このサイトは一部広告を含みます
AFTERLOST - 消滅都市の評価とアプリ情報
アプリ
サービス終了
サービス終了

AFTERLOST - 消滅都市の評価とアプリ情報

最終更新 :

ゲーム概要

スマホRPG『消滅都市』の世界観をフルリメイクしたセミオートバトルRPG
プレイヤーは運び屋の男「タクヤ」、謎の力をもつ少女「ユキ」と共に3年前に消滅した都市へと目指していく。
READYはスキル使用可能の合図。

▲READYはスキル使用可能の合図。

バトルはオートで進行。プレイヤーはスキルの発動だけをタップで行う。スキル発動時はキャラクターのカットインも入り、迫力のある戦闘シーンが見られるぞ。

なお、敵を全て倒せばステージクリア。逆に途中でHPが0になるとゲームオーバーとなる。
ダメージを受けたり、敵に攻撃することでゲージが貯まる。MAXになった状態でタップするとFEVERモードに突入。
FEVERモードに入ると、攻撃力などのステータス一時的に強化される。

一気に畳み掛けたい時に使おう。

タマシイ(キャラクター)

タマシイはミッション報酬ガチャで入手。それぞれ属性攻撃力などのステータスが異なる。
同じくステージクリア報酬で手に入る素材を使うことで強化進化が可能だ。

パーティー

パーティーは最大5人まで編成できる。コスト制限があるわけではないので、編成に迷ったらレアリティの高いタマシイを編成するのも一つの手だ。

ストーリー

運び屋の男タクヤと、謎の力をもつ少女ユキ。ふたりは、消息を絶ったと思われていたユキの父親からのメッセージを頼りに、3年前に消滅した都市を目指す。
本作で注目して欲しいのは、少女ユキ
『消滅都市』シリーズでは語られなかったユキの葛藤、苦悩、決意を通して、生きていくことの大切さが描かれている。
新たな切り口から『消滅都市』のストーリーを楽しめるぞ。

このゲームの評価

◯ここがGOOD!

  • アニメ「消滅都市」の印象的なシーンを使用しているため、表情豊かになった世界観を体感できる。
  • ここぞ!というタイミングでBGMが変わるのでより世界観に没入できる。ボイス付きなのも嬉しいポイント。

×ここがBAD・・・

  • 度々アニメーションが入るのでロードは多め
  • ターゲット変更するために、敵をタップすると攻撃も一緒にしてしまう。

関連記事

ユーザーレビュー

AFTERLOST - 消滅都市をプレイしたユーザーのレビュー。

  • RiKuZorA

    本家プレイヤーなのでストーリーは今の所ほぼほぼ一緒なので、アクションゲームがストーリーメインになった感じです。アクション性が苦手で本家をしない人がストーリーは気になるという方におすすめ。ストーリーなど演出は動きがあり少し豪華になっています。

    ガチャは渋めなのですがチュートリアルは引き直し可能なので出るまで粘って始めるほうが良さそうです。

    本家のが個人的に好きですが、こちらも続けてみようと思います。

  • 二分の一

    ゲーム制に関しては本家消滅都市の方が好みだけど
    グラフィックやアニメーションはこちらの方が
    断然上だと思う。
    また、バトルにしてもアクションからターン制にした
    事でプレイ出来る層が増えたのでそこは良いと思う

  • MiyaHa

    ストーリーに関しては言わずもがなです。本家と(多分)同じ流れですが、随所に流れるアニメーションやよりリッチになった演出などで没入感は更に増しています。

    戦闘はセミオートですが、スキル発動やフィーバータイムは手動なので一応の戦略性はあります。
    ただ、これは本当に個人的な部分なのですが、以前「消滅都市の3D版」みたいなのを作るって記事を見て、てっきりこれがそうなんだと思ってました。トレーラーとか全く見てなかったので……。
    本作も本家同様2D(+高レアLive 2D)です。
    せっかくセミオートのポチポチゲーになるなら、綺麗な3Dでも見てみたかったなぁって思います。3Dのモデリングをくるくる回して眺めるの好きなので。

    とはいえ、だからって☆を下げるわけではないです。本作は「本家のアクション性に合わなかった人、戦闘よりストーリー演出重視の人」に適したものだと思います。
    ガチャはめちゃくちゃ渋いですが、本家が合わなかったけどストーリーは気になるので続けてみます!

掲示板

AFTERLOST - 消滅都市に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

AFTERLOST - 消滅都市の情報

会社 Wright Flyer Studios
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2019年06月06日
Android:2019年06月06日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧