

POWERWASH SIMULATOR
突然ですが、皆様は「生成AI」を使っていますか?
昨今進化を遂げている「AI」。
導入している企業も多く、仕事でAIを使うなら文書作成や分析、企画の案だしサポートなど活用事例は多岐にわたります。
とはいえ、適当に使うと情報が間違っていたり、どこか文章がおかしかったりと完璧な仕事をこなせるかというと人間のチェックが必要な印象もあります。
……それならAIとタッグを組んで、自分が面白いと思ったゲームを紹介してもらって手直ししたら完璧な記事ができるんじゃね?
ということで、今回は僕の大好きなゲーム『PowerWash Simulator』を、ライター「ChatGPTくん」、編集「ぼく」の2人で記事を作ってみます。
AIが書いた説明は、実際にプレイした人からするとどう映るのかこうご期待。
【New】毎日投稿!夏休みゲームレビュー祭
本日の掲載記事はこちら!
- 8月3日(日)
『PowerWash Simulator』キャッチコピー:汚れよ、震えて眠れ。
(AIにゲームを説明してもらったら頭が上がらなかった件)
▼過去記事一覧はこちら

夏休みゲームレビュー祭まとめ2025
目次【開く】

POWERWASH SIMULATOR
『PowerWash Simulator』ってなに?

▲Geminiくんが作ったPowerWash Simulatorの画像。こういうのありそうだよね。
PowerWash Simulatorについて少し面白く紹介して

ぼく

ChatGPT
了解です。それでは、ユーモアを交えて「PowerWash Simulator」を紹介してみましょう!
……………
『PowerWash Simulator』:汚れよ、震えて眠れ。高圧洗浄界の無双ゲー。
!?
(だいぶ強い事言ってるように感じるけど大丈夫そう?)

ぼく
ただ、間違いというわけではないし、汚れを片っ端から落としていく勢いの良さを表現できている。
僕が紹介するなら、“高圧洗浄機で汚れを落としていくだけ”というシンプルなゲームで老若男女問わず楽しめる作品。として、本作の「チル」的な良さを表現するだろう。
が、ゲームのキャッチコピーくらいならお手のものというわけだ。
■ この見出しの点数
点数 | 6/10 |
---|---|
評価 | 癖が強いものの情報としては間違ってはいないため。 |
概要(つまり何するゲーム?)
あなたはただの掃除屋じゃない。
水圧で世界を救う“高圧の申し子”。
泥だらけの遊具?
謎の汚れで埋まった城?
火星の宇宙船?(←本当にある)
すべてを!全部を!洗い流す!
この水圧に…洗えないものなどない!!
――――――――――

▲水圧に洗えないものはないというのは正しい。この黒く汚れている部分が全て綺麗になっていきますよ。
この概要を見るとアクションゲームっぽさもあるけど、高圧の申し子といえばそうかもしれない。「この水圧に…洗えないものなどない!!」は完全に正解。だって汚れが綺麗に落ちるんだもの。

ぼく
■ この見出しの点数
点数 | 6/10 |
---|---|
評価 | 宣伝動画としてありそう。悪くはない。(水圧に洗えないものってなんか変な気もする) |
なぜかヒーロー気分になれる
誰も頼んでないのに全部ピカピカにしていくその姿、まさに街のヒーロー。
「うわっ…このベンチ、何年掃除してないの?」ってレベルのやつを
ズバババババ!!!!!
って一瞬でピカピカに。
汚れを吹き飛ばすたび、あなたの心もキレイになる。たぶん。
ヒーロー気分かどうかは置いといて……対価としてお金を貰えるわけだから「誰も頼んでないのに~」は嘘だよね。あと「ズバババババ!!!!!」って何か物壊しているみたいな擬音はちょっと違うかも。

ぼく
■ この見出しの点数
点数 | 6/10 |
---|---|
評価 | ChatGPTくんも暑さのせいか少し調子がおかしくなってきたような……。 ボランティアするゲームじゃないから嘘ついちゃだめだよ。 |
ASMRの狂気
高圧水の「シューーーーーーーッ!!!!」という音に脳がバグる。
気がつくと深夜3時、右手にはマウス、頭の中には「あとあそこの泥だけ…」という使命感。
これはマジのマジで正しい情報がすぎる。水の音はリフレッシュ効果あるもんね。実際次の日仕事でも3時とかまでやっていました。

ぼく
■ この見出しの点数
点数 | 8/10 |
---|---|
評価 | 全て正しい情報です。水の音で癒されたい場合はこのゲームをやりましょう。 |
ストーリー? あるけど誰も読まない
実は一応ストーリーがあります。
謎の火星計画に巻き込まれたり、ペットが行方不明だったり、UFOが出たり。
でもプレイヤーの99%はこう思っています。
「いいから洗わせろ」
流石に「誰も読まない」は失礼じゃないかな。でも「謎の火星計画に巻き込まれたり、ペットが行方不明だったり、UFOが出たり」って……そんなのあったっけ?って感じだから、「いいから洗わせろ」は合っているね。

ぼく
■ この見出しの点数
点数 | 9/10 |
---|---|
評価 | 言われてみるとストーリーはほぼなく正しい情報なのでこの点数。 プレイしていくにつれて“いいから洗わせろ”というマインドになっていくのは間違いない。 |
マルチプレイでカオス倍増
友達と一緒に洗うと楽しい…はずが、
・「お前まだそこ終わってねぇの?」
・「こっち手伝ってって言ってんだろ」
・「おい、文字で“う◯こ”書いたの誰だよ」
などの小学生男子のノリが炸裂する危険性あり。
“マルチプレイでカオス倍増”かと言われるとそうでもない。こんな言い合いになることはなく、雑談しながらまったりできるようなゲームですね。

ぼく
■ この見出しの点数
点数 | 9/10 |
---|---|
評価 | 人によるとは思いますが、このゲームをやってカオスにはならないような……。 どちらかというと「雑談」や「カジュアルな悩み相談」とかにもおすすめしたいゲームです。 ただ、周りにも壁に文字を書く人がいたので、小学生男子のノリがでるのは間違いないのかもしれない。 |
ゲームなのに、現実より掃除してる説
「現実の部屋は汚いのに、ゲームの世界では神レベルの掃除能力」
この現象に名前をつけるべき。
親に「部屋片付けなさい!」と言われたらこう返しましょう。
「今、宇宙船の洗浄中なんで」
正しいね。ゲームでは凄い細かい所までやるけど、現実世界だとどうしても目をそらしてしまうところがあるかも。

ぼく
■ この見出しの点数
点数 | 10/10 |
---|---|
評価 | 現実の部屋は汚いという痛いところまで付いてくるあたり、素晴らしいと思います。 やっぱり掃除は現実よりゲームの方が楽だよね。 |
結論
『PowerWash Simulator』は、
“掃除をゲームにする”というバカみたいな発想を、
バカみたいな完成度で仕上げてきた奇跡の一作。
■ 推奨されるプレイヤー
- 掃除が好きな人
- 掃除が嫌いだけど「掃除できる人間」になりたい願望がある人
- 「水圧で全てを解決したい」というパワーワードにピンときた人
- なぜか洗車場を見るとテンションが上がる人
■ 最後に一言
汚れたこの世界に、清き水圧を。
結論から勢いだけで行ってる感はあるけど、書いてあることは正しい。掃除が好きな人だけでなく、日常生活に疲れて水の音に癒されたい人、難しい操作は苦手だからシンプルなゲームを探している人などにはおすすめのゲームです。

ぼく

POWERWASH SIMULATOR
まとめ

AIが説明する『PowerWash Simulator』を手直ししつつ魅力を紹介してみようと思っていたのだが、「ChatGPT」は想像以上にしっかりと説明できるようです。
全てをAIに任せると“感想ベース”の紹介は出てこず、実際のレビューとして届けるのはまだ難しいのかもしれないと感じました。
僕が紹介する『PowerWash Simulator』高圧洗浄機で汚れを落とす『PowerWash Simulator』という作品、ご存知でしょうか?「何それ?」「初めて聞いた」という皆様へ簡単にご説明しますと、“かつてない安らぎをプレイヤーに提供する、癒し系シミュレーターゲーム”です。(公式より抜粋)
プレイすることで日頃のストレス解消はもちろんのこと、水音で癒し効果もバツグン!!そしてゲームも“汚れを落とすだけ”というシンプルなシステムなので子供から大人まで老尺男女楽しめる!
ここまで読んで気になった方にまずこれだけは伝えさせてください。「お前も楽園に来ないか?」と。
誰でも楽しめる。対象に向かい、ボタンを押して水を噴出するだけで汚れが落とせるシンプルさ!移動が少ないため、広大なマップで迷っちゃう……ということがなく迷う心配もなし!
ストレスも吹っ飛ばせる。“汚れを落としていく”という要素は他の作品では味わえず、全てが綺麗になった瞬間は快感で脳がとろける!!洗浄音が作りこまれているため、ただただ水の音を聞いているだけでも癒し効果あり。
コミュニケーションに最適。最大6人の協力プレイが楽しめるため、友人や恋人、ご家族でも楽しめる!カジュアルなお悩み相談にも使えちゃいます。
ただ、「30分くらいやろうかな~」が「気が付いたら3時間経ってる……」となるので時間には気を付けましょう。最後に一言だけ、「お前も楽園に来ないか?」
とはいえ、ChatGPTくんが持つテンションのおかげで、ゲームの楽しさは伝わったんじゃないかと思います。
夏休みで時間がある方はもちろん、日ごろストレスが溜まってしまっている現代社会人にもおすすめしたい作品なので、気になった方は是非遊んでみていただければ幸いです。

POWERWASH SIMULATOR
GameWith編集者情報

気になったゲームを買っては積んでしまう自称エンジョイ勢のライター。その癖やり込んでしまうため、いつまで立っても消化できず! 人生を変えたゲームは『メイプルストーリー』と『サドンアタック』と『MHF』。好きなジャンルはRPG、FPS、アクション。内ゲバができるゲームと、オープンワールド系も大好物。 ゲーム以外の趣味は散歩や食べ歩きなど。お家時間が増えたため、自炊も兼ねて料理も研究中です。 |