このサイトは一部広告を含みます
ユーザーレビュー・評価
アプリ
サービス終了
サービス終了

ユーザーレビュー

  • ナナキ

    面白い
    でも運ゲームな気がする。
    進む方向をサイコロ振ってから決めれればいいのに。

    マルチが出来る場所が欲しい。
    周りに誰もやってる人がいないから

  • クラゲ

    キャラが育っていけば(被っていけば)楽しいんだろうけどやっぱり運要素が大きく絡んでくる為、初心者お断り感が否めない。(まぁ、レベル上げたところでサイコロ3個で1のゾロ目なんてざらですが…)
    あと無課金でガチャ引くにはゴールドを集める必要があるのにバトルで少しずつというのは辛い。イベントで稼げると言ってる人はその時だけ。1年通してイベント1度もなしも普通にある。あってもSP×5とか…。ガチャ引きたきゃ課金しな!感がある。
    とりあえず自分は好きなキャラくるまで放置かな…

  • C

    3日で飽きる。ガチで他ゲーでやることなくなって、それでも起動するか悩むくらいにはすぐ飽きる。意外と戦略大事なんだなぁ…と思ったものの、だから何?ってなったから辞めた。結局、ユーザーに何をさせたいのかが分からなかった。キャラを集めるゲーム?会社を育てるゲーム?対人?ガチャしてレベルを上げるゲーム?サイコロ転がすゲーム?ふわふわしてるなぁって。明確な軸がないと続かないと思うんだよね…。モンスト以外全部終わってるじゃん。開発陣は何も学んでないなぁと思う。

  • たか

    普通におもろい‪(*ˊᵕˋ* )

    まぢで早くマルチ板作って下さい( i꒳​i )

  • かげ

    スタミナ少なすぎ!

  • のもさん

    進めて行く内に分かった事。
    強キャラ(特にミカエル・ラファ・ヤマタケ)これらはLV3にしないとスタートに立てない。
    LV3にするにはガチャ引く=課金は間違い。
    リリースからやっているが、今まで5億=ガチャ10連×10回分。
    課金要素は全く無し。

    どのアプリでも共通ですが、スタートが遅い程、取り残されると
    思います。適当にやっていてもガチャ回せる仕様なので、それだけでも楽しい。

    問題は攻略サイト、マルチ掲示板アプリや、同期がまだ上手くいってない事。
    それがクリアされれば、もっと楽しくなると思います。

  • ムラマサ

    まだ序盤ですがモンストやりこんでる人なら確実に楽しめるゲーム。モンストのほうでスタミナがなくなったらこっちで息抜きするとかもいいかもしれませんね。

  • sss

    思ったより面白い。

  • 誠仁

    アンスト案件なほど面白みがない一昔前のWebカードバトルみたいで古い、配信終了も早いと思う。ただ余ったオーブをモンストに移行出来る事を期待してログイン勢 で残しておくつもり

  • 弱之介

    一時的とはいえ、盛り上がってると思います。
    地味に面白い。地味にハマる。

    攻略サイト作ってない大手、GWくらいじゃない?
    皆がGWのマルチ掲示板を待っていると思うので、
    うかうかしてると客取られちゃいますよ。

  • いろな

    ゲームシステムは運ゲー要素が大きすぎるので、ガンガン勝ってお金を稼ぐぞ!と思ってやると即クソゲー評価になると思います。サイコロが1個しか振れない初期は特に。
    2,3回連続で1が出たり、キャラが「マップのお金全消去」で囲まれて即詰むなどプレイスキルではどうにもならない運要素で敗北が決まるパターンが多い。

    双六だから不運が敗北に繋がるのは仕方ないが、そこは完全な双六ではないのだからプレイスキルやキャラの能力である程度カバーできるようにはしてほしかったです。

    キャラ性能も現状はバステトとハンキン以外はなんでもいいバランスなのでお世辞にも良いとは言い難い。

    イラストは可愛いがタップで表情差分がランダムで変わるだけなので今時のソシャゲとしては正直ちゃっちい、しょぼいなと感じてしまう。

  • snake696

    GameWithは早く攻略ページ作るべき。
    モンストの流用でマルチページもすぐに出来るはずです。
    他の攻略サイトにアクセス数取られてますよ。

  • 砲弾巻き貝

    キャラゲーの色が強いため、あくまで「モンストのスピンオフ」としての評価になります。
    モンストを知らない方がやるには物足りないかもしれません。

    すごろくゲームのシステムはモンストと同様シンプル且つ深いものです。マス目のカードやお金を回収して、その効果を使っていく。配置を気にした動きや目的に併せたキャラ編成等、簡単に出来るし凝る事もできます。
    原作同様の操作感でサイコロを弾くのもモンストらしさを体現していて良いと思います。

    また、モンストで作られたキャラのプロフィールを基に職や性格が作り込まれているのは、一ファンとしてはとても嬉しい点です。ガチャもガンガン引けるので、キャラ集めも結構楽しいです。

    他には、UIに少し甘い点がありますね。ソシャゲの初期不良は良くあることなので、気にしない事にしています。

    総合してなかなか良いキャラゲーだと感じました。

  • 小基白大人

    可以

  • まこと

    キャラガチャがゴールド制なので、今のところはオーブ貯め時。
    全然使ってません。

    ただ、初年度は大幅に売上上がるのに、2年目以降は激減…全然目標に到達できないのは私のやり方が悪いのかな…(;´д`)
    同じキャラにも複数職業が存在するので、今後の展開も楽しみです(*´∇`*)

    なんだかんだでサイコロ転がすのはみんな大好きなはず!

  • ピロシキ

    普通に空いた時間にやって、普通に楽しい。
    ガチャが課金しなくても普通にやっててゲーム内のゴールドでちょこちょこ引けるのもいいと思う。
    本家のモンストで課金してるんで、こっちは無課金でマッタリやるつもりです(*´ω`*)

  • つかず

    楽しめるのはバトルで無双できる序盤だけで、クラスがFになると当然ですが敗北することも多くなります
    勝つために社員を強化するにはひたすら営業などの金策に走りガチャを引きまくるしかなく、この辺で壁を感じ始めます。

    バトルに勝つために必要な要素は
    ・強化した優秀な社員を揃える(50%)
    ・賽の目(45%)
    ・戦略(5%)

    つまりゲームを進めるにつれ課金者との差が如実に出ます。
    無課金者はそれこそ本家モンストの運極周回のようにマルチに張り付いて金を稼ぎまくる必要があります。

    壁にぶち当たったらゴール。そんなゲームです。

  • ワットさいかわ厨

    モンストのキャラクターがいろいろ出てきており、モンストキャラが好きなら楽しめるゲーム。
    ただ、ダイス運に大きく左右される割にはダイス操作を出来る要素は薄く、ゲーム性は今後に期待、というところ。

    キャラが可愛いで楽しめる人にはいいと思います。俺は楽しめた

  • げーた

    ゲームとしては平凡中の平凡。モンストの名前がついてなかったら誰もやらない。パズドラもそうだし、スピンオフが本編の面白さに勝つことは無いし、本編が行き詰まってるからってこういうのに労力使うのはやめて欲しい。

  • T

    マルチに全然入れない上にキャラパクありと悪いところが継承されているゲームです(~_~;)

掲示板

モンストドリームカンパニーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

モンストドリームカンパニーの情報

会社 XFLAG
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2019年09月05日
Android:2019年09月05日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧