
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
『龍が如く』のプレイヤーなら誰もが見たことのある「あの大通り」も忠実に再現!?
2025年5月15日、GeekOutはオンラインプラットフォーム『Roblox』内にて、セガと協業して『龍が如く』公認バーチャル空間を制作すると発表した。
世界中で人気のオンラインゲームプラットフォームRobloxで、『龍が如く』公認のバーチャル空間が制作決定!
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) May 15, 2025
詳細は開発元のGeekOut社のSNS等で順次発信予定です。
GeekOut公式X:@GeekOutKK
GeekOutコーポレートサイト:https://t.co/xiaR9vkcwd pic.twitter.com/wJqNYIM3Fh
『Roblox』は世界中のプレイヤーが作ったゲームを楽しめるオンラインゲーミングプラットフォーム。専用のツールを使えば誰でもゲームを「作って」「遊ぶ」事ができるのが魅力だ。
公開された画像では、『龍が如く』シリーズの舞台「神室町(かむろちょう)」のトレードマーク「神室町天下一通り」の前に立つRobloxアバターの姿がお披露目となった。

▲神室町のトレードマークだ!
現在はリリースに向けて鋭意開発中で、進捗は開発を手掛けるGeekOutの公式Xや公式サイトで順次公開予定とのこと。続報を楽しみに待とう。
※以下、プレスリリースを引用
セガとの協業により『龍が如く』公認のRobloxバーチャル空間を開発中

この度GeekOut(本社:東京都港区、代表取締役:田中 創一朗)は、株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史、以下 セガ)との協業により、Robloxプラットフォームにおけるバーチャル空間およびコンテンツの制作を行います。
本プロジェクトは、日本を中心として世界中に多くのファンを抱える人気ゲーム『龍が如く』の公認Robloxバーチャル空間を制作します。Robloxならではのイマーシブ体験を通じて、『龍が如く』の魅力を新たな形で届けることを目指した取り組みです。
現在リリースに向けて鋭意開発を進めており、開発の進行にあわせてSNSなどで情報の共有や発信を段階的に行いながら、ユーザーの皆さまとコミュニケーションを深めていく予定です。今後の展開を楽しみにお待ちください。
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
PC: 2016年1月22日 PS5: 2023年10月11日 PS4: 2023年10月11日 アプリ: 2014年7月16日 Xbox: 2016年1月27日 |
---|---|
会社 |
Roblox |
ジャンル | その他 |
対応ハード | PC / PS5 / PS4 / アプリ / Xbox |
価格 |
PC : 無料
PS5 : 無料
PS4 : 無料
アプリ : 無料
Xbox : 無料
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

「ゲームする為に生きてる」と公言していたら、いつしか本物のライターになっていた。 所持ゲーム800本以上、特に好きなのは4000時間遊んでいるEscape From Tarkov! BATTLEFIELD、街づくり系、モンハン、ロケットリーグ、あとインディーゲームも大好き。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/8/28 発売

METAL GEAR SOLID Δ
: SNAKE EATER
7,800円(税抜) 2
2025/8/28 発売

PS5/PC
スーパーロボット大戦Y
8,900円(税抜) 3
2025/8/29 発売

Lost Soul Aside
7,980円(税抜)