他にも、累計ステージクリア回数やキュイの強化回数などが達成条件となる種類豊富な成就ミッションもあるため、みるみるうちにミッション達成できるのが気持ち良いぞ。
このゲームはサービスを終了しました。
まとめ

ここまで『キュイディメ』をこれから始める方や初心者の方向けに序盤の進め方をご紹介してきた。
今回紹介したコンテンツ以外にも、着せ替えやPvP対戦、農園といった多彩なコンテンツが満載なので、レベルを上げて堪能してみてほしい。

また、本作ではクエストを進めてやり込めばやり込むほど、100体以上いるキュイたちの性格や想いを深く知っていけるのが魅力だ。

レベルや品質を上げていくことで、プレイヤー×キュイの関係だけでなく、キュイ同士の関係性や会話なども次第に明かされていく。
それぞれの立場や親交を垣間見ることで、お気に入りのキュイはもちろんだが、全てのキュイたちを愛でずにはいられなくなるはずだ。

現在リリースを記念して、即戦力となるキュイ「★5いちご大福」や「ゼブラアバター付きカフェモカ」が手に入るほか、無料でガチャを5回引ける事前登録特典が手に入るキャンペーン中だ。
リリース直後でスタートダッシュを決められる今、ぜひダウンロードして多彩で可憐な料理の世界を味わってほしい。
このゲームはサービスを終了しました。
※記事内の画像は全て開発中のものです。
©APPFAME GAMES.ALL Rights Reserved.