みんなのペテルギウス【超ウィザード級】攻略パーティ
2018年8月7日 20:41
見かけたPTですが…手持ちに正月ユークがある方に編成のしやすいオススメな高速周回PTです。
【ユニット】
1.バグマハッターベリアル
2.正月ユーク スキルマ(りんご無振り、バグ1でも可)
3.バグマハッターベリアル 赤振り
助っ人 .バグ10ロイリザ スキルマ 赤振り
編成順はスキルターン短縮の関係上この通りで実際に殴るのは3のハッターベリアルと助っ人のロイリザのみです。
【ボス戦1ゲージ】
ロイリザのスキルが貯まるまでタップ。ロイリザのスキルが発動できるようになったターン(3のバグマハッターのターン)でロイリザと正月ユークのスキルを発動し、最後までタップする。但し、パネル運によってはワンパン出来ない時もあるため、出来なかった時はリセットしてもう一度殴り直す。
【ボス戦2ゲージ】
そのままロイリザで殴る。
※パーティ編成画面もしくはクエスト中の画像を添付していただけると嬉しいです。
※投稿はマイページから削除できます。
2018年8月6日 21:48
【ユニット】
1.確振の軌道 フーコー(スキルマ、攻撃109、レベルマ)
2.静穏なる獣勇 エンキドゥ(スキルマ、攻撃109、レベルマ)
3.園滑なる流戯 ベルヌーイ(スキルマ、攻撃99、レベルマ)
助っ人 .確振の軌道 フーコー(スキルマならレベルとりんごは不問)
【ボス戦1ゲージ】
1.フーコー以外にダメパブレイクが無いのでそこだけ注意してHP管理しながらフーコーのスキルを溜める
2.フーコーのスキルが溜まったら片方使う。
3.1と同様にダメパに気をつけながら適当に殴る(だいたい3ターンで全部削れる)
【ボス戦2ゲージ】
1.HP管理しながらフーコーが先頭に来るようにする。この時、攻撃力の高い方のフーコーが先頭になるようにする
2.フーコーのスキルが切れていればかけ直す。その後とりあえず2タップする。なるべく黄色を残しつつ絶対に20パネル以上消す。
3.エンキドゥのスキルを使い、更に2タップ
4.ベルヌーイのスキルを使い、更に5タップ
2018年8月6日 18:03
エルザ クリルパン 庵 プライド
全ユニアビ全開放
りんごはルパンプライド青全振りその他は赤全振り
【ボス戦1ゲージ】
先頭庵から6回スキップ
エルザの時プライドのスキル使う
ルパンの時はHP14000あるか確認
庵の時ルパン+庵のスキルで2ゲージへ
【ボス戦2ゲージ】
先頭プライドでハート排除
エルザの時はHP13332あるか確認
ルパンの時はダメパは触らないように注意
庵の時ルパン+エルザのスキルでクリア
庵で殴る時以外のターンを整地せずスキップでのクリアも一応可能
(もし残っても2回連続FEVERの保険有)ですが、
ユニのステ状況や1Fで誰が来たかなどによって
整地やルパンのスキル使用を増やすなど調整を
2018年8月6日 07:46
【ユニット】
1.プライド
2.正月ユーク
3.クシナダ
助っ人 .ボーア
【ボス戦1ゲージ】
始まったら、スキルターンを稼ぎつつダメージを与えていく。正月ユークが溜まったらユーク→ボーアの順に使い、体力を一気に削り、他のスキル、フィーバーは残して突破する
【ボス戦2ゲージ】
2ゲージ目に到達したそのターンにクシナダを使ってまた削る。【怠惰たる権能『見えざる手』】を使われたらプライドのスキル→ハート破壊で体力2万位まで回復できる。
ユークとボーアが溜まったら1ゲージと同じ順番で使ってフィニッシュ。
プライドさんがサポート型で結構耐久がしやすいです。持っている人は、是非是非
ただ、マルチで使うと蹴られるんですよねぇ...
2018年8月5日 14:33
【ユニット】
1.八神庵 バグマ
2.ロイリザ バグ5
3.正月ユーク バグ5
助っ人 .ロイリザ バグ5(バグ10以上あると少し楽
【ボス戦1ゲージ】
初回行動を喰らわないようにhpを減らしたら
死なないように回復しつつ攻撃し、正月ユークのスキルが溜まるまで待ち、庵のターンにスキルを発動しゲージ移行させる。
(足りなかった場合は次のターンロイリザのスキルを使ってゲージ移行させる)
【ボス戦2ゲージ】
開幕からロイリザのスキルと庵のスキル(発動しなくても良い)を発動し後はパネルを適当に消して攻撃すればクエストクリアです。
庵の枠はエルザやストレングスなどで代用できます。
エルザで代用する際はスキルを正月ユークのターンに使うと火力が出しやすいです。
(もしかしたらバフの効果上昇があるので庵よりエルザの方が楽かもわからないです)
フェス限コラボ限による暴力パですが
10〜12Tで終わるので、手持ちにあるかたはお試しあれ。
※パーティ編成画面もしくはクエスト中の画像を添付していただけると嬉しいです。
※投稿はマイページから削除できます。
2018年8月5日 11:16
【ユニット】
1.カグツチ
2.ユークリッド お正月ver
3.ストレングス
助っ人 . ロイリザ
【ボス戦1ゲージ】
攻撃されるまでの2ターンとスキル使えるまでの間パネル整地とカグツチのマルチチェイン使って回復と攻撃、ユークリッドのスキルで1ゲージ削りきりました
【ボス戦2ゲージ】
ロイリザのスキルでボムパネルが溢れるほど降ってくるので3ターンくらい使って倒しました
(ストレングスは使ってないですでも入れておくと役に立つかもなのでストレングス以外の3体編成でも勝てると思います)
※パーティ編成画面もしくはクエスト中の画像を添付していただけると嬉しいです。
※投稿はマイページから削除できます。
2018年8月5日 02:05
【ユニット】
1.ガリレオ・ガリレイ バグマ
2.ガリレオ・ガリレイ バグ20
3.ケプラー バグ10
助っ人 .クーロン バグ20
【ボス戦1ゲージ】
ケプラーのターンが終わったらガリレオのスキル→次のケプラーで効果が切れるので、ダメパネブレイク持たないケプラーは毎回フィーバー。フィーバー終わったらガリレオスキルの繰り返しで、ケプラーの前のガリレオでケプラークーロンのスキルを使って突破。
【ボス戦2ゲージ】
ケプラースタートで、ガリレオのスキル切れた状態でハートを極力消して防御アップを少しでも軽減、次のクーロンからまたガリレオスキル→ケプラーのターンでフィーバーの繰り返し。茶番のセリフがケプラーのターンに来ないように調整しながら、ケプラー以外のキャラでケプラークーロン砲で。
フーコー2体の水のが楽だと思うけど、フーコー持ってないからねぇ…(´°̥̥ω°̥̥`)スンスン
ターン調整だけやってれば毎ターン全回復するから脳筋で楽だけど、多少時間かかるのが難点。
クーロンケプラー強し。
ガリレオ・ガリレイ3体だとどうやっても勝てんかったっす。
2018年8月4日 20:44
黄以外は大体1ゲージに回復しつつスキル集め、2ゲージにスキル全開放の方法でしました。
【赤ユニット】
1. 八神庵
2. 不知火舞
3. クリス
助っ人 . 草薙京
他)ストレンク、ロイ&リザ、フロイト、サンダルフォン、ラム、(正月)ユークリッド、(過去)ガクツチ
【緑ユニット】
1. イ・バンウォン
2. 安倍晴明
3. ペルセポネ
助っ人 . パブロフ
他)ガロア、ボナンザ
【青ユニット】
1. ヘンペル
2. カンリム
3. 夏メビウス
助っ人 . フーコ
他)アンデルセン、オリヴィエ、マクスウェル
→【赤、緑、青】(全員スキルMAX)2ゲージワンパン
【黄ユニット】
1. ハーロウィン・ロキ
2. 坂本龍馬
3. ガリレオ&ガリレイ
助っ人 . クーロン
→ 【黄】2ゲージ半分切ってから(ロキ先頭)ロキ以外の全員スキルで一気に切る
個人的に赤はKOFより「1(2)八神庵、2(1)ストレンクス」の方が安定的だと思います。
2018年8月4日 08:38
攻略投稿募集とあったので投げてみます。
終わったあとなので道中SSなくてすみません。
基本はソロ攻略してからマルチ行くので、ソロパテで考えてます。
【ユニット】
1.バグマエルザ
2.バグ15八神
3.バグ1クシナダ
助っ人 .バグ20転生カグツチ
火力要員の八神で余裕できました、ヒューマン敵でチェイン短縮されてるのがいい。
火力サポートのためにクシナダ&カグツチです。
初めのバフが誰だったかなんて忘れました(´・ω・`)
【ボス戦1ゲージ】
エルザスキルはカウント稼げる八神優先で使い、途中回復危なくなったらカグツチスキル、クシナダスキルを八神にかけてダメージ稼ぎ。
八神スキルは温存。
【ボス戦2ゲージ】
回復危なくなったらカグツチスキルは変わらず、エルザスキルもあり。
理想は6.7割りまで削ってからの八神ターンで八神・クシナダスキル重ねがけて大ダメージ、カグツチ重ねられたらさらにいい。
削り切れない時はフィーバー&フィーバーで終了。
大体こんな感じでした。
※パーティ編成画面もしくはクエスト中の画像を添付していただけると嬉しいです。
※投稿はマイページから削除できます。