PS4 プレイステーション4の総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『レインボーシックス シージ』YEAR7の情報が公開!
PS4 PS5 PC
2015年12月10日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『レインボーシックス シージ』YEAR7の情報が公開!

最終更新 :
レインボーシックスシージ YEAR7 Azamiのアイキャッチ
レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

Amazonで詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
楽天で詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
Steamで詳細を見る

『レインボーシックス シージ』YEAR7の情報が公開!

▲Rainbow Six Siege: Year 7 Reveal Panel | Ubisoft。

ユービーアイソフト株式会社は、オンラインFPS『レインボーシックス シージ』のYEAR7についての様々な情報を公開。

YAER7も4シーズンの配信や、シーズンごとに新しいオペレーターの登場、さらには待望の射撃訓練場の追加などが発表された。

以下、映像のスクリーンショットを掲載

YEAR7 ロードマップ

レインボーシックスシージ YEAR7 ロードマップ

YEAR7は4シーズンに分かれており、シーズン毎に新しいオペレーターが実装予定とのこと。

さらに、毎シーズン季節のイベントを行なうほか、新しいアーケードモードを導入予定しているぞ。

■ 新オペレーター「Azami」

レインボーシックスシージ azami イメージ画像

YEAR7シーズン1より、新オペレーター「Azami」が実装。

Azamiは、改造クナイを使い防弾性のバリアーを生み出す防衛オペレーターとなっている。

■ Azamiの詳細はこちら!

Azami オペレーター紹介ページ

バトルパス情報

レインボーシックスシージ YEAR7 バトルパス

▲バトルパスでは、追加される4人のオペレーターへの14日間のアーリーアクセスや、「ASH CHILLED BUNDLE」などが含まれる。

コミュニティーの保護

不正利用などへの対策強化を発表。

今後、マッチリプレイ機能を使ってフレンドリーファイヤーなどを繰り返す悪質なプレイヤーを直接チームに報告できるように改善。

常習犯はボイスチャットやテキストチャットにも適応され、ペナルティを繰り替えす人をブロックすることができるように。また、ゲームモードの制限などが適応される予定だ。

コンソールプレイヤーの操作感向上

レインボーシックスシージ コンソール 設定画面
レインボーシックスシージ コンソール 視野角比較画像

▲コンソールプレイヤーもADSや反動のカスタマイズが設定可能になるほか、視野角設定(Field of View)ができるようになるとのこと。

射撃訓練場の追加

レインボーシックスシージ 射撃訓練場
レインボーシックスシージ 射撃訓練場 Tips

▲オペレーターが持つアビリティなどをテキストではなく、映像で確認できるシステムなども追加予定となっているぞ。

また、それ以外にも競技向けのロードマップも公開されているので、こちらも是非チェックしてみよう。

以下、リリースより一部引用

レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

Amazonで詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
楽天で詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
Steamで詳細を見る

『レインボーシックス シージ』がYEAR7に突入、Eスポーツロードマップを正式発表!

ユービーアイソフト株式会社は、2月20日(現地時間)に行われた『レインボーシックス シージ』の世界大会「Six Invitational 2022」にて、Year 7以降の競技環境にまつわるロードマップを正式に発表いたしました。

『レインボーシックス シージ』のYear 7にて実装されるコンテンツやアップデートと並行して、開発チームはEスポーツファンの皆様に、より快適な視聴体験をご提供するため、下記を含む新たな機能やアップデートに向けて開発を進めております

⦁オブザーバー枠の増加による配信の改善

Year 7 Season 2のリリースと同時に、オブザーバー枠の増加も予定されております。枠は3つ追加され、オンラインのカスタムマッチでのオブザーバー枠が合計で4枠になります。

オンライン大会でもより明確な試合の模様をお届けし、オフライン大会のような視聴体験が実現可能となります。

⦁独立した観戦カメラによる新たな角度

Year7ではマップ上のどこにでも配置できる、独立したカメラの検討を進めております。これにより様々な角度で試合を観戦することが可能となり、視聴者の皆様には新鮮な角度で視聴体験をお届けできるようになります。

⦁リプレイ機能の改善

リプレイ機能は改善に向けて引き続き開発を進めております。Year 7ではリプレイファイルをより長く保存できることを優先しており、シーズンが終わるまでリプレイファイルにアクセス可能となります。

さらにはリプレイから直接プレイヤーを選択し、不正行為等の報告が可能となります。

上記の変更点は今年度を通して実装予定であり、これらは2022年度の競技シーズン以降でファンの皆様にお楽しみいただけます。新シーズンは3月9日に開始を予定しており、そして同時にAPAC (アジア太平洋)、EU (ヨーロッパ)、LATAM (中南米)、そしてNA (北米)の各地域リーグも開幕となります。

新シーズンの到来に伴い、Ubisoftは「レインボーシックス」Eスポーツ 2022年度シーズンの国際イベントロードマップを、厳重な安全対策に従うオフライン大会を視野に、公開いたしました。

これらのイベントは現地観戦が可能なことを前提に企画されておりますが、選手やスタッフ、ファンやパートナーの方々の健康と安全を確保すべく、Ubisoftは感染拡大の状況を注視し続けており、状況により変更される可能性がございます。

レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

Amazonで詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
楽天で詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
Steamで詳細を見る

2022年度シーズン

  • 2022年5月 - Stage 1 Major:アメリカ合衆国
  • 2022年8月 - Stage 2 Major:アラブ首長国連邦
  • 2022年11月 - Stage 3 Major:アジア
  • Six Invitational:2023年に開催予定のSix Invitationalについては検討を進めている段階ですが、2024年に開催予定のSix Invitationalはモントリオールから離れ、以降は毎年様々な開催地を視野に入れる予定です。

また現時点において感染症の状況が安定しないため、「Rainbow Six World Cup」は2023年に延期するという判断に至りました。

引き続き「レインボーシックス」コミュニティの皆様が心よりお楽しみいただけるイベントを開催できるよう努めてまいります。

最後に、『レインボーシックス シージ』の競技シーンの存続および持続、そして健全であることを保つために、Year 7ではR6 SHAREが改定を予定しており、全チームのティアシステムが簡素化されます。

現状の3ティアシステムが2ティアシステムに変更されます。「レインボーシックス」Eスポーツに貢献する各チームの努力に感謝を示し、刷新されたシステムでは以前より容易な条件でティア1に昇格できる可能性がございます。

さらには、より幅広いチームアイテムのなかからファンの皆様にチームをご支援いただくことが可能となり、チームに渡る利益の分配は30%から50%に増加されます。

Year 7でのEスポーツロードマップやR6 SHAREの詳しい変更点に関しては、こちらからご覧ください:

http://rainbow6.com/Year7EsportsRoadmap

『レインボーシックス シージ』のEスポーツについては、公式サイトhttps://rainbow6.com/esportsをご覧ください。また、 公式ツイッター@Rainbow6JP や 公式インスタグラム@R6esportsもぜひチェックしてください!

レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

Amazonで詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
楽天で詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

Amazonで詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
楽天で詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
Steamで詳細を見る

『レインボーシックス シージ』とは?

レインボーシックス シージのアイキャッチ画像

S5,PS4,XboxOne,PC対応ゲームソフト『レインボーシックス シージ』は、Ubisoftが開発・運営するファーストパーソンシューター(※一人称視点のシューティングゲーム)。

一人ひとりが個性的な能力やガジェットを有する特殊部隊「レインボー」の一員となり、爆弾の解除、人質の救出、テロリストの排除といった作戦の完遂を目指す。

情報戦や心理戦が勝負のカギを握る戦術的なゲーム性が最大の特徴で、FPSながら単純なエイム力だけでは勝敗が決しない奥深さが魅力となっている。

本作のリリースは2015年ながら、2020年現在でも大きな盛り上がりを見せており、e-sportsタイトルとして大規模な世界大会も開催されているぞ。

関連記事
レインボーシックス シージのアイキャッチ画像
『レインボーシックス シージ』紹介記事はこちら!

発売日など基本情報

発売日PS4:2015年12月10日
PS5:2020年12月1日
価格3,600円(税抜)
対応機種PS5,PS4,XboxOne,PC
会社Ubisoft
ジャンルFPS
レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

Amazonで詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
楽天で詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

うんじょのプロフィール
うんじょ
気になったゲームを買っては積んでしまう自称エンジョイ勢のライター。その癖やり込んでしまうため、いつまで立っても消化できず!
人生を変えたゲームは『メイプルストーリー』と『サドンアタック』と『MHF』。好きなジャンルはRPG、FPS、アクション。内ゲバができるゲームと、オープンワールド系も大好物。
ゲーム以外の趣味は散歩や食べ歩きなど。お家時間が増えたため、自炊も兼ねて料理も研究中です。
レビューライター応募バナー
レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

Amazonで詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
楽天で詳細を見る (アフィリエイト広告を利用しています)
Steamで詳細を見る

おすすめ作品が一気に見れる!

今後発売の注目作をピックアップ!

関連記事

掲示板

レインボーシックス シージに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

The Elder Scrolls Online
The Elder Scrolls Online
ゲーマー
9
カジュアル
7
グノーシア
グノーシア
ゲーマー
9
カジュアル
9
Fate/Samurai Remnant
Fate/Samurai Remnant
ゲーマー
8
カジュアル
8
もっと見る

注目の記事

ティンクルスターナイツ PC2カラム

最新ニュース

PlaystationPlusのバナー画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧