このサイトは一部広告を含みます
『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』の全プログラム・出演者情報を公開!
アプリ
2019年11月27日 リリース済
2019年11月27日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』の全プログラム・出演者情報を公開!

最終更新 :
雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

会場内でのイベントや物販情報も発表

雀魂

株式会社Yostarは、麻雀ゲームの『雀魂(じゃんたま)』の初リアルイベント、「雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪」の特設サイトを更新したことを発表した。

全プログラム・出演者詳細は下記の通り。

▼ステージプログラム

  • オープニングステージ
  • 手役縛り麻雀
  • チーム対抗戦オープニング
  • 因幡はねるプレゼンツ!ツモトーーク!
  • 魂を繋げ!雀魂駅伝
  • チーム対抗戦決勝戦&グランドフィナーレ

▼「対局チャレンジ」-プロの間参加雀士‐

  • 明科瑞希
  • 朝倉康心
  • 麻宮あかね
  • 小倉ゆさ
  • 木原浩一
  • 谷井茂文
  • 綱川隆晃
  • 西乃うるり
  • 松田麻矢
  • 水口美香
  • 山田独歩
  • 渡辺太

▼「対局チャレンジ」-Vの間参加Vtuber-

  • 朝陽にいな
  • 因幡はねる
  • 鴨神にゅう
  • ゴモリー
  • 咲乃もこ
  • 千羽黒乃

その他にも「盲牌チャレンジ」「おみくじコーナー」「グリーティングイベント」「協賛企業ブースの出展」「チャレンジ企画」「物販販売」といった各種施策を予定しているとのこと。

※以下、プレスリリースを一部引用

『雀魂』初となる大阪でのリアルイベント『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』全プログラム・出演者詳細を解禁!会場内での各種施策や物販情報も公開!

株式会社Yostarは、当社が運営している対戦型麻雀ゲーム『雀魂(じゃんたま)』において、12月14日(土)にマイドームおおさかにて入場無料で開催するリアルイベント『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』の特設サイトを更新し、同イベントで実施する各種プログラムや出演者、物販等の情報を公開したことをお知らせいたします。

■『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』全ステージプログラムを公開!

全ステージプログラムを公開!

イベント特設サイトにて、当日の全ステージプログラムを公開しました。メインMCとして河野直也さん・日向藍子さんをお迎えし、プログラム内容にあわせて土田浩翔さん・鈴木たろうさん・村上淳さん・渋川難波さんらを始めとしてプロ雀士の皆さん、Vtuber の因幡はねるさんやワン次郎も登場し、ステージを盛り上げます!

▼ステージプログラム

・オープニングステージ

・手役縛り麻雀

・チーム対抗戦オープニング

・因幡はねるプレゼンツ!ツモトーーク!

・魂を繋げ!雀魂駅伝

・チーム対抗戦決勝戦&グランドフィナーレ

各ステージプログラムの詳細や出演者情報は、下記のイベント特設サイトよりご確認ください。

▼『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』特設サイト

https://mahjongsoul.com/fanfestival20241214Osaka/

■プロ雀士やVtuberと対局できる対局チャレンジ」も開催!

対局チャレンジ

 会場内にて、豪華プロ雀士陣やVtuberの皆さんと対局できる「対局チャレンジ」を開催いたします。

「対局チャレンジ」ではプロ雀士と顔を合わせて対局ができる<プロの間>と、Vtuberと相互にコミュニケーションを取りながら対局できるの2つの間から、お好きな方を選択して参加が可能です。

▼「対局チャレンジ」参加者情報

【<プロの間>参加雀士 ※順不同・敬称略】

明科瑞希、朝倉康心、麻宮あかね、小倉ゆさ、木原浩一、谷井茂文、綱川隆晃、西乃うるり、松田麻矢、水口美香、山田独歩、渡辺太

【<Vの間>参加Vtuber ※順不同・敬称略】

朝陽にいな、因幡はねる、鴨神にゅう、ゴモリー、咲乃もこ、千羽黒乃

※事前エントリーはございません。参加ご希望の方は、当日施策エリアへお越しください。

※参加希望人数や時間帯によっては、待機列を打ち切らせていただくことがございます。

■会場内では様々な施策が目白押し!更にフォロー&リポストキャンペーンの実施も!

リポストキャンペーン

 会場では他にも、「盲牌チャレンジ」「おみくじコーナー」「グリーティングイベント」「協賛企業ブースの出展」「チャレンジ企画」「物販販売」といった各種施策が目白押し!さらに12月4日(水)から開催当日の12月14日(土)にかけて、雀魂オリジナル麻雀牌が抽選で15名様に当たるフォロー&リポストキャンペーンも『雀魂』公式X(旧Twitter)にて実施予定です。それぞれの詳細は、イベント特設サイトにてご確認ください。

■『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』イベント概要

イベント概要

【イベント名称】

『雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪』

【開催日時】

2024年12月14日(土)10:30~19:00

【会場】

マイドームおおさか 3F展示ホール E・F

(大阪府大阪市中央区本町橋2-5)

【入場】

無料

※入場時に手荷物検査を実施させていただく場合がございます。

※会場内の人数が多すぎる場合は、参加規制がかかる場合がございます。

※一部プログラムには事前のエントリーが必要になります。詳細は会場内施策でご確認ください。

【特設サイト】

https://mahjongsoul.com/fanfestival20241214Osaka/

■『雀魂(じゃんたま)』とは

『雀魂(じゃんたま)』とは

オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイムに対戦できる麻雀ゲームです。

全世界のプレイヤーと対戦を行うことができる「段位戦」、友人と好きなルールで対戦できる「友人戦」、プレイヤー同士で開催/参加できる「大会戦」など様々な対戦スタイルにより、麻雀の初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけます。

・プレイヤーは可愛らしく描かれたキャラクター達と共に対戦します。

・他のプレイヤーとのチャットには、キャラに応じた多彩な表情のスタンプを使用することができます。

・キャラクターのボイスは内田真礼さん、小清水亜美さんなど人気声優を起用。ホーム画面やプレイ中に可愛らしい声を聞くことができます。

・キャラクターには好感度のパラメーターも設定されており、アバターとしての使用や、アイテムを贈ることで好感度を上げることができます。好感度が上がることで、追加ボイスやアバターのCGが変化する機能の開放など、様々なシーンでキャラと触れ合い関係を深めることができます。

■ダウンロードはこちら

■iOS

https://apps.apple.com/jp/app/id1469186379

■Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.MajSoul

■webブラウザ/Windows版(公式サイトのWindows版ダウンロードから)

https://mahjongsoul.com/

■DMM版

https://dmg.mahjongsoul.com/

【概要】

名称:『雀魂(じゃんたま)』

ジャンル:対戦型麻雀ゲーム

配信機種:iOS / Android / Webブラウザ

料金形態:基本無料(アイテム課金)

雀魂(じゃんたま)公式サイト:https://mahjongsoul.com

公式Twitter:https://twitter.com/MahjongSoul_JP

権利表記:

©2019 Soul Games, Inc.

©2019 Yostar, Inc. All Rights Reserved.

【会社概要】

社名:株式会社Yostar(ヨースター)

住所:〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番 住友不動産秋葉原駅前ビル11階

代表取締役:李衡達

その他の新作ゲームもチェック!

GameWith編集者情報

ミャーのプロフィール
ミャー
ゲームの世界に足を踏み入れたきっかけは、RPGの名作「FFシリーズ」。
以来、『ドラクエ11』や『ぷよぷよ』、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』といったパズルやアクション、さらにバトル系、乙女ゲームなど、さまざまなジャンルをプレイ。

どのゲームも異なる楽しさがあり、基本的にゲームに好き嫌いはない。

今でも悔やまれるのは、テニスの王子様の『学園祭の王子様』というDSのソフトを引っ越しと同時に紛失してしまったこと。

最近では『原神』が好きで、イケメン脚長男子4人のみを編成し、毎日プレイしている。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

雀魂 -じゃんたま-をプレイしたユーザーのレビュー。

  • じゃんたまはインチキ

    100%操作あります
    特に中国人優遇率は凄まじい
    3マは2順リーチ3順リーチは当たり前
    最初から最後まで同じやつが役牌常に2種類異常トイツなんてのも余裕である
    初心者でもポンだけしてれば勝てます
    ここまで露骨に隠してないのもう笑いものになりたいからやってるとしか思えません
    アプリの低評価は削除して評価も操作
    麻雀だと思わないほうが良いです
    リアルで何万局やってもおこらないことが平気で2,3度おこる
    麻雀とは別のなにかです

  • cnty

    よくフリー雀荘で打っていて、魂天までいきました。
    結論、麻雀が上手くなりたい人にはお勧めしないアプリです。
    一発裏が乱発し、駆け引きの感がおかしくなります。
    麻雀するなら絶対に他のゲームをしたほうが良いです。
    ランダム要素にハッシュ値といっていますが、一部に利用しているだけだと確信しています。いわゆる詐欺商法と同じです。気をつけてください。

  • プレイストアで低評価&批判コメした途端、操作された様に他家当たり牌しかツモらなくなるのも仕様ですし、逆に高評価&よいしょコメすると即ツモ連発も然り。
    流石にバックドアはないよね?

掲示板

雀魂 -じゃんたま-に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

雀魂 -じゃんたま-の情報

会社 Yostar
ジャンル パーティーゲーム
ゲーム
システム
ボードゲーム
タグ
リリース
iPhone:2019年11月27日
Android:2019年11月27日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧