毎月5000円でも課金していれば、遊び方に気が付いた時にギミックに対応できる。
たのしいです
よくオワドラとか初心者には向いてないとか言われるけど1年続けたら全然無課金でも環境に追い付ける。
育成の難易度や周回の難易度も緩和されているので
初心者でも始めやすい。
ガチャ石も結構な数が配布される。
足りるかどうかはその人のガチャ運次第なので
何とも言えないが自分はギリ足りていると思う。
ただコラボ開催の頻度が異次元なので
無課金は計画的に使わないとすぐに枯渇する。
ガチャの確率もソシャゲにしては
かなり優しい方だとおもう。
被ったキャラでも他のキャラと交換できたりと
かなり甘め。
ダンジョン難易度は高いところは高いが
毎日コツコツプレイしていけば
問題なくクリアできるくらいの難易度
適正キャラを持っていなくても
パズドラの総キャラ数は10000を超えているので
代替キャラが見つけやすい。
最近はパズルしなくてもクリアできる
画期的なパーティーがあったりと
編成の自由度も高い。
コラボキャラの登場数もやたら多い。
20種類とか平気で出てくるから
見てるだけで楽しい。
その上コラボガチャからは
コラボキャラしか出ないのがほとんど。
さらに一部のキャラは被りと交換できたりと
とにかく優しい。
それなりの頻度で緊急メンテがあったりするが
詫び石が貰えるのでむしろラッキー。
キャラデザはソシャゲではトップクラスだと思う。
ロボ系はかっこいいし女子キャラはかわいい。
男キャラもイケメン。
どのキャラのイラストも
しっかりそのキャラの個性が出てると思う。
課金を重ねたところで
パズル力がないと意味がないってのも
中々面白い。
パーティーには実質12体のキャラを入れられるが
戦略性が上がる反面、考えることが多くなるため
頭を使いたくない人は向いていないと思う。
イベント開催のゲーム内通知が
イベント開催2時間前に送られてくることがあるので
Twitterや公式サイトをまめに確認していた方がいい。
10~11月頃、2月頃に大きなイベントが開催されるので
始めるならそこでリセマラするのがオススメ。
とりあえずめちゃくちゃ面白いので星5!
1ページ目に5年前のレビューがあるのが
全てを物語っている…笑
パズドラは。楽しいですよ イベントと情報です
キャラの育成が全くわからない。
ややこしすぎる。(; ゚ ロ゚)
とても楽しい!
昔はキャラの入手、育成共に
ハードルが高かったが、
今は無料ガチャなどで初心者でも楽しめる。
とても楽しい!!
楽しい
普通に面白い。
楽しい
神ゲーです。魔法石の配布が多くて、無課金の自分でも十分に戦えます。
タブレットの頃から五年近く愛用させてもらってます
まずキャラ絵のクオリティはソシャゲ随一だと思う。他のソシャゲと比べて絵がヌルヌル大きく動いたりコラボキャラだけでなくオリキャラに
専用のボイスがあったり気合いが入っているという印象を受けます。
パズルゲーとしては他とは違い、ドロップが縦横だけでなく斜め上に動かしたりグルグル動かしたり
パズルの自由度が高いしテンポも良い。
ガチャ率も他ゲーと比べるとかなり良い方だと思うし交換所でガチャキャラの代用になるようなキャラが努力次第で手に入るので不満は…あるっちゃあります。
ここが不満!
・交換所限定キャラが何体もいるとヴェロアでもいないと周回キツイ
・キャラの変身の時の効果音が魔法少女みたい☆
(キララーン
・コラボの頻度が他ゲーの比じゃない時があるので石の枯渇がはやい(最近は配布多いのでどうだっていいぜ問題はナシ)
・ドラゴンボールコラボが死ぬほど復刻しない(大人の事情なのでしょう)
・数 々 の 害 悪 ギ ミ ック
不満は吐こうと思ったらいくらでも吐ける自信はありますがそれでも私はこのゲームが大好きです。
スマホ買って過去一番ハマったゲームです。
これからもよろしくお願いします。
面白い
意外と課金げーじゃない
あらゆるギミックがあって、難しいですが、クリアした時は爽快ですね!
無課金で入手できるキャラが輝くことは極めて稀であり、ほとんどの新ダンジョンが有料アイテムを使ったガチャでキャラクターを手に入れることを前提とされて作成されています。
使い分けとかではなく、ないと無理という場合が多いですし、無課金で入手できるキャラを編成するメリットもないゲーム構成になってます。
金銭的な負担を多少なりとも考慮出来ない方は始めることをおすすめしません。
ゲーム性自体はパズルというより考察ゲームです。
各キャラクターの持つターンスキルや覚醒スキルを組み合わせてダンジョンクリアを目指します。
かなりの数の組み合わせがあるので、その中からオリジナリティーで構成したパーティを組むことができます。
それ故に代用が効きにくくガチャ限キャラでの構成を強いられることにもなります。
但し、エンドコンテンツを諦められる方にとっては十分楽しめるゲームになってると思います。
パズドラずーっとやってたらパズルのプロになった
自分はパズドラは、どちらかといえば戦略ゲーだと、思います。
理由はいくらパズルが上手くてもホノリン一体じゃいろんなダンジョンをクリアできないと思います。
だから、いろんなモンスターをゲットするまで粘っていくとどんどんハマります。パズルはあとからでも上手くなる。
パズル&ドラゴンズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | GungHo Online Entertainment |
---|---|
ジャンル | マッチ3パズル |
ゲーム システム |
パズルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2012年02月20日
Android:2012年09月18日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |