
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
ブースで体験デモに参加するとプレゼントがもらえる!
2025年9月12日(金)、「東京ゲームショウ2025」の『バトルフィールド 6』ブースにて行われるステージイベントやプレゼントの情報が公開された。
ステージイベントではレッドブル・プレイヤーやコンテンツクリエイターたちが出演予定となっており、本作のマルチプレイの様子を観戦できるようだ。

※以下、プレスリリースを引用
「Battlefield 6」東京ゲームショウ2025でのステージイベント、プレゼント情報を公開!~公式ホームページを9月12日(金)よりアップデート~

Electronic Artsは、2025年9月25日(木)~28日(日)の4日間に渡って幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」にて、「Battlefield 6」のブースを出展いたします。
この度、9月12日(金)に「Battlefield 6」公式ホームページをアップデートいたしました。今回のアップデートでは、「Battlefield 6」ブースで実施するステージイベントや登壇予定の開発者情報、マルチプレイヤーおよびシングルプレイヤーモードの試遊体験、さらに会場限定プレゼントに関する詳細を公開いたします。
カウントダウンとともに開催が迫る「TGS2025」の「Battlefield 6」ブースに、をぜひご注目ください。
公式ホームページ:https://bf6tgs2025.com/jp
■ ステージイベント
【スケジュール】
・レッドブル・プレイヤー マルチプレイヤー ライブゲームプレイ
開催日時:9月26日(金)11:00-12:30
出演:レッドブル・プレイヤー
内容:Red Bullプレイヤーたちの壮絶なコンクエストマルチプレイヤーバトルを観戦。
ライブステージでアクション、戦略、興奮を体験せよ。
・シングルプレイヤーライブショーケース
開催日時:9月26日(金)13:00-14:00
出演:BATTLEFIELDチーム
内容:「Battlefield 6」のシングルプレイヤーモードを独占公開。新しいミッションとストーリーの詳細を発見せよ。
・開発者ライブショーケース
開催日時:9月27日(土)11:00-12:10
出演:BATTLEFIELDチーム
内容:Battlefield 6開発チームが、本作の制作インサイトと新要素を紹介。
・クリエイターマルチプレイヤーライブゲームプレイ
開催日時:9月27日(土)14:00-16:00
出演:コンテンツクリエイター
内容:コンテンツクリエイターたちが熱いマルチプレイヤーマッチで再び戦う。チームワーク、スキル、そしてスリリングなゲームプレイをライブで目撃せよ。
・分隊デスマッチ ライブクリエイター対戦
開催日時:9月28日(日)12:00-13:00
出演:コンテンツクリエイター
内容:クリエイターたちが分隊デスマッチで競い合う高速で心躍る戦闘を体験せよ。
・ブレイクスルー ライブクリエイター&コミュニティチャレンジ
開催日時:9月28日(日)14:30-15:30
出演:コンテンツクリエイター
内容:人気のブレークスルーモードでコンテンツクリエイターたちがチームを組む様子を見届けよ。
■ 登壇者について

■ 体験デモ

マルチプレイヤーとシングルプレイヤーの両方のゲームプレイをフィーチャーした限定体験デモのため、ブースを訪れ、時間指定セッションへの予約を完了せよ。
定員は限られている。会場にていち早く予約を完了し、ゲームの試遊と限定ギフトを受け取るチャンスを見逃すな。
試遊体験には事前の予約が必要になります。予約方法に関しては今後ホームページで更新される情報をぜひご確認ください。
■ プレゼント
ブースで体験デモに参加して、プレゼントを入手せよ。
・賞品

■ 一般公開日 入場チケット
・1日入場券(中学生以上)
金額:各日 3,000円(税込)
販売開始:7月12日(土)12:00~
※小学生以下は入場無料
※予定枚数に達し次第 販売終了となります。
・特別チケット
金額:各日 1,500円(税込)
販売開始:8月8日(金)13:00~
※チケットぴあでの事前販売のみとなります。当日販売はございませんので、事前にご購入をお願いいたします。
※当日は発券された特別チケットをお持ちになり、特別チケット窓口(中央エントランス前)にお並びください。
■ Battlefield 6タイトル紹介
「Battlefield 6」には、動作や銃撃戦がさらに強化された、まったく新しい「キネステティック戦闘システム」をはじめとする、数多くの新機能が導入されています。これにより、プレイヤーはかつてないほどの機動性を発揮し、チームメイトを危険から救い出す「引きずりと蘇生」などの新しい戦術オプションや、武器を壁に固定して反動を軽減するなどの新しい戦術が可能になります。
象徴的な兵科システムがこれまでになくパワーアップして復活。突撃兵、斥候兵、援護兵、工兵が、戦場でプレイヤーの役割を強化します。4種類の役割が、チームが勝利に向かって突き進めるように強化。それぞれに、兵科限定のガジェット、シグネチャー武器、専用のトレーニングも登場。破壊も再び登場しますが、さらに強化され、前例のない自由度を提供します。プレイヤーは戦闘区域を変化させて、新たなルートを創造したり、敵を包囲したりして、戦場を支配することができます。
「Battlefield 6」は、エジプト、ジブラルタル、ニューヨークの通りなど、世界中で繰り広げられる戦いを体験できる、充実のマルチプレイヤーモードとマップを収録して発売されます。各マップには、手作業で作成され特定のゲームモードに最適化された、複数の戦闘区域が用意されています。これにより、どの戦闘がプレイヤーの体験を補完するように設計され、多様なプレイオプションが生まれます。ファンに人気のマルチプレイヤーモードが「Battlefield 6」で復活。「コンクエスト」、「ブレークスルー」、「ラッシュ」の定番が登場します。またプレイヤーは、「チームデスマッチ」、「分隊デスマッチ」、「ドミネーション」、「キング・オブ・ザ・ヒル」で、高速かつ白熱の定番ファーストパーソンシューティングを楽しめます。一方で、新モードの「エスカレーション」では、戦術的なコントロールポイントの制圧を巡り、2チームが戦います。
■ 東京ゲームショウ2025 開催概要
名称:東京ゲームショウ2025 (TOKYO GAME SHOW 2025)
開催場所:幕張メッセ
会期:2025年9月25日(木)~9月28日(日)
ビジネスデイ:9月25日(木) 10:00~17:00
9月26日(金) 10:00~17:00
一般公開日:9月27日(土) 10:00~17:00
9月28日(日) 9:30~16:30
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 (CESA)
公式サイト:https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2025/jp/exhibitor/

その他の新作ゲームもチェック!
『バトルフィールド 6』とは?

Electronic Artsから発売のPS5,PC,Xboxゲームソフト『バトルフィールド 6(Battlefield 6,BF6)』は、同社が手掛ける『バトルフィールド(BF)』シリーズ最新作となる多人数シューティング。
本シリーズは20年以上続いており、2021年発売の前作『バトルフィールド2042』では、架空の近未来となる2042年の地球を舞台に全世界戦争を繰り広げた。
今作から新たに、4つの主要スタジオが一丸となって開発する「Battlefield Studios」と、クリエイターとプレイヤーを直接繋ぐ「Battlefield Labs」という2つの取り組みが行われている。
シリーズ中でも未だ話題に上がる『BF3』『BF4』を彷彿とさせる現代戦をテーマに据えて、原点に立ち返った破壊と知略の入り乱れる戦場がプレイヤーを待ち受ける。
発売日など基本情報
発売日 |
2025年10月11日 |
---|---|
会社 |
Electronic Arts |
ジャンル | シューティング |
対応ハード | PS5 / PC / Xbox |
価格 |
PS5 : 8,909円(税抜)
PC : 8,909円(税抜)
Xbox : 8,909円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

3歳の時に『クラッシュ・バンディクー3』をプレイしゲームに目覚める。好きなゲームジャンルはFPSやTPS、音ゲー等々。「DQ」や「FF」、「ペルソナ」シリーズをまた一からプレイするために限られた時間と格闘中。 アメコミ映画が好きすぎて蜘蛛に噛まれたら自分の手首から糸が出ると思っているが、一向にそれらしい蜘蛛が現れない...。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2026/01/29 発売

CODE VEIN II
5,272円(税抜) 2
2025/10/30 発売

/PS5/PC/Xbox
ドラゴンクエストI&II
6,980円(税抜) 3
2025/11/14発売

/Xbox
Call of Duty: Black Ops 7
8,909円(税抜)