まもなくリリース!
『マブラヴ』新作の魅力を大特集![PR]
2003年に発売された、美少女×巨大ロボがテーマのPCゲーム『マブラヴ』
その最新作『マブラヴ オルタネイティヴ ストライク・フロンティア』が、現在PCブラウザゲームとしてDMM GAMESより配信中だ。
本作の移植となるアプリ版が、1月下旬にリリース決定。
スマホで手軽に遊べるようになる日が、間近に迫ってきている。
今回は、そんな本作を大特集。
その魅力やゲーム内容を、PC版のプレイ内容を基にお届けしていくぞ。
その場でAmazonギフトコード2,000円が当たる!GameWith限定事前登録ガチャも開催中!
新たな『マブラヴ』がここに!
『マブラヴ』とは、地球外生命体「BETA」が襲来した地球を舞台に、対BETA用人型兵器「戦術機」を操る衛士たちの戦いを描いた物語。
過酷な戦闘描写や絶望的とまで言える世界観が話題を呼び、一躍人気になった名作アドベンチャーゲームだ。
本作ではその世界観を引き継ぎつつ、歴代シリーズキャラと新たなる衛士達が共演。
『マブラヴ』シリーズのディレクタータシロハヤト氏監修によるオリジナルストーリーが展開していくぞ。
ストーリーの冒頭をご紹介!
2016年某日。
両親が長期バカンスに出かけている主人公は、幼馴染の白河美乃莉に食事を作ってもらう生活を送っていた。
だがそんなある日。
街が突如として一面の廃墟と化してしまう。
一体何が起きたのか。
街の探索に向かった2人は、本来学校があるべき場所に謎の施設があるのを見つける。
その施設の正体は「国連太平洋方面第11軍横浜基地」
2人はそこの副司令から、今が2001年であること。
そして、BETAにより人類は滅亡しかけていることを知らされる。
突如パラレルワールドに飛ばされてしまった2人。
元の世界に戻る方法は果たしてあるのか。
2人はひとまず訓練兵として基地に所属し、その答えを探していくのであった…。
個別ストーリーでより深く!
ゲーム内にはメインストーリーだけでなく、キャラの個別ストーリーもしっかり用意されている。
各キャラの人物像を理解することで、物語をより深く楽しむことができるぞ。
気になるバトルシステムを紹介!
ストーリーをご紹介したところで、いよいよゲームの核であるバトルシステムについてお伝えしていこう。
本作のバトルは、マップ上で機体を移動させながら戦っていく形式。
マップ上の好きなポイントを選択することで機体が移動する手動プレイか、オートモードのどちらかを選択可能。
攻撃も手動の他、スキルのみユーザーの任意で発動するセミオート、完全オートなど、プレイヤーのレベルに合わせて様々なプレイスタイルを選ぶことができる。
機体には属性の他にも戦闘スタイルが存在しているので、各機体の性能を理解して戦うことが重要となってくる。
戦闘スタイルを理解しよう!
機体の戦闘スタイルは全5種類。
それぞれの特徴は以下の通り。
ソード | 機動力と攻撃力が高い、ヒットアンドアウェイが有効的な近接格闘タイプ。 20%の確率で敵の攻撃を回避する |
---|---|
ガード | 高いHP・DEFを誇り、敵の攻撃を受けるのに最適。 光線級から受けるダメージを90%軽減する。 |
マシンガン | 手数が多く、中距離からの範囲攻撃で多くの敵にダメージを与えられる。 スキルゲージの溜まる速さが1.5倍になる。 |
ライフル | 威力の高い攻撃を遠距離から攻撃することができる。 障害物に対するダメージが2倍。 |
ミサイル | 最も遠い距離から範囲攻撃を繰り出すことが出来る。 属性相性のダメージが1.5倍になる。 |
雑魚敵が大量に出現する場合には、範囲攻撃&スキル回転の早い「マシンガン」
強大なボスとのタイマンなら、高火力&確率で攻撃回避の「ソード」
といった様に、シチュエーションごとに適したスタイルの機体に変更することで、バトルを有利に進めることが可能だ。
機体×キャラ!そのカスタマイズは10000通り以上!
さらに本作では、各機体に操縦士である「衛士」と呼ばれる美少女キャラも編成することとなる。
キャラにはそれぞれスキルが存在。
各機体は、搭乗させたキャラのスキルを使えるようになるぞ。
スキルの効果は範囲攻撃やバフ・デバフなど多種多様。
ここで重要となるのが、その組み合わせだ。
例えば、単体火力に優れるソードに攻撃力アップのスキルを付け、圧倒的なパワーを追い求めていくのか。
それとも範囲攻撃スキルを付け、単体・複数相手どちらにも対応できるようにするのか。
その組み合わせパターンは、なんと10000種類以上。
機体の特徴とスキルのシナジーを考え、自分だけのパーティを作り上げていこう。
バトルに挑む際は、プレイヤーの相棒となるフレンドの機体選択も忘れずに。
フレンド機体はマップ上でプレイヤーと共に戦ってくれる心強い存在。
ただ、控えのメンバーと交代することはできないので注意。
パーティのメンバーよりもその責任は重くなるため、より慎重な選択が求められるぞ。
防衛戦、回収戦、小隊戦…
戦況の大きく異なるバトルを制せ!
本作のバトルは、敵を殲滅するというオーソドックスなものだけではない。
防衛物を守り抜く「防衛戦」、マップに落ちている支援物資を回収していく「支援戦」など、ステージごとに様々なバトル形式が展開していくぞ。
各バトルに応じたパーティ編成はもちろん、戦況に応じた立ち回りも必要に。
それが顕著に現れるのが「防衛戦」だ。
防衛物の耐久度は低く、敵がたどり着くとすぐに破壊されてしまう。
マップをしっかりと見渡しながら、次々と出現する敵にいち早く対応していくことが求められるぞ。
さらに、ステージによっては複数のバトル形式が融合していることも。
「防衛物を守りながら、離れた場所にある物資を回収せよ」といった様に2つのクリア条件が絡み合い、より複雑な戦況が展開していく。
他にも、パーティメンバー全員で戦う特殊バトル「小隊戦」も。
大勢の敵味方が入り乱れる大規模なバトルが展開。
味方全体にバフを掛けるスキルが重宝するなど、一味違った戦略性が楽しめるぞ。
最大6人でのマルチプレイも!
ゲーム内には、最大6人のプレイヤーで協力して挑むマルチプレイも用意されている。
スタンプでコミュニケーションや連携を取りながら、勝利を目指していこう。
基地の強化はこまめに!
機体やキャラの育成で基本となるのは、一般的には 「強化」や「進化」と呼ばれるシステム。
シンプルで、誰でもすんなり受け入れられることだろう。
そんな中、本作の育成要素で忘れてはいけないのが基地の強化だ。
基地内にある施設を強化することで、全機体の性能を上昇させたり、スキルのクールダウン短縮などの恩恵を受けることができる。
ただし、施設の強化には時間経過が必要。
そのため、一度に何度も強化することはできない。
バトルの合間などに確認して、着実に行なっていこう。
まとめ
以上、『マブラヴ オルタネイティヴ ストライク・フロンティア』の魅力やゲーム内容についてお伝えしてきた。
本作をプレイしてみて感じたのが、その戦略性の高さだ。
戦況に応じた操作機体の切り替え、自由度の高いパーティ編成に加え、ステージごとに異なるバトル形式が面白さをグッと引き上げてくれている。
特に、複数の形式が組み合わさったバトルは一度プレイする価値あり。
一度に2つのことを気にかけながら立ち回る必要があり、類似のシミュレーションゲームとは一線を画す戦略性となっていたぞ。
美少女が次々と登場する完全オリジナルストーリーも、忘れてはいけない本作の魅力。
「ファンでないと楽しめないのでは?」と心配する人も多いかもしれないが、マブラヴの知識ゼロでも問題なく楽しめる内容に仕上がっていたぞ。
そんな本作のリリースは1月下旬。
みなさんのお手元に届くまでもうすぐだ。
アプリ版はPC版との連動も可能。
すでにPCでプレイしている人も、いつでもどこでも手軽に遊べるアプリ版を体験していただきたい。
ixtl All rights reserved.
Ⓒ 2016 âge / ixtl / DMM GAMES