本作は、タワーディフェンスという様々なユニットを配置して自分の領地に迫りくるモンスターを倒すゲーム。
召喚したユニットを合成して強くする「合成レベルアップ」という特徴的なシステムを採用し、ただ拠点にユニットを置くだけに留まらない戦略性が魅力だ。
▲本作には特殊なスキルが使用できる40種類以上の強力なヒーローが存在するほか、施設を強化していく国造りのような楽しみも。
▲モンスター討伐ではキャッスルや兵士のレベルアップに必要な経験値書や石などのアイテムを、採掘では資金となるコインをゲットできる。
▲施設のレベルを上げることでより一層ユニットが強くなっていき、強さの数値がインフレして激しいド派手なバトルになっていく。
▲兵舎ではユニットのランクアップもできる。鍛えていくと攻撃力や攻撃速度がアップするほか、見た目も変化する。
▲ヒーローたちも個性豊かなので、キャラを集めるだけでも十分に楽しめる。
キングダムガード~自由合成タワーディフェンスの物語をプレイしたユーザーのレビュー。
ストラジーゲームですね。
タワーディフェンスは、放置ゲーの部分がそうです。本当に配置と強化さえしてオートを見るだけ。
そしてその見るだけ部分をログインして見なないと手に入る資源が少ないというマイナス要素まであります。
課金者は桁違いの強さなので資源を奪われる。そういうゲームです。
サーバー1位のギルドの人以外は楽しめないと思った方がいい。サーバー統合するようなので自分は2日程プレイしてみた後直ぐにアンインストールしました。
タワーディフェンスじゃなく、
タワーディフェンス風放置のVIPゲーム
自動合成に広告
速度アップに広告
永久速度アップは課金
ため息が出ます
もちろん即座にアンストしました
キングダムガード~自由合成タワーディフェンスの物語に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Tap4Fun |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
ゲーム システム |
タワーディフェンスRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2022年07月13日
Android:2022年07月13日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式Twitter |