
戦略性×やり込み要素MAX!可愛いだけじゃない料理擬人化RPG『キュイディメ』先行プレイレポートを大公開![PR]

APPFAME GAMESが配信予定の新作ゲームアプリ『キュイディメ』。
白いご飯や茶碗蒸し、ステーキにオムライス、麻婆豆腐など世界各国の多彩な料理が美少女に擬人化して戦う料理擬人化シミュレーションRPGだ。
プレイヤーはシェフとなり、個性豊かな料理の精霊「キュイ」達と共に、残飯や失敗作から生まれた闇の力を持つ「ダークキュイ」を浄化させる冒険をしていく。
今回、リリースに先駆けて先行プレイレポートをご紹介。今まで詳細が明らかになっていなかったバトルや育成システムなどを含め、『キュイディメ』の全貌を大公開していくぞ。
事前登録はこちら料理の精霊たちの愛をたっぷり受け取れ!世界の浄化を目指すRPG

舞台は、現実世界とはまた別の魔法と幸せに満ち溢れたファンタジー世界「キュイディメ」。
「キュイディメ」では人々が料理をする時に生じる魔力により、魂と人格を持つ精霊「キュイ」が誕生する。

その反面、残飯や生ゴミ、失敗作などからは闇の力で黒化して出来た「ダークキュイ」が増加し平和が脅かされるように。

プレイヤーは人間界からやって来た「シェフ」となり、個性豊かなキュイたちと共に世界の浄化を目指していく。
キュイたちはプレイヤーのことが大好きで、敵である「ダークキュイ」さえもプレイヤーのことを偏愛しているほど。甘えん坊やツンデレなど様々な愛情をたっぷり受けられるぞ。
事前登録はこちら可愛い見た目とは真逆!?戦略性抜群の斬新バトルシステム!

メインとなる戦闘はステージ制となり、ステージは「マップ探索」・「バトル」の2つのパートで成り立っている。
「マップ探索」でマップ上の敵・ダークキュイにエンカウントするとバトルが始まり、全ての敵を倒すことができるとステージクリアだ。
スキル生成・発動タイミングがキモとなるセミオートバトル!

バトルでは、最大5体のキュイを編成したコース(パーティ)でダークキュイと戦う。
通常攻撃はオートとなり、それぞれのキュイの料理にちなんだスキルを手動・自動で発動。

特徴的なのは、スキル発動前に「スキル生成」をする必要があり、時間経過で貯まっていく「厨力」を消費することでスキルを生成出来る。

「スキル生成」では仲間のスキルがランダムに生成されるので、さらに厨力を使って好きなスキルを選び発動させよう。

▲天ぷらのスキル「ハーブの加護」。
スキル発動数には回数制限があり、0になるとスキル生成までにクールタイムが発生するため、重要な局面を見極めてスキルを繰り出すことがポイントだ。

なお、敵にはそれぞれ酸・甘・塩・辛のテイスト(属性)があり、画面左下のテイストをタップで選択することで、該当テイストの敵を集中攻撃することも出来るぞ。
スキル生成や発動タイミング、テイストなどバトルを有利に動かすためにやれることも多く、セミオートながらも戦略的なバトルを楽しめるぞ。

▲HPが残り少なくなった時のキュイたちの変化にも注目しよう。
超熟考型ターン制マップに挑め!

「マップ探索」では、「召喚」ゲートから参戦するコース(パーティ)を召喚。
マップ移動はターン制となり、味方と敵がそれぞれ自分の行動ポイントを消費して移動していく。
マップには、天気や分岐点、同化、転送ゲートといった様々な要素が盛り込まれている。
それぞれの特徴や効果を考慮して、敵がどう動くか先読みしながら進めていくことがステージクリアへつながる鍵を握るぞ。それぞれの要素についてご紹介していこう。
<ダークキュイ>

積極的にこちらに近づいて来るものや、雑魚敵を生み出すものなど多種多様なダークキュイが存在。マップに潜む敵種を把握し、敵に合わせて柔軟に進路を変えていくことが重要になるぞ。
その中でも特に厄介なのは、他の敵を丸呑みすることで全ステータスが+10UPしていく「イーター」だ。
「イーター」を放っておくと、他の雑魚敵を吸収して太刀打ちできないほどの力を蓄えてしまうため、なるべく早めに倒しておこう。
敵種 | 特徴 |
---|---|
制作者 | 低レベルのダークキュイ・ザコを新たに作り出す。 |
イーター | 付近のザコを丸呑み。 その度に全ステータスが+10UP。 |
ラッシャー | 毎回2ターン行動可能。 自ら積極的に近づいてくる。 |
ボス | 他のダークキュイより戦闘力が高い。 バトル中独自のスキルを使用。 |
<天気>

マップでは、ターン終了時に天気が変わることも。天気によって敵のステータスが変化し、戦況が一転することがあるぞ。
天候が変わる前に早めにクリアを目指すのも良し、わざとターン数を稼いで天気が変わるのを待つのも良し。プレイヤーの戦略に天気を上手く組み込んで進めていこう。
天気 | 特徴 |
---|---|
曇り | 普通の日。特殊効果なし |
晴れ | 制作者がラッシャーに変化 |
小雨 | 雑魚の攻撃力+50% |
小雪 | イーターが他の敵を丸呑みしても 満足度が上がらずステータスが変化しない。 |
<分岐ポイント>

「C」マークのマスは、プレイヤーの選択によって状況が変化する「分岐ポイント」だ。
質問に対して2つの選択肢が提示され、選んだ回答に応じて新たな道が出来たり、攻撃力がUPしたり様々な効果が付与される。

各選択肢を選ぶとどんな状況になるのか、しっかり明記されているので自分のパーティの状況と照らし合わせてメリットとなる選択肢を選んでいこう。
<同化>

敵・味方どちらか一方のユニットが、魔法石や召喚ゲートを通過するとそれらの状態が変化することを同化するという。
敵と味方どちらに同化するかによって、ゲームの戦局が変わってくる。敵の動きを見極めつつ、上手く先回りして味方同化状態に持っていく事ができると気持ち良いぞ。
魔法石 | |
---|---|
味方同化状態 | 味方ターン開始時、味方の魔法石1個が同化するたび、 フィールドの全イーターの丸呑み回数が-10になる。 |
敵同化状態 | 敵ターン開始時、敵の魔法石1個が同化するたび、 フィールドの全イーターの丸呑み回数+10になる |
召喚ゲート | |
---|---|
味方同化状態 | 味方コース(パーティ)を新たに召喚可能。 |
敵同化状態 | 敵が召喚される可能性がある。 |

▲冒険する島によってマップの世界観もガラッと変化。
このように様々な要素を考慮に入れながらマップを進めていき、敵を殲滅させていこう。
有利に進めるには回り道する必要があったり、逆にスピーディに倒した方が良かったり、戦略性抜群の歯ごたえあるマップ探索が楽しめるぞ。敵やマップによってベストな戦術を考え上手くクリアできた時の達成感を是非味わってみてほしい。

▲マップに時々、通常のキュイとは見た目も性格も異なる「変異キュイ」が現れることも。勝利すると元の姿に浄化された「キュイ」を獲得できる可能性があるぞ。
自由自在に能力のカスタマイズが出来る!パーティ編成&装備!

キュイたちには、それぞれ主菜・主食・副菜・前菜・デザート・飲物というクラスがあり、主菜・主食は前衛、副菜・デザートは中衛、前菜・飲物は後衛となる。
攻撃と防御のバランスを上手く調整しながら編成していくことがポイントだ。

また、それだけでなく各キュイをどこに配置するかという盛り付けによって、コース(パーティ)メンバーにステータスUPの効果が追加付与される。
キュイによって盛り付け方が異なるので、コースメンバー全員のステータスUP効果を付与出来るような陣形をパズルのピースをはめていくように作っていこう。
自分だけの装備を作り上げよう!装備システム

▲装備品はガチャで入手OK。装備品によって装備可能LVがあるぞ。
キュイたちは食器・器具・食具の3種を装備可能。
装備することでHPや命中率、防御率などのステータスがUPするので必ず忘れずに装備をしよう。

一つ一つの装備のステータス値で決めるのも良いが、食器・器具・食具を同じ銘柄のもので統一させて、通常よりもさらに能力がUPする「装飾効果」の付与を狙うのもアリだ。

また、装備品のカスタマイズ性の高さにも注目して欲しい。
いらない装備と合成させることで強化が出来るのはもちろん、装備品自体の能力値を改造できる「潜在力改造」なども可能。
一つのステータスに特化させたりバランスの良い装備にしたり、装備品一つをとっても自由自在に能力を引き伸ばせるのが嬉しいところだ。
弁当箱でステータスUP!

▲キュイの発言を自由に編集することも可能。
本作のやり込み要素の一つとして、「弁当箱」というシステムが搭載されている。
「弁当箱」に最大5体のキュイを入れて、家具などを配置しよう。配置したものによって満足度が上がり、弁当箱の中にいるキュイに経験値ブーストなどのボーナスが付与されるぞ。

そのほか、自分好みの弁当箱に彩って他プレイヤーとインテリア勝負するのも良さそうだ。
事前登録はこちら推しのキュイの強さと好感度を上げていけ!無限にやり込める育成システム

▲「椎茸の肉詰め」と「食パン」。
本作の見どころの一つである料理の精霊「キュイ」たち。バトルでドロップするかガチャで新たなキュイを入手可能。

▲キュイたちの強化に必要な合成素材となる「白ご飯」。
レアリティの違いはあるものの、低レアリティや合成用でも可愛らしく綺麗なキュイばかりなので、どの娘を推しにするか迷ってしまうかもしれない。
お気に入りのキュイが見つかったあとは、バトルに参加させることによって、経験値を貯めキュイたちのレベルを上げていこう。

レベルアップだけでなく、キュイたちの能力値を上げる「強化」や、一定レベルまで達した時に進化させられる「品質向上」など様々な育成システムが搭載されているぞ。
お気に入りのキュイと親密になって契約を交わそう!

一定レベルになると開放される「次元農場」にて、バトルで獲得した種を植え数時間待てばキュイたちにプレゼントが完成する。

プレゼントには果物などの農作物の他に、パンツなどを贈ることも可能。それぞれ好みの柄もあるので、推しのキュイがどんなパンツが好きかこっそりチェックしてみても良いかもしれない。

プレゼントを贈るとキュイの好感度が上がり、キュイとの仲を深められる個別ストーリーが開放される。

▲好感度が上がると元々の料理イラストなども開放される。かなり繊細で美味しそうに描かれているぞ。
メインストーリーだけでは分からない、それぞれのキュイたちの性格や好きなもの、料理の起源などを知れるチャンスとなるので、是非推しのキュイとの物語を育んでいこう。
水着や制服、ルームウェア!キュイをさらに可愛く着せ替え!

また、キュイには見た目が変わる「アバター」が用意されており、トークンやダイヤを消費することで入手できる。
制服やルームウェアなど、色んなシチュエーションの衣装が用意されており、服だけでなく髪型や表情までそれぞれ異なるので飽きずにコンプリートしたくなるはずだ。

アバターを変えるとバトル中のキュイたちの見た目も変わり、立ち絵とはまた違う、3頭身キュイたちの可愛らしい姿も堪能出来るぞ。
事前登録はこちらまとめ

ここまで『キュイディメ』の先行プレイレポートをお届けしてきた。
筆者がプレイして一番驚いたのは、可愛らしい世界観や見た目では想像つかないほど、戦略性抜群の戦いが味わえたことだ。
常に変わっていく状況に応じて戦略的に進めるマップ探索や、盛り付けやクラスを考慮した戦闘など、セミオートバトルながらも新鮮かつやり応えがある戦略RPGとしてとことん楽しむことが出来るぞ。

また、親密度やアバターといった1体1体をとことん愛用出来るシステムに加え、無限にカスタマイズ出来る装備やお弁当箱などやり込み要素も豊富に詰まった作品だった。
美少女・擬人化系ゲームが好きな方、そしてRPG好きな方にはとにかくおすすめ出来る内容になっているので、リリースされたらぜひ一度プレイしてみて欲しい。

現在、プレイヤー全員にレアキャラ「いちご大福」が配布される事前登録キャンペーンも行なわれているので、登録がまだの方は早めにチェックして配信開始を待っていよう。
事前登録はこちら※記事内の画像は全て開発中のものです。
©APPFAME GAMES.ALL Rights Reserved.