『ミニ四駆』がテーマのレースゲーム。懐かしい漫画のキャラクターたちが登場し、ミニ四駆のカスタムとレースが楽しめる。
TAMIYA/コロコロアニキが完全監修している。
レースは1位でのゴールが勝利条件だ。実物同様にミニ四駆に電源をいれ、タイミングよくコースに置いてスタートさせる。
コースアウトしないように、事前のマシンセッティングが重要になる。
立ちふさがるキャラクターたちに勝負を挑み、ステージを進めていこう。
本作は本格的な「ミニ四駆」の世界をゲームで再現。
星馬豪&烈、日の丸四駆郎などミニ四駆漫画の多数のキャラクターたちがライバルとして登場。
また、入手できるマシンも実物の「ミニ四駆」を3Dスキャンしている。
さらに、コースエディットも可能で、ミニ四駆の魅力を網羅した作品となっている。
本作の最大の魅力は実際の「ミニ四駆」同様の、超豊富なカスタム機能。
モーター・シャーシ・タイヤなどの基本的な箇所から、軽量化のための肉抜き・カラーリング・発光ダイオードといったマニアックなカスタムも可能だ。
性能面でも見た目でも、こだわり抜いたミニ四駆ライフを堪能できるぞ。
ミニ四駆 超速グランプリをプレイしたユーザーのレビュー。
今2周年記念による十回十連ガチャがあるので、始めるなら今!
その他にも、ミッションをクリアすると、ガチャや商品を買うために使うスターコインや改造アイテム、称号がもらえ、無課金の方でも十分できます!(無課金の人が言っておりますw)
そして、世界中のミニ四レーサーと競えます!
ミニ四駆が大好きな人、カスタムが好きな人、レースが好きな人、努力して勝つことが好きな人、絶対やるべきです!
レースに勝つなら改造必須!でも強化がなかなかサクサク行かないのが惜しい。
ミニ四駆懐かしい!作ってからカスタムするたのしさが再現されてます。
ローラーやウィングつけたりした記憶が蘇ってきます。
パーツは全てタミヤ製で、おもちゃ屋にモーターやらスポンジタイヤを買いに行ったの思い出しました。
コロコロとタミヤ監修なんで本物です。
ダッシュ四駆郎、レッツ&ゴーキャラが出てくるのも懐かしさにさらに一役買ってます。
一点だけ難点としては、2面のおもちゃ屋の店長で勝てなくなるのでもう少し易しめにしてもらえるとよかったかなと。
コースエディット解放早くしたい。
ゲームコラボモデルとかに実際に出たら買っちゃうなー。
ガチャチケット付きとかの限定版。
とにかくまたミニ四駆がやりたくなってしまう良いゲーム!
ミニ四駆 超速グランプリに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | BANDAI NAMCO Entertainment |
---|---|
ジャンル | レース |
ゲーム システム |
レースRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2020年01月15日
Android:2020年01月15日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!