
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売中
購入したいストアを選択してください
『Battlefield 6』10年ぶりの単独ブース出展を発表!

Electronic Artsが、2025年9月25日(木)~28日(日)の4日間にわたって開催される「東京ゲームショウ2025」に『Battlefield 6』の単独ブースを出展すると発表。出展は10年ぶりとなっていて、当日はオンライン配信も予定しているとのことだ。
出展発表に合わせて、ブースの詳細やストーリー、ゲームシステムを紹介する公式サイトを公開した。また、チケットぴあにて一般公開日の入場チケット発売も開始した。
『Battlefield 6』が出展する東京ゲームショウ2025は9月25日(木)~28日(日)の4日間開催され、9月27日(土)~28日(日)が一般公開日となっている。
▶『Battlefield 6』の公式サイトはこちら10年ぶり、そしてBattlefield 6 単独ブースで出展#東京ゲームショウ2025 では4日間にわたり、
— Battlefield Japan (@Battlefield_EAJ) August 30, 2025
究極の全面戦争体験をブースとイベントステージでお届け。
オンライン配信も予定しています。
続報をお待ちください
開催日
・ビジネスデー :9/25~26
・一般公開日:9/27~28#TGS2025 pic.twitter.com/uL653jiKUw
※以下、プレスリリースを引用


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売中
購入したいストアを選択してください
東京ゲームショウ2025に出展する「Battlefield 6」の公式ホームページを9月5日(金)より公開!

Electronic Artsは、2025年9月25日(木)~28日(日)の4日間に渡って幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」にて、「Battlefield 6」のブースを出展いたします。
この度、9月5日(金)より「Battlefield 6」のブースに関する詳細や、ストーリー、ゲームシステムなどを紹介する公式ホームページを公開します。また、一般公開日の入場チケット発売も開始いたします。
公式ホームページ:https://bf6tgs2025.com/jp


■ 一般公開日 入場チケット
・1日入場券(中学生以上)
金額:各日 3,000円(税込)
販売開始:7月12日(土)12:00~
※小学生以下は入場無料
※予定枚数に達し次第 販売終了となります。
・ファストチケット
金額:各日 6,000円(税込)
抽選期間:7月12日(土)12:00~7月21日(月)23:59まで
※抽選販売のみ
※販売終了後、抽選販売から落選したお客様を対象としたファストチケット先着販売を行う場合がございます。詳細はプレイガイドをご確認ください。
※グッズ付き(9月27日(土)と28日(日)でデザインが異なります。)
※お一人様、各日2枚までご購入できます。(各日各1回ずつの申込、最大2枚ずつ申込可
・特別チケット
金額:各日 1,500円(税込)
販売開始:8月8日(金)13:00~
※チケットぴあでの事前販売のみとなります。当日販売はございませんので、事前にご購入をお願いいたします。
※当日は発券された特別チケットをお持ちになり、特別チケット窓口(中央エントランス前)にお並びください。
■ Battlefield 6タイトル紹介
「Battlefield 6」には、動作や銃撃戦がさらに強化された、まったく新しい「キネステティック戦闘システム」をはじめとする、数多くの新機能が導入されています。これにより、プレイヤーはかつてないほどの機動性を発揮し、チームメイトを危険から救い出す「引きずりと蘇生」などの新しい戦術オプションや、武器を壁に固定して反動を軽減するなどの新しい戦術が可能になります。
象徴的な兵科システムがこれまでになくパワーアップして復活。突撃兵、斥候兵、援護兵、工兵が、戦場でプレイヤーの役割を強化します。4種類の役割が、チームが勝利に向かって突き進めるように強化。それぞれに、兵科限定のガジェット、シグネチャー武器、専用のトレーニングも登場。破壊も再び登場しますが、さらに強化され、前例のない自由度を提供します。プレイヤーは戦闘区域を変化させて、新たなルートを創造したり、敵を包囲したりして、戦場を支配することができます。
「Battlefield 6」は、エジプト、ジブラルタル、ニューヨークの通りなど、世界中で繰り広げられる戦いを体験できる、充実のマルチプレイヤーモードとマップを収録して発売されます。各マップには、手作業で作成され特定のゲームモードに最適化された、複数の戦闘区域が用意されています。これにより、どの戦闘がプレイヤーの体験を補完するように設計され、多様なプレイオプションが生まれます。ファンに人気のマルチプレイヤーモードが「Battlefield 6」で復活。「コンクエスト」、「ブレークスルー」、「ラッシュ」の定番が登場します。またプレイヤーは、「チームデスマッチ」、「分隊デスマッチ」、「ドミネーション」、「キング・オブ・ザ・ヒル」で、高速かつ白熱の定番ファーストパーソンシューティングを楽しめます。一方で、新モードの「エスカレーション」では、戦術的なコントロールポイントの制圧を巡り、2チームが戦います。
■ 東京ゲームショウ2025 開催概要
名称:東京ゲームショウ2025 (TOKYO GAME SHOW 2025)
開催場所:幕張メッセ
会期:2025年9月25日(木)~9月28日(日)
ビジネスデイ:9月25日(木) 10:00~17:00
9月26日(金) 10:00~17:00
一般公開日:9月27日(土) 10:00~17:00
9月28日(日) 9:30~16:30
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 (CESA)
公式サイト:
https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2025/jp/exhibitor/




バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売中
購入したいストアを選択してください
その他の新作ゲームもチェック!


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売中
購入したいストアを選択してください
『バトルフィールド 6』とは

本作は、『バトルフィールド(BF)』シリーズ最新作となる多人数シューティング。
今作から新たに、4つの主要スタジオが一丸となって開発する「Battlefield Studios」と、クリエイターとプレイヤーを直接繋ぐ「Battlefield Labs」という2つの取り組みが行われている。
シリーズ中でも未だ話題に上がる『BF3』『BF4』を彷彿とさせる現代戦をテーマに据えて、原点に立ち返った破壊と知略の入り乱れる戦場がプレイヤーを待ち受ける。
発売日など基本情報
発売日 |
2025年10月11日 |
---|---|
会社 |
Electronic Arts |
ジャンル | シューティング |
対応ハード | PS5 / PC / Xbox |
価格 |
PS5 : 8,909円(税抜)
PC : 8,909円(税抜)
Xbox : 8,909円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売中
購入したいストアを選択してください
GameWith編集者情報

20歳の時にゲーム実況に出会い、毎日欠かさず動画を視聴している。実況者のイベントにも参加経験有り。好きなジャンルは「ホラー、アクションRPG、FPS」とさまざま。自身もswitchやPSでゲームをすることが多く、ジャンル問わず様々なゲームをプレイしている。動画視聴後やプレイ後に考察することが好きで、納得いくまで調べる癖がある。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2026/01/29 発売

CODE VEIN II
5,272円(税抜) 2
2025/10/30 発売

/PS5/PC/Xbox
ドラゴンクエストI&II
6,980円(税抜) 3
2025/11/14発売

/Xbox
Call of Duty: Black Ops 7
8,909円(税抜)