キング・オブ・カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の世界観を踏襲した戦略バトル。
プレイヤーはクリーチャーの召喚や呪文の使用をしながら、敵陣地の破壊を目指す。
バトルは時間経過で溜まるマナを消費して敵陣地に向かって進行するクリーチャー(ユニット)を召喚、その進行を呪文でサポートしていくもの。
制限時間3分で敵本拠地の破壊、または時間内に敵拠点を多く壊したプレイヤーの勝利となる。
それぞれのクリーチャーには移動タイプや攻撃対象などのステータスが用意されており、そのステータスによってユニット同士の有利・不利が生じる。
この有利不利を使って、如何に相手の高コストクリーチャーを低いコストで往なせるか、もしくは攻め切るか、といったリアルタイムな駆け引きを何度も楽しめる作品になっている。
バトル中は、最大3回まで特別なユニット「ブレインズウォーカー」をノーコストで召喚可能。
「ブレインズウォーカー」は非常に強力なユニットで、デッキのリーダーのようなユニットだ。
選んだ「ブレインズウォーカー」によってデッキの”色”が変化。デッキに編成できるユニット・呪文が変化するぞ。
各色限定のユニットは、「潜伏」や「生贄」「停止」などの特殊な効果を持っているので、敵・見方の色に応じて立ち回りを変えるのも戦術の一つだ。
バトル中はもちろん、バトル前の編成時点から、豊富な戦術と戦略が用意されているのが本作の魅力だ。
マジック:マナストライクをプレイしたユーザーのレビュー。
最初2日はクソつまらなかったけど、やってるとはまる。ランク3になると入れるチームは、恐るべき子供というチームに入っていただきたいです。
MTGのプレインズウォーカー達が登場する別ゲーム
元のTCG要素を期待してインストールするとガッカリするので、キャラゲー感覚で始めると良いと思う。
ゲームそのものは悪くない出来だと思うけど、軽く触って「コレジャナイ」でアンインストールしただけなのでゲーム内容については未評価。
会社 | Netmarble |
---|---|
ジャンル | ストラテジー |
ゲーム システム |
リアルタイムストラテジー |
タグ | |
リリース |
iPhone:2020年01月29日
Android:2020年01月29日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|