FEH(FEヒーローズ)における水着ガイアの評価です。ステータスや個体値、おすすめスキル継承/武器錬成、役割や強い点/注意すべき点、声優/イラストレーター等をまとめています。FEH攻略や、夏ガイアの詳細を知りたい時にご覧ください。
同名キャラの評価記事はこちら
![]() | ![]() |
最新ガチャとキャラ情報 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
水着ガイアの基本データとスキル
水着ガイアの基本データ

水着ガイアの入手方法
水着ガイアは超英雄召喚限定キャラ。ピックアップガチャが開催されている時のみ入手可能で、通常のガチャからは排出されない。
現在のガチャ一覧はこちら習得する主なスキルと効果
![]() 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ、守備、魔防+2 その状態で攻撃したとき、戦闘後、自分に2ダメージ |
![]() 与えるダメージ2.5倍 |
![]() 自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
![]() ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1低い敵は守備-5(敵の行動終了まで) |
水着ガイアのステータスと比較
水着ガイアのステータス
ステータス順位
(※)スキル抜きの基準値での順位です。
HP | ![]() ![]() | 350位 / 382体 |
---|---|---|
攻撃 | ![]() ![]() | 295位 / 382体 |
速さ | ![]() ![]() | 26位 / 382体 |
守備 | ![]() ![]() | 306位 / 382体 |
魔防 | ![]() ![]() | 115位 / 382体 |
合計値 | 148 | 285位 / 382体 |
水着ガイアのLv1ステータス一覧
Lv1ステータスは入手時に装備している武器込みの値です。HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
★5Lv1 | 17 | 20 | 9 | 4 | 6 | 56 |
水着ガイアのLv40基準ステータス一覧
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
★5Lv40 スキル込 | 34 | 42 | 37 | 19 | 28 | 160 |
★5Lv40 | 34 | 30 | 37 | 19 | 28 | 148 |
個体値によるステータス変化
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ステータスを比較しておきたいキャラ
(※)武器/スキルを装備していないステータス基準値での比較になります。
水着ガイア10凸時の評価とステータス
皆さんの10凸キャラのスキル構成や使用感、性能予想を▼コメント投稿欄にて募集してます。愛のあふれるコメントお待ちしています!
基準値時の10凸ステータスです。限界突破+1時に3箇所へ+1の上昇を受けている状態の数値となります。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10凸★5 スキル込 | 39 | 47 | 42 | 23 | 32 | 183 |
10凸★5 | 39 | 35 | 42 | 23 | 32 | 171 |
攻撃を上げればアタッカーとしても◎
速さは申し分ない高さになるため、控えめの攻撃を高めることに集中するとアタッカーとして非常に優秀になる。魔防も高めになるので、少しだが遠距離魔法受けも可能だ。
水着ガイアのおすすめ個体値
おすすめ個体値
個体値のおすすめ度はS,A,B,Cの4段階で付けています。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
個体値による変化
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
水着ガイアの当たり個体
攻撃得意/速さ以外苦手の個体が当たり。とにかく攻撃値が低いので、攻撃得意の個体が欲しい。速さは素でもかなり高いので標準値であればOK。
個体値ツールでステータスをシミュレート!水着ガイアの評価・役割と覚醒

水着ガイアの評価点と役割
(※)オススメ度はSS,S,A,B,C,Dの6段階評価です。
総合評価 | 7.0/10.0点 |
---|---|
初心者 オススメ度 | ![]() |
役割 | ![]() |
役割別評価
攻撃性能 | 物理耐久 | 魔法耐久 | 闘技場 | 使い易さ |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価理由:速さの高さが長所
水着ガイアは速さの高さが優秀。攻撃が控えめでダメージを通しにくいのが短所なので、使うなら火力を上げるスキル継承や補助をしたい。また、HPと守備が低く、遠距離反撃などで倒れやすいのも注意だ。
全キャラ評価一覧はこちら水着ガイアは覚醒すべき?
水着ガイアは現状星5のみでの排出。覚醒自体が現状不可能となっている。
覚醒おすすめ星4キャラランキング当サイトにおける評価基準(タップで開閉)当wikiにおける評価について
総合評価
同一兵種のキャラ全体で見たときの評価点です。所持スキルやステータスを評価基準とし、スキル継承後や限界突破も加味した評価となっています。
初心者オススメ度
キャラの活躍させやすさを評価したものです。評価が高いほどステータスや所持スキルが整っており、戦闘やイベント攻略などで活躍できるキャラです。
「役割別評価」の評価基準
同一兵種のキャラ全体で見たときの、キャラ個人の各役割における評価です。スキル継承と限界突破も加味していますが、限界突破前のステータスや所持スキルを評価基準としています。
![]() | ほとんどの場所で活躍が期待できます。その役割において、全キャラでもトップ10以内のキャラです。 |
---|---|
![]() | 全キャラの中でもかなり優秀な部類の性能です。ステータスや所持スキルがその役割に向き、育成次第でさらに性能が伸ばせます。 |
![]() | その役割を担えます。突出して優秀ではなくとも、仲間のサポートや育成次第では十分な性能となります。 |
![]() | その役割で活躍させるには平凡な性能で、あまり向いていません。 |
![]() | その役割では活躍はあまり期待できません。全体の中でも下位で、他のキャラに負けることがほとんどです。 |
![]() | その役割ではかなり厳しい性能です。その用途で使うのはおすすめできません。 |
「役割」の評価基準
キャラを個別で見たときに、どのような役割を担えるかを判断しています。
![]() | 「攻撃性能」で 評価SS〜A がつくキャラが該当。 |
---|---|
![]() | 杖、暗器のキャラに加え、専用スキルなどにより優秀な味方強化/敵弱体化を行えるキャラが該当。 |
![]() | 他に居ない特殊な兵種や、珍しい効果を持つ専用スキルを持つキャラなど、代わりが効かないキャラが該当。見た目やキャラ設定は除きます。 |
![]() | 剣、槍、斧、弓、暗器の攻撃を受ける役割を担える。基準としては、「物理耐久」で評価SS~Sがつくキャラが該当。 |
![]() | 遠距離魔法の攻撃を受ける役割を担える。「魔法耐久」で評価SS~Sがつくキャラが該当。 |
![]() | 所持スキルによって「遠距離反撃」「近距離反撃」が可能なキャラ。スキル継承なしで全距離反撃を行えるキャラが該当。 |
評価しているライター
![]() | 三度の飯よりガチャが好き。育てたキャラのステータスを見て楽しむタイプの人間。 軍で一番、オーブを貯められない。 |
---|---|
![]() | 報酬ハンター。一時期、ものすごい量のオーブが溜まって喜んでいた。 軍で一番、指が乾燥してタップミスする。 |
水着ガイアの使い道と注意点
水着ガイアの強い点/使える点
速さが非常に高い
速さのステータスがトップレベルに高いので、多くの敵に対して追撃を期待できる。火力を底上げすれば、アタッカーとして活躍させやすいだろう。
魔防は高め
魔防がそこそこ高いため、「氷蒼」など魔防をダメージに上乗せする奥義でダメージを出しやすい。
水着ガイアを使う上で注意すべき点
HP/守備が低い
HPと守備がかなり低く、物理攻撃には打たれ弱い。出来る限り物理キャラからの攻撃を受けない立ち回りが必要だ。
武器スキルは少し使いにくい
効果自体は全体的にステータスを上げられる強いスキルだが、発動条件がHP100%時のみ。回復手段を確保しない限り戦闘の序盤にしか使えないのが難点。
水着ガイアの総合評価
中途半端な性能で役割を担いづらい
速さが高く追撃には期待できるがアタッカーとしては火力が物足りない。また、魔防がトップレベルに高いわけではなく守備の謀策が発動しないこともあるので、サポーターとしてパーティーにいれる機会もあまりない。
アタッカー運用の場合スキル継承必須
スキル継承をうまく使って火力を上げることができれば、敵の防御を下げつつ自身で攻撃もできるキャラとしてパーティーの選択肢に入るキャラにできる。
継承素材としての水着ガイア
「待ち伏せ」に加え「氷菓子の弓」「守備の謀策」を習得。「待ち伏せ」は他の星4キャラから安価に継承できるため注意。なお、「守備の謀策」は配布キャラのアルヴィスが星4で習得するため、継承したい場合は数に限りのあるアルヴィスと水着ガイア星5を天秤にかけることとなる。
水着ガイアのおすすめ武器錬成
「氷菓子の弓+」の武器錬成効果一覧
攻撃 タイプ | 威力13 HP+3 戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2 その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ 飛行特効 |
---|---|
速さ タイプ | 威力12 HP+2、速さ+2 戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2 その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ 飛行特効 |
守備 タイプ | 威力12 HP+2、守備+3 戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2 その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ 飛行特効 |
魔防 タイプ | 威力12 HP+2、魔防+3 戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2 その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ 飛行特効 |
水着ガイアは「氷菓子の弓+」を持つ。武器錬成によって効果は変わらないうえ、遠距離武器なので強化の恩恵も少ない。「氷菓子の弓+」を使っているなら錬成させたいが、無理にする必要は無いだろう。強化するなら速さ強化がおすすめだ。
武器錬成おすすめランキング水着ガイアのおすすめスキル継承
※皆さんのオススメスキル継承を▼コメント欄にて募集しています。
オススメのスキル構成
スキル名 | 習得キャラ | |
---|---|---|
![]() | 火薙ぎの弓+ | ![]() |
![]() | 月虹 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 引き寄せ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 死の吐息3 | - |
(※)各スキルを習得するキャラの内、最も低レアリティで習得するキャラを掲載しています。
継承武器スキル
速さが高いので追撃を出しやすい。「火薙ぎの弓」を継承し、安全に2回攻撃を叩き込むのがオススメ。
継承奥義スキル
死線を装備する場合は、敵の守備をカットして攻撃する「月虹」などがオススメ。鬼神飛燕の一撃など、耐久を下げないスキルを装備するなら魔防を活かせる「氷蒼」がおすすめ。好みで「氷華」の継承でも良い。
継承補助スキル
引き寄せを継承させ、臨機応変な対応ができるようにしよう。
継承パッシブスキル
火力を補うために「死線3」や「鬼神飛燕の一撃2」を継承させ、自身攻撃時の攻撃力と速さを上げたい。「蛇毒3」も継承させれば倒しきれなかった敵のHPを一気に削ることもできる。「死の吐息」を装備すれば、周りの敵のHPも安全に削れる。
おすすめスキル継承まとめはこちら
オススメ聖印装備
「死の吐息」や「攻撃の紫煙」など、敵を弱体化させる聖印を持たせたい。水着ガイア自身のアタッカー性能を上げるなら「攻撃」や「速さ」を持たせよう。
聖印のおすすめ度と入手方法/査定一覧水着ガイアの習得スキル詳細と継承の可否
武器スキル
スキル名 | 攻撃 | 効果 | 習得SP |
---|---|---|---|
![]() | 4 | 飛行特効 継承:可 / 習得:★5 | 50 |
![]() | 6 | 飛行特効 継承:可 / 習得:★5 | 100 |
![]() | 8 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ、守備、魔防+2 その状態で攻撃したとき、戦闘後、自分に2ダメージ 継承:可 / 習得:★5 | 200 |
![]() | 12 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ、守備、魔防+2 その状態で攻撃したとき、戦闘後、自分に2ダメージ 継承:可 / 習得:★5 | 300 |
奥義スキル
補助スキル
スキル名 | 効果 | 習得SP |
---|---|---|
習得なし | - | - |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 | 習得SP |
---|---|---|
![]() | 自分のHPが25%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 継承:可 / 習得:★5 | 50 |
![]() | 自分のHPが50%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 継承:可 / 習得:★5 | 100 |
![]() | 自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 継承:可 / 習得:★5 | 200 |
![]() | ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1低い敵は守備-3(敵の行動終了まで) 継承:可 / 習得:★5 | 60 |
![]() | ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1低い敵は守備-4(敵の行動終了まで) 継承:可 / 習得:★5 | 120 |
![]() | ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1低い敵は守備-5(敵の行動終了まで) 継承:可 / 習得:★5 | 240 |
水着ガイアのプロフィール/小ネタ
声優/イラストレーター
担当声優 | 松本忍 ▶声優一覧はこちら |
---|---|
イラストレーター | 一色箱 ▶イラストレーター一覧はこちら |
登場作品 | ファイアーエムブレム 覚醒 |
水着ガイアのゲーム内プロフィール
イーリス聖王国の盗賊。甘いものが大好き。全身に菓子を隠し持ちたいが今回はそうもいかない。
水着ガイアはどんなキャラ?
お菓子好きな点が水着の柄にも反映
軍の中で一番鼻血を出す、というプロフィールが存在するほどのお菓子好き。FEHでの超英雄イラストでは、お菓子を持ち水着の柄までお菓子柄という徹底ぶり。
お菓子を持っていてもやるときはやる
片手にお菓子を持ちながら砂浜一面に罠を仕掛けた点に、やはり手先の器用さが伺える。暑い中砂糖菓子が溶けないか心配していたが、大丈夫だったのだろうか。
水着ガイアの奥義/脱衣イラスト
(※)画像上ボタンをタップでイラスト切り替えができます。
FEヒーローズおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます