
モノリスをハッキングせよ!プロゲーマープロデュースの5vs5のタクティカルFPS
Fractal Gamesから発売のPC,Switch,PS4,iOS,Android対応ゲームソフト『Project F』は、プレイヤーの独自性や創造性を重視したFPS。
プレイヤーは5人でチームを組み、防衛対象であるモノリスを巡ってプレイヤー同士で戦う。勝利条件が2通りあったりと、チームでの戦略性がカギになる。
本作は、プロゲーミングチーム「父ノ背中」所属の”けんき”氏がプロデュースを務めており、有志やプロのゲーム開発者が制作した、FPSゲーマー特化作品となっている。
『Project F』の発売日はいつ?価格は?
『Project F』の発売日と価格は以下の通りとなっている。
| 発売日 | 価格 | |
|---|---|---|
| PC | 2023年8月3日(木) | 未定 | 
| Switch,PS4, iOS,Android | 未定 | 未定 | 
新作ゲームの発売日もチェック!
GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。
『Project F』の判明しているゲームシステム
2チームで攻守に分かれたハラハラ感満載のゲームプレイ!

本作は5人1組のチームで攻撃側と防御側にそれぞれチームが分かれ、ラウンド式で勝敗を競うルールとなっている。
勝利条件は、防御側は防衛対象である「モノリス」を守り切るか、攻撃側が「モノリス」をハッキングすれば勝利となる。
また、相手チームを全滅させることでも勝利となり、チームでどちらを狙うかを判断し、一致団結して戦うのが勝利のカギとなるだろう。
加えて、プレイヤーはそれぞれアビリティが異なったキャラクター達を操作できる他、ラウンド毎に駆け引きを生む武器購入システムが採用されている。
10万通りもある自動マップ生成システム

本作での最大の魅力的な要素として、同じマップで戦うことが極めて稀となる「自動マップ生成」システムがある。
1ゲーム中にマップが切り替わることはないが、次のゲームの際にはマップが新たに生成され、常に異なる立ち回りを考えなければいけない。
マップを事前に熟知するのではなく、その時その時のプレイに合わせた短期的なマップ理解が勝利のカギを握るだろう。
『Project F』の画像・動画
公式サイト・ストアで公開されているゲーム画像や動画、ビジュアルの一部を掲載しています。





『Project F』の基本情報
| 発売日 | PC: 2023年8月3日 Switch: 未定 PS4: 未定 アプリ: 未定 | 
|---|---|
| 会社 | Fractal Games | 
| ジャンル | シューティング | 
| 対応ハード | PC / Switch / PS4 / アプリ | 
| タグ | |
| 価格 | PC : 未定 Switch : 未定 PS4 : 未定 アプリ : 未定 | 
| 最大プレイ人数 | 大人数 | 
| 公式Twitter | 
おすすめPCスペック
 
                            PCスペックの判定基準について
                        この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
                        また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。
                    
GameWith編集者情報

| レトロから最新、全年齢から成人向けなものまで面白いゲームは満遍なくプレイしたい!「我が道を行く」がモットーのマイペースな性格の人間。 でも、マイペース過ぎてビッグウェーブに乗り遅れることもしばしば...。初めて触ったゲームはRPGの金字塔『クロノ・トリガー』。好みのジャンルはもちろんRPGで苦手なのはホラー(特にビックリ系のやつはきつい、マジできついっす)。 ゲーム以外にも、アニメ見たり動画作ったりガジェット触ったり酒をガバガバ飲んで"おいしーかも"してます。 | 
 
                             
                     購入したいストアを選択してください
            購入したいストアを選択してください
        




 
             
               
             
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                