このサイトは一部広告を含みます
社長、バトルの時間です!の評価とアプリ情報
アプリ
サービス終了
サービス終了

ゲーム概要 最終更新 :

社員を1から育てて、ダンジョンへ!2つのモードで楽しめるシミュレーションRPG!

社員を1から育て上げ、パーティを組んで戦うシミュレーションRPG

プレイヤーは「冒険会社」社長となり、社員を育成しつつダンジョン攻略を目指していく。

目次 694文字

  • 社員を1から育てて、ダンジョンへ!2つのモードで楽しめるシミュレーションRPG!
  • 異世界なのに散りばめられた”会社感”そのギャップが面白い!
  • このゲームはこんな人にオススメ!
詳細をもっとみる

社長、バトルの時間です!の画像

「承認」を押すだけで勝手に行動を行ってくれるぞ。

紹介動画

ユーザーレビュー

社長、バトルの時間です!をプレイしたユーザーのレビュー。

  • ひかりくん☆★@リーグンドー

    どこぞのサクセスモードのようにリクルートで社員を育成して上手くできたら採用、ダンジョンに繰り出す.......というプレイを繰り返すゲームだ。ゲームのシステムやキャラ、サウンドなど全体の雰囲気は悪くない。ぱっぱっぱやっぱ~。

    倍速で進めたりオートで放置もある程度できるので遊びやすさもあり面白いのではあるが、節々に違和感を感じる世界観。社長とか社員とか会社の設定であるのにダンジョンに繰り出したりすると、何やってるんだろうという不思議な気持ちになる。
    社員は代表というポジションがつけれるのに対しサポメンと呼ばれるキャラは貸出という名目で他のフレンドにレンタルされる。いやそこは派遣とかじゃね?という心のツッコミが所々散見しなんとも言えない。異世界転生物とも違うしシャチバト!というゴロだけで決めてないか!?と常に疑念がよぎる。
    残業代を払いながら社員を延々とダンジョンに潜らせていると俺の会社ブラックなのかホワイトなのかわかんねーなもう!と呟いてしまう。それでもゲームの手を休められないあなたはもう立派なシャチバト!プレイヤーである。

  • 桜樹

    良くも悪くもパワプロみたいな感じ。
    サクセスでキャラを作って、そのキャラ達を使ってダンジョンを攻略する。
    デイリークエストがキャラ作りもあるので、それなりに時間も取られます。
    システムは好きなんですが、アプリにそんなに時間かけれない日もあるので、厳しいです。

    ガチャは攻略に使えるキャラじゃなく、あくまでサポート専用。
    ただ、絵が好みじゃないキャラが多かったので私は頑張る気力が湧きませんでした…

    じっくりゲームをしたい人なら合うかな?

  • ナナしぃ

    このゲームのおかげでカムトラが神ゲーだということが再認識出来ました。ありがとうございます。

掲示板

社長、バトルの時間です!に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

社長、バトルの時間です!の情報

会社 KADOKAWA
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2019年10月17日
Android:2019年10月17日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧