このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
サービス終了
サービス終了

掲示板

最終更新 :2020年3月13日 13:37

AFTERLOST - 消滅都市に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 91

iphone 11 Pro 無料獲得できる!!
出品者・購入者のどちらも自由に使用可能です。
サイトURL:https://rmtinc.jp
高価で貴重なアイテムの取引で、絶対に失敗できない!
そんなときエスクローサービスは、安全な取引をお約束します。

名無しのゲーマー 90

消滅都市からゲーム性を完全に無くしてストーリー演出に力を入れたリメイク作品
前作プレイヤーにとっては既読のストーリーを最初から読み直すだけのアプリ。マジでゲーム性終わってる

名無しのゲーマー 89

>>87
この自動紙芝居アプリからストーリー取ったら
誇張抜きにガチで何も残らんだろwwww

名無しのゲーマー 88

このアプリはギルドやPvP、マルチ系のコンテンツありますか?

名無しのゲーマー 87

設定でストーリースキップできるゾ

名無しのゲーマー 86

始まった!!

名無しのゲーマー 85

>>82
ストーリーもつまらん
まったくひきこまれん
究極の駄作

名無しのゲーマー 84

>>83

オプションからスキップするかボタンを表示させる事が出来る。ちなみにチュートリアルの途中から出来るから、やればリセマラが5分くらい速くなる

名無しのゲーマー 83

物語スキップしたい

名無しのゲーマー 82

>>81
だから前作プレイしてから言おうな
アクションが苦手な人向けに作られたものでもあるから

名無しのゲーマー 81

誇張抜きにただただつまらん
てかゲームと言えるのか

これを受け入れられるのは
前作?にハマった相当な信者くらいじゃね

名無しのゲーマー 79

>>68
だから前作のリメイクみたいなものだとあれほど

名無しのゲーマー 78

不具合を一週間?放置しているからお察しだよ
残念

名無しのゲーマー 77

ネ申げーーーーーwww

名無しのゲーマー 76

こどもおじさんがいっぱいだw

名無しのゲーマー 75

ファン向けかな?

名無しのゲーマー 74

前作やってなくても話はわかるぞ

名無しのゲーマー 73

全て中途半端。
ストーリー重視ならアニメに金かけたらいい。
今さら単純なポチゲーとかばかじゃないかな?
運営がこんなんに金かけた意味がわからない。

名無しのゲーマー 72

これやってるやつはこどおじ

名無しのゲーマー 71

>>70
ほんとゲーム性の欠片もないただの紙芝居アプリなのに
このサイトで扱ってること自体がおかしいよな

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

AFTERLOST - 消滅都市をプレイしたユーザーのレビュー。

  • RiKuZorA

    本家プレイヤーなのでストーリーは今の所ほぼほぼ一緒なので、アクションゲームがストーリーメインになった感じです。アクション性が苦手で本家をしない人がストーリーは気になるという方におすすめ。ストーリーなど演出は動きがあり少し豪華になっています。

    ガチャは渋めなのですがチュートリアルは引き直し可能なので出るまで粘って始めるほうが良さそうです。

    本家のが個人的に好きですが、こちらも続けてみようと思います。

  • 二分の一

    ゲーム制に関しては本家消滅都市の方が好みだけど
    グラフィックやアニメーションはこちらの方が
    断然上だと思う。
    また、バトルにしてもアクションからターン制にした
    事でプレイ出来る層が増えたのでそこは良いと思う

  • MiyaHa

    ストーリーに関しては言わずもがなです。本家と(多分)同じ流れですが、随所に流れるアニメーションやよりリッチになった演出などで没入感は更に増しています。

    戦闘はセミオートですが、スキル発動やフィーバータイムは手動なので一応の戦略性はあります。
    ただ、これは本当に個人的な部分なのですが、以前「消滅都市の3D版」みたいなのを作るって記事を見て、てっきりこれがそうなんだと思ってました。トレーラーとか全く見てなかったので……。
    本作も本家同様2D(+高レアLive 2D)です。
    せっかくセミオートのポチポチゲーになるなら、綺麗な3Dでも見てみたかったなぁって思います。3Dのモデリングをくるくる回して眺めるの好きなので。

    とはいえ、だからって☆を下げるわけではないです。本作は「本家のアクション性に合わなかった人、戦闘よりストーリー演出重視の人」に適したものだと思います。
    ガチャはめちゃくちゃ渋いですが、本家が合わなかったけどストーリーは気になるので続けてみます!

AFTERLOST - 消滅都市の情報

会社 Wright Flyer Studios
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2019年06月06日
Android:2019年06月06日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×