「リアルさ」にとことんこだわり作り上げられたカーレースアプリ。
プレイヤーはドリフトの腕を磨いて世界のライバルと対戦していく。
ゲームは、ドリフトを中心とした運転の技術を他プレイヤーと競っていくもの。
ハンドル、アクセル、クラッチといった操作は全て画面タップで行う。
ゲームの目玉となる対人戦は1vs1のリアルタイム進行で、まず1つのコースを2人が別々に走ってドリフトの華麗さを競った後、2人同時にレースを行う。
2パートで産出されたスコアに応じて、ランクや報酬が変化していくぞ。
本作は操作や挙動のリアルさがポイントとなっており、車に親しみのないプレイヤーは操作を覚えるまで時間がかかる。
最初はレギュレーションやペナルティがない「練習」モードでのびのびプレイしながら、ゆっくり操作に慣れていこう。
ゲーム開始直後は対人戦に挑戦できず、まず練習モードでスポンサーの獲得を目指していく。
「50m以上のドリフトを10回」といったミッションをクリアすることでスポンサーがつき、対人戦に挑戦できるようになるぞ。
その後は対人戦でお金を稼ぎつつ車をカスタマイズして、さらにハイレベルな戦いに挑んでいこう。
車は、スポンサーや対人戦で稼いだお金でパーツを購入し、カスタマイズが可能。
塗装をはじめクラッチ、エンジン、キャリバーなど多くのパーツを差し替えていけるのが嬉しい。もちろん、新車も購入できるぞ。
パーツによってはさらに細かい調整をかけることもできる。
車高やタイヤの角度・空気の量など、細部までじっくりこだわった自分だけの車でレースに挑戦しよう。
スポンサーは、各社の提示する条件をクリアすることで獲得。3社まで登録でき、レースに挑戦させてもらえたり、定期的にゴールドがもらえたりなどメリットがある。
本作の製作会社であるGrease Monkey Gamesの他、車に関わる多くの実在企業が登場するぞ。
Torque Drift(トルク・ドリフト)をプレイしたユーザーのレビュー。
操作がクソムズいけど面白い。PvPで自分と相手が同時にガードレールに突っ込んだ時は笑った。
車のカスタマイズやオプションも色々いじれるので、車好きは楽しめそう。
言語は手動で変えましょう。
会社 | League of Monkeys |
---|---|
ジャンル | レース |
ゲーム システム |
カーレース |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年10月25日
Android:2018年10月20日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|