このサイトは一部広告を含みます
『リバース:1999』×『アサシンクリード』コラボの最新情報が明日7月26日(土)の特別番組にて解禁
アプリ
2023年10月26日 リリース済
2023年10月26日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『リバース:1999』×『アサシンクリード』コラボの最新情報が明日7月26日(土)の特別番組にて解禁

最終更新 :

『アサシンクリード』のコラボ情報が2025年7月26日(土)の特別番組にて解禁

BLUEPOCHがスマートフォン/PC向けに配信している世紀末タイムリバースRPG『リバース:1999』において、『アサシンクリード』コラボの情報を紹介する特別番組を、2025年7月26日(土)に配信する。

ここから今すぐ無料でプレイ!

以下プレスリリースを引用

『リバース:1999』×『アサシンクリード』コラボキャラ&豪華特典詳細を7月26日特別番組にて発表

星を渡る宇宙飛行士「カイパリーナ(CV.金元寿子)」がイベントに新登場

BLUEPOCH GAMES CO., LIMITED(以下、BLUEPOCH)は、世紀末タイムリバースRPG『リバース:1999』において、本日7月24日に新キャラクター「カイパリーナ」を追加しました。また、『アサシンクリード』コラボの詳細発表番組を7月26日(土)に配信いたします。

今回のアップデートは、本作初となるグローバル同時実装の大型コラボバージョンです。全世界のプレイヤーが同じタイミングで最新コンテンツを体験できる、またとない貴重な機会となっています。

■『アサシンクリード』コラボ特別番組を7月26日に配信決定

2025年8月開催予定の『リバース:1999』×『アサシンクリード』コラボレーションの詳細を発表する特別番組を7月26日(土)21:35より配信いたします。

番組では、待望のコラボキャラクターの詳細や豪華特典の内容を初公開。

『リバース:1999』初のグローバル同時リリースとなる本コラボレーションの前後編構成で展開される、ルネサンス期のフィレンツェと古代ギリシャを舞台にした壮大なストーリーの詳細をお届けします。ぜひご視聴ください。

▶配信URL

https://youtube.com/live/B036OXwppu4

▶配信日時

2025年7月26日(土)21:35~

■新★6キャラ「カイパリーナ」登場、イベント召喚「無重力の綱渡り」開催

Ver.2.7「1987宇宙組曲」にて活躍する新キャラクター★6「カイパリーナ(CV.金元寿子)」をピックアップした召喚イベント「無重力の綱渡り」を開催中です。

あわせて★5キャラクター「チャーリー(CV.松田颯水)」「ホラーペディア(CV.興津和幸)」の出現率も大幅に上昇していますので、この機会に新たな仲間をお迎えください。

【出現率アップキャラクター】

★6: カイパリーナ(星)
★5: チャーリー(星)
★5: ホラーペディア(岩)

【開催期間】

2025年7月24日(木)5:00~8月7日(木)4:59

◤カイパリーナ(CV.金元寿子)◢

▼カイパリーナ紹介PV

サーカス団で培った卓越したバランス感覚を持つ、慎重で真面目な性格の少女。空中を平地のように扱い、様々な難しい技をこなしてきた彼女にとって、人生そのものが渡るべき綱なのだ。

宇宙という無重力の世界でも、地球で地道に過ごした日々の経験が彼女の確かな支えとなっている。

■エピソードイベント「終末と終末の後」開催

新キャラクター「カイパリーナ」のエピソードイベント「終末と終末の後」が開催中です。

本イベントでは、ボールを動かし、障害物を避けながら目的地を目指す特別なミニゲームをお楽しみいただけます。

【STORY】

雨にかき消された明日と別れを告げ、どこまでも広がる、果てしない旅路を行く。

過去が目の前に現れ、春について語り出す。

【開催期間】

2025年7月24日(木)5:00~8月7日(木)4:59

■期間限定イベント「疾走れ!ゴールデンシティへ」再上映

人気イベント「疾走れ!ゴールデンシティへ」が期間限定で再上映されます。

イベント期間中は、「疾走れ!ゴールデンシティへ」のストーリーとイベントステージが期間限定で開放されます。ステージ挑戦、イベントミッションで得られる「プネウマ水晶」を集めて、各種報酬と交換しましょう。

【開催期間】

イベントステージ開放期間:2025年7月25日(金)5:00~8月4日(月)4:59

イベント交換所開放期間:2025年7月25日(金)5:00~8月7日(木)4:59

【開放条件】

メインストーリー「われらの時代」をクリア

️ゲーム概要

『リバース:1999』は、BLUEPOCHが手掛ける世紀末タイムリバースRPG。世紀の終わりに新たな旧時代へと「巻き戻った」世界で、時の観測者である「タイムキーパー」として時代の波を歩き、終焉をもたらす「ストーム」の謎を探っていきます。

まるで映画のように重厚なストーリーと、様々な時代をリアルに描く芸術的でレトロなビジュアル、そして豪華声優陣が命を吹き込む個性豊かな登場人物たちが、『リバース:1999』のノスタルジックな世界へとプレイヤーを誘います。

オーソドックスなバトルや、DIYが楽しめる箱庭システムなど、手軽で親しみやすい要素を多数用意しています。どこか不思議で懐かしい、本作ならではの独特な空気感をご堪能ください。

️ゲーム概要

タイトル:リバース:1999
配信形式:スマートフォン(iOS/Android)、PC、Steam
ジャンル:世紀末タイムリバースRPG
販売価格:基本無料(アイテム課金制)
配信日:2023年10月26日(Steam版 2024年10月9日)
配信URL
iOS/Android/PC:https://reverse1999jp.onelink.me/XuII/olethoop
Steam:https://store.steampowered.com/app/3092660/1999/

️最新情報はこちら
公式サイト:https://re1999.bluepoch.com/jp
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/Reverse1999_JP
公式YouTube:https://www.youtube.com/@Reverse1999_JP
公式Discord:https://discord.com/invite/QRMPmQ6nGY

© Bluepoch Co.,Ltd. All Rights Reserved.

今注目のゲームアプリ4選【PR】







ここから今すぐ無料でプレイ!

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

リバース:1999をプレイしたユーザーのレビュー。

  • megangoldberg

    Tell me what makes your heart race. Tonight, I want to be the reason behind that exhilarating feeling.

  • Andy

    3章クリア 洞察2の50まで育成
    スタミナが少なく、少しずつ育成する感じです。ストーリーは全体的に暗めですが内容的には興味深いです。UIの文字が小さく読みにくいのが難点。
    ガチャにさほど依存する訳ではないので育成するキャラの属性や役割を考えていれば低レベルでもなんとかなりそうです。
    戦闘システムは初回ステージは手動ですが2回目以降は4倍再現(戦闘×4回分を3倍速で実行)がありスムーズです。洞察レベルやレベルを上げるための素材を集めるため何度も戦闘を行う必要があります。
    戦闘システムはカード(コマンド)を選択するような形式でカードがキャラごとに違う為、慣れるまでが大変かな。今のところ面白いです。イベントのストーリーはスキップしちゃいました。

  • ゲーム厨房

    4章クリアー、洞察2の50レベルまででレビュー

    盆栽ゲームが好きな人は面白い、pvp無し、ギルドも無し、優秀なソロゲーなのはストレスなくて良い。

    合わない人は、札束で殴るゲームが好き、ガチャで重ねて脳筋ゲームしたいって人には向かないと思います。

    ストーリーは世界観は作り込まれてるから、好きな人は好きだけど難しすぎて苦手な人もいるという感じ

    ガチャは高レアは便利程度で、そこまでガチャゲームじゃ無い印象、どちらかといえばスタミナ割って育成するゲームでした
    星4や星5の組み合わせでどうにでもなる感じ

    盆栽ゲームとしてみたら、
    全体的に見ても良ゲームだと思います

掲示板

リバース:1999に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

リバース:1999の情報

会社 BLUEPOCH
ジャンル RPG
ゲーム
システム
その他RPG
タグ
リリース
iPhone:2023年10月26日
Android:2023年10月26日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧