FEH(FEヒーローズ)の成長値についての解説記事です。そもそも成長値とは何か、成長値を理解すると何に使えるのかを解説し、実際に成長値を使ったステータス・個体値算出例を紹介しています。

![]() | この記事は、GameWithユーザーの「カタナ」氏からご提供して頂いた情報を元に作成致しました。情報提供誠にありがとうございます。 |
---|
成長値とは?
キャラクターのステータスを決める値
キャラ毎に設定されている成長割合
成長値とは、各キャラの各能力値ごとに設定されている数値で、成長値が多く割り振られているステータスほど、Lv40時の値が高くなる。
全キャラ成長値一覧はこちらゲーム内で確認できない隠しデータ
成長値についての記載はゲーム内に一切ない。同じキャラのLv1、Lv40時のステータスがわかっていれば、成長値を割り出すことは可能。
成長値の例

例として、仮面マルスの成長値を掲載。成長値が多く割り振られているステータスは、Lv40時のステータスが高くなるのがわかる。
成長値によりわかること
- キャラごとの得意不得意で±4になる箇所
- 大英雄戦の敵から味方時の能力値を割り出す
成長値の詳細と個体値について
成長値とLv40までの成長量の対応表
成長値がいくつならステータスがLv1→Lv40でどれくらい成長するか、というのは決まっている。それをレアリティごとにまとめたのが以下の表だ。
成長値 | Lv40までの成長量 | ||||
---|---|---|---|---|---|
★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | |
0 | 6 | 7 | 7 | 8 | 8 |
1 | 8 | 8 | 9 | 10 | 10 |
2 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
3 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
4 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
5 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 |
6 | 16 | 17 | 19 | 20 | 22 |
7 | 18 | 19 | 21 | 22 | 24 |
8 | 19 | 21 | 23 | 24 | 26 |
9 | 21 | 23 | 25 | 26 | 28 |
10 | 23 | 25 | 27 | 28 | 30 |
11 | 24 | 26 | 29 | 31 | 33 |
12 | 26 | 28 | 31 | 33 | 35 |
基準となる成長値の合計は31
基本的に、キャラクターのステータス5箇所の成長値の合計は31。この数値はレアリティを問わず共通。この基準となる成長値合計に”射程2補正”や”騎馬補正”などの特徴ごとに設定された補正が掛かる。
初期値の合計はレアリティにより変動
Lv1時のスキルを外した状態での全ステータスを合計したものが初期値合計。初期値合計はレアリティごとに異なり、以下の表にまとめられている。なお、初期値合計にも特徴補正がかかる。
★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | |
---|---|---|---|---|---|
初期値合計 | 37 | 39 | 42 | 44 | 47 |
成長値・初期値に影響する特徴補正
上記の「成長値合計」「初期値合計」には、キャラクターのもつ「特徴」によって補正がかかる。補正一覧は以下の表を参照。
補正項目 | 成長値合計 | 初期値合計 |
---|---|---|
良成長(大器晩成) | +6 | -8 |
射程2 | -3 | -3 |
騎馬 | -1 | -1 |
重装 | +2 | +7 |
老兵 | -6 | +8 |
"加護"持ち | +2 | 補正無し |
再行動持ち | 補正無し | -8 |
新キャラ補正 | 以下に記述 | 以下に記述 |
”新キャラ補正”について
10月に実装されたアイラ以降、新しいキャラクターは兵種や特性に応じて上記の補正とは別にステータス補正が掛かっている。現状判明しているのは以下の通り。
補正項目 | 成長値合計 | 初期値合計 |
---|---|---|
重装 | +2 | +1 |
歩行射程1 | +2 | +1 |
歩行射程2 | +1 | +1 |
飛行射程1 | +2 | 補正無し |
騎馬射程1 | +1 | 補正無し |
騎馬射程2 | 補正無し | 補正無し |
再行動持ち | 補正無し | 補正無し |
特徴補正の具体的な例
射程2補正(成長値合計-3)を受けるニノ、良成長補正(成長値合計+6)を受けるノノの成長値は以下の画像の通り。

良成長補正(大器晩成)を持つキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
老兵補正を持つキャラ
![]() | ![]() |
"加護"持ち補正を持つキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
具体的なキャラを例に検証
例1:★5ルキナの場合
Lv1 | Lv40 | 成長量 | 成長値 | |
---|---|---|---|---|
HP | 19 | 43 | 24 | 7 |
攻撃 | 8 | 34 | 26 | 8 |
速さ | 10 | 36 | 26 | 8 |
守備 | 6 | 25 | 19 | 5 |
魔防 | 4 | 19 | 15 | 3 |
ルキナは特徴補正がないので、星5Lv1初期値は合計47、成長値合計は31。
例2:★3ギュンターの場合
Lv1 | Lv40 | 成長量 | 成長値 | |
---|---|---|---|---|
HP | 20 | 42 | 22 | 6 |
攻撃 | 9 | 31 | 22 | 6 |
速さ | 6 | 23 | 17 | 4 |
守備 | 10 | 32 | 22 | 6 |
魔防 | 4 | 17 | 13 | 2 |
ギュンターの特徴補正は騎馬/老兵。よって、
成長値への補正:(-1)+(-6)=(−7)
レアリティによるステータス変化
★の増減によるステータス変化にはルールがある
同じキャラでレアリティが異なる場合のステータス変化には明確な法則性が存在する。法則は以下の通り。
ルール | |
---|---|
★1→2 | HPを除く1番目と2番目に高いステータスがそれぞれ+1 |
★2→3 | ★1→2で+1されなかった残りの3箇所が+1 |
★3→4 | ★1→2と同様 |
★4→5 | ★2→3と同様 |
ルキナの±4ステータスを調査
±4とは?
FEHのキャラは個体値の得意/不得意により、Lv40時の基準値ステータスに±3される箇所が1箇所ずつ出てくる。さらにキャラによっては特定の能力値が得意/不得意の時に±4される場合も存在する。
成長値テーブルをチェック!
成長値 | Lv40までの成長量 | ||||
---|---|---|---|---|---|
★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | |
0 | 6 | 7 | 7 | 8 | 8 |
1 | 8 | 8 | 9 | 10 | 10 |
2 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
3 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
4 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
5 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 |
6 | 16 | 17 | 19 | 20 | 22 |
7 | 18 | 19 | 21 | 22 | 24 |
8 | 19 | 21 | 23 | 24 | 26 |
9 | 21 | 23 | 25 | 26 | 28 |
10 | 23 | 25 | 27 | 28 | 30 |
11 | 24 | 26 | 29 | 31 | 33 |
12 | 26 | 28 | 31 | 33 | 35 |
赤が+4、青が-4
文字が赤くなっている成長値(1、5、10)が割り当てられたステータスは、得意の時に+3ではなく+4される。青い文字の成長値(2、6、11)が割り当てられたステータスは苦手の時に-3ではなく-4される。
得意個体は初期値+1/成長値+1
得意個体値のステータスは初期値+1/成長値+1、苦手個体値は初期値-1/成長値-1される。成長値が1増えることで伸びる数値は+2~+3(★5)と幅があるため、個体値で増減する値も+3~4と振れ幅が存在する。
ルキナの成長値表をチェック!
Lv1 | Lv40 | 成長量 | 成長値 | |
---|---|---|---|---|
HP | 19 | 43 | 24 | 7 |
攻撃 | 8 | 34 | 26 | 8 |
速さ | 10 | 36 | 26 | 8 |
守備 | 6 | 25 | 19 | 5 |
魔防 | 4 | 19 | 15 | 3 |
ルキナは守備の成長値が5のため、守備得意のルキナはLv40時の守備が基準値+4されるということがわかる。
クライネの個体値を大英雄戦から調べる
大英雄戦の敵英雄はオーバースペック
基本的に大英雄戦に出てくる敵英雄は、
HPが異常に高い(基準値+15~20程度)
全ステータスが微量に上昇
という特徴を持つ。この点を考慮することがポイントだ。
1.大英雄戦のクライネのステータスをメモ
大英雄戦(ルナティック)に登場するクライネのステータスは以下の通り。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
53 | 42 | 35 | 26 | 20 |
さらにここから「クライネの弓+」の攻撃値11を引くと、
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
53 | 31 | 35 | 26 | 20 |
となる。
2.★3Lv1から★5Lv1ステータスを算出
ハードをクリアするなどして★3Lv1クライネのステータスを割り出そう。★3Lv1クライネの初期値は、以下の通り。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
17 | 6 | 7 | 5 | 4 |
ここに、「★の増減によるステータス変化」のルールである、
ルール | |
---|---|
★1→2 | HPを除く1番目と2番目に高いステータスがそれぞれ+1 |
★2→3 | ★1→2で+1されなかった残りの3箇所が+1 |
★3→4 | ★1→2と同様 |
★4→5 | ★2→3と同様 |
を適用する。★3→★5の変化では、要するに全ステータスが+1されるということなので、★5Lv1クライネのステータスは
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
18 | 7 | 8 | 6 | 5 |
であることがわかる。
3.大英雄戦時の能力値から成長量を計算
成長量、成長値を割り出すために、大英雄戦クライネのステータスから、先程出した★5Lv1のステータスをHP以外の箇所で引き算しよう。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
大英雄戦 | 53 | 31 | 35 | 26 | 20 |
★5Lv1 | 18 | 7 | 8 | 6 | 5 |
成長量 | × | 24 | 27 | 20 | 15 |
▲HPは大英雄戦時のステータスが高すぎるので一旦無視する。
4.成長量から成長値を導く
成長値を導出するときのポイントは、表に当てはまらなかったら少し弱くするということ。大英雄戦での敵英雄は微量なステータス強化がなされているので、数値が合わなかったら最も近い、かつ弱くなる数値に調節する。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
成長量 | × | 24 | 27 | 20 | 15 |
ここで、成長値テーブルを見てみよう。
成長値 | Lv40までの成長量 | ||||
---|---|---|---|---|---|
★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | |
0 | 6 | 7 | 7 | 8 | 8 |
1 | 8 | 8 | 9 | 10 | 10 |
2 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
3 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
4 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
5 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 |
6 | 16 | 17 | 19 | 20 | 22 |
7 | 18 | 19 | 21 | 22 | 24 |
8 | 19 | 21 | 23 | 24 | 26 |
9 | 21 | 23 | 25 | 26 | 28 |
10 | 23 | 25 | 27 | 28 | 30 |
11 | 24 | 26 | 29 | 31 | 33 |
12 | 26 | 28 | 31 | 33 | 35 |
★5の列で、攻撃の24、魔防の15は記載があるが、速さの27、守備の20は記載がない。なので、27を26に、20を19に調節する。調節後の成長量と対応する成長値は以下の表。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
成長量 | × | 24 | 26 | 19 | 15 |
成長値 | × | 7 | 8 | 5 | 3 |
ここで思い出してほしいのが、成長値の合計は基本的に31であるということと、特徴補正のこと。これがわかればHPの成長値も割り出せる。
クライネの成長値合計=31-3(射程2の特徴補正)=28
HPの成長値=28-(7+8+5+3)=5
よって、クライネの成長値は
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
成長値 | 5 | 7 | 8 | 5 | 3 |
であることがわかる。
5.最後は簡単な足し算
★5クライネの成長値と対応する成長量は、成長値テーブルを参考にすると以下の通り。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
成長値 | 5 | 7 | 8 | 5 | 3 |
成長量 | 19 | 24 | 26 | 19 | 15 |
この成長量を★5Lv1クライネのステータスに足すと、以下のように★5Lv40のクライネのステータスが導出できる。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
成長量 | 19 | 24 | 26 | 19 | 15 |
★5Lv1 | 18 | 7 | 8 | 6 | 5 |
★5Lv40 | 37 | 31 | 34 | 25 | 20 |
FEヒーローズおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます